中之島公園は度々訪れますが大抵、 淀屋橋から東の中央公会堂やバラ園などの東エリアばかりです。今回中之島ウエストと言われる、西のエリアに行って見ました。
京阪中之島線の大江橋駅から乗って終点の中之島駅で降り、 駅周辺の夜景を撮りながら渡辺橋駅まで一駅歩いて戻りました。 途中の玉江橋辺りでは橋のライトアップや、ウォーターファンタジアのイベントがあって賑わっていました。渡辺橋駅から大江橋駅まで一駅乗って戻りましたが、 淀屋橋から東のOSAKA光のルネサンス2017の会場は、もの凄い人出で賑わっていました。
中之島駅周辺の夜景を堂島川沿いの、遊歩道を歩きながら撮りました。
堂島大橋のライトアップ

お洒落なお店は若者で賑わっています。



玉江橋方面の夜景

次回は玉江橋界隈の夜景をUPしたいと思います。
京阪中之島線の大江橋駅から乗って終点の中之島駅で降り、 駅周辺の夜景を撮りながら渡辺橋駅まで一駅歩いて戻りました。 途中の玉江橋辺りでは橋のライトアップや、ウォーターファンタジアのイベントがあって賑わっていました。渡辺橋駅から大江橋駅まで一駅乗って戻りましたが、 淀屋橋から東のOSAKA光のルネサンス2017の会場は、もの凄い人出で賑わっていました。
中之島駅周辺の夜景を堂島川沿いの、遊歩道を歩きながら撮りました。
堂島大橋のライトアップ

お洒落なお店は若者で賑わっています。



玉江橋方面の夜景

次回は玉江橋界隈の夜景をUPしたいと思います。
こんにちは。
川の水面に移るビルの明かり、イルミネーションのブルーが映えていますね。
大阪の街もなかなか捨てたものではありませんね。
ひこばあちゃんさんが寒い中出かけられる気持ちがわかります。
堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島公園は、大好きでよく訪れています。
大抵は日中で殆どが淀屋橋から東方向の、中央公会堂方面エリアです。
イルミネーションのシーズン夜に、西側を暖かい日を選び訪れて見ました。