カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

ダイビル本館とその界隈の光景 (大阪市北区中之島3丁目)

2016年09月18日 | 写真
ダイビル本館を建設するにあたって解体される旧ダイビルは、1926年渡辺 節の設計で建てられた、ネオ ・ロマネスク様式の大規模なビルディングです。 同じ渡辺 節の設計である神戸の商船三井ビルディングと並び、 大正期の大規模オフィスビルとして現存する最後のものです。 しかし老朽化及び土地利用の見地から旧ビルの解体と高層ビルへの建て替えを発表し、 歴史的に重要な建築物の保存の見地から論議となりました。
旧ビルを解体して跡地に建設された低層部には旧ビルの外装に使っていたレンガの約8割、石材の装飾品を可能な限り再利用して、 近代建築として評価の高い外観やエントランスホールを再現
するよう配慮したものとしています。2013年2月28日竣工(フリー百科事典 ウィキペディアより)

ビル正面の様子












ビル西側の様子






ビル裏側の様子ですが水と緑で涼しげでした。