本数は少ないけど色んな種類の桜が植わってる一画がありますが、そこのカワズザクラが咲いていると聞いたので3月上旬行って見ました。
カワズザクラ・十月桜・オカメザクラ・カンヒザクラなど、それぞれ特徴のある桜を楽しむことが出来ました。 当日は特にオカメザクラにメジロが沢山来ていて、 望遠の頼りないカメラでしたが夢中で撮りました‥おかげ様で首や腕が痛いです‥(-_-;)
当日の色んな光景を何回かに分けて投稿したいと思っていますが、先ずは色んな種類のサクラをUPします。
見頃のカワズザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/2db65a115f99602ad3d73a93c2b1a42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/61bb9d7213136780fb2c449bc8b6f539.jpg)
メジロが沢山来ていたオカメザクラ‥濃いピンク色で花は下向きです。直ぐ側にもう1本同じサクラがありましたが、それには「サクラ・オカメ」とありました‥(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/4c703f84dee240304a20a1cf5812324b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/1bcc8466c5828acac215e42e2f6cbd1d.jpg)
緋紅色のカンヒザクラは花を半開し下向きに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/5be0cc9b1a3fa5ee207874cd44e87e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/e18766b10e63d743eb951655702ff59d.jpg)
淡いピンクの小さな花 十月桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/98da648ee8786fb3daaca0c9281094e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/eb9b58cb096d2ce4cd262d5aa7af088c.jpg)
ここにはこれからが本番のソメイヨシノやサトザクラなどそれぞれ本数は僅かですが、色んな種類の桜が見れる楽しみな一画になっています。
カワズザクラ・十月桜・オカメザクラ・カンヒザクラなど、それぞれ特徴のある桜を楽しむことが出来ました。 当日は特にオカメザクラにメジロが沢山来ていて、 望遠の頼りないカメラでしたが夢中で撮りました‥おかげ様で首や腕が痛いです‥(-_-;)
当日の色んな光景を何回かに分けて投稿したいと思っていますが、先ずは色んな種類のサクラをUPします。
見頃のカワズザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/2db65a115f99602ad3d73a93c2b1a42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/61bb9d7213136780fb2c449bc8b6f539.jpg)
メジロが沢山来ていたオカメザクラ‥濃いピンク色で花は下向きです。直ぐ側にもう1本同じサクラがありましたが、それには「サクラ・オカメ」とありました‥(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/4c703f84dee240304a20a1cf5812324b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/1bcc8466c5828acac215e42e2f6cbd1d.jpg)
緋紅色のカンヒザクラは花を半開し下向きに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/5be0cc9b1a3fa5ee207874cd44e87e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/e18766b10e63d743eb951655702ff59d.jpg)
淡いピンクの小さな花 十月桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/98da648ee8786fb3daaca0c9281094e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/eb9b58cb096d2ce4cd262d5aa7af088c.jpg)
ここにはこれからが本番のソメイヨシノやサトザクラなどそれぞれ本数は僅かですが、色んな種類の桜が見れる楽しみな一画になっています。