その一角にはカワズザクラやカンヒザクラも見頃なのに、メジロは何故かオカメザクラにばかりに集まっていました。
ペアのメジロが撮れました‥(*^_^*)
メジロたちの昼食時間だったのか正午過ぎから1時過ぎまで賑やかでしたが、それ以降は何処かへ飛んで行ってしまった‥今季初めてメジロに出合えたラッキーな1時間でした‥(^_^)v
ペアのメジロが撮れました‥(*^_^*)
メジロたちの昼食時間だったのか正午過ぎから1時過ぎまで賑やかでしたが、それ以降は何処かへ飛んで行ってしまった‥今季初めてメジロに出合えたラッキーな1時間でした‥(^_^)v
こちらではあまりメジロって見ないんです。珍しいなと思いました。オカメザクラと言うのが一番好きなのかもしれませんね。
メジロを撮ろうとしたら、何だか変な気持ち悪い風にしか撮れなくて、ひこさんのようにきれいには撮れません。
鳥って撮るのが難しいんですね。
でもだんだん春の感じになりましたね。(^O^)
ソメイヨシノも楽しみです。
色が濃くてとてもきれいな桜にかわいいメジロちゃんたちが吸蜜に夢中ですね!
カメラのお上手な方は何を撮られてもステキです。
私も出かける前に公園を通ってきましたら、あと咲の白梅にメジロが来ていました。
いつもありがとうございます。
そうなんですよ‥近くには他にカワズザクラやカンヒザクラも咲いてい
たのに、何故かこのオカメザクラにばかり集まって‥
メジロは忙しくあちらの枝からこちらへ上の枝から下へと、目まぐるしく
飛びまわります‥(-_-;)
上向きにカメラを構え花の間から姿が見えると、シャッターを押し続け
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる‥(^_^;)
春本番のソメイヨシノが楽しみですね!!
何故かメジロはオカメザクラにばかり集まって‥夢中で何枚撮ったこと
でしょう‥腕や首が痛くなるほど頑張ってブログにUP出来そうな写真は、
見て頂いた通り何とか数枚だけ‥(-_-;)
お褒めのコメントを頂戴し恥ずかしくて穴があったら入りたいと冷や汗を、
かいています。有り難うございました。