阪南大学の生涯学習に登録してありますので、 公開セミナーなどのパンフレットが届きます。先日届いたセミナーのタイトルは、 「あなたの知らないコンピュータインフラとソフトの世界」でした。難しそうですが普段パソコンはよく使っているし、講師が女性の大学教授であることや場所が阿倍野のハルカスビルでしたので先日受講してきました。
先ずコンピュータの歴史から‥ 真空管式で計算するためのものでした‥少し進化して商用に発展し次いでトランジスタ式へと発展‥もっと進化して個人で使用するパーソナルコンピュータへ。 現在ではだれでもいつでも使えるコンピュータとしてスマホがあります。それが更に進化し現在では身につけられるコンピュータとして、スマートウォッチ、競技用スマートグラス、レンズのないスマートグラス(直接角膜投影)などがあります。 更なる発展をしてRFID(無線自動識別装置)があって、ペタッと洋服のタグにつけて着用し駅の改札を抜けるときなどに使われます。
この辺りまでは理解出来ましたが本題はこれからで、クラウドって‥何??、クラウドサービスの具体例、クラウドストレージの比較、コンピュータの仮想化についてなどと続きます。当日の資料を読み返していますが、老化の進んだ私の頭では今でもまだよく分かりません‥(-_-;)
当日は早めに行って写真を撮りましたのでUPします。
キャンパス内の様子‥地上23階のゆったりとした明るくて見晴らしのいい処でした。
受講会場
ハルカス23階のキャンパスからの眺め
同じフロアの他大学のキャンパス
先ずコンピュータの歴史から‥ 真空管式で計算するためのものでした‥少し進化して商用に発展し次いでトランジスタ式へと発展‥もっと進化して個人で使用するパーソナルコンピュータへ。 現在ではだれでもいつでも使えるコンピュータとしてスマホがあります。それが更に進化し現在では身につけられるコンピュータとして、スマートウォッチ、競技用スマートグラス、レンズのないスマートグラス(直接角膜投影)などがあります。 更なる発展をしてRFID(無線自動識別装置)があって、ペタッと洋服のタグにつけて着用し駅の改札を抜けるときなどに使われます。
この辺りまでは理解出来ましたが本題はこれからで、クラウドって‥何??、クラウドサービスの具体例、クラウドストレージの比較、コンピュータの仮想化についてなどと続きます。当日の資料を読み返していますが、老化の進んだ私の頭では今でもまだよく分かりません‥(-_-;)
当日は早めに行って写真を撮りましたのでUPします。
キャンパス内の様子‥地上23階のゆったりとした明るくて見晴らしのいい処でした。
受講会場
ハルカス23階のキャンパスからの眺め
同じフロアの他大学のキャンパス