カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

人生相談 「贈り物をめぐり もめる妻と母について」 (毎日新聞)

2018年03月02日 | その他
2018.2.26付 毎日新聞の人生相談コーナーに寄せられた36歳・男性からの投稿です。回答者は作家の高橋源一郎さんです。

妻は物を贈りたがりますが70代の母は、 早くも断捨離を始めていて物欲がありません。母が「プレゼント不要」としているのに、 妻は母の誕生日に5000円のコンサートチケットを郵送。困惑した母はチケットを返送。妻は「一方的に送った私も悪いが、 送り返すのは大人の対応としておかしい」と激怒。さりとて直接抗議出来ないので、イライラを全て夫の私にぶつけてきます。

以上のような相談に対して回答者の高橋源一郎さんは、実は私が回答する前に相談者のお子さんから、私の処に封書が届きました。 立派な回答になっていますので掲載いたします。 是非お読みください。

ママはどうかしています。誰にでもプレゼントする。それはいいです。 でも、要らないという人に贈って迷惑がられてキレるなんて、おかしいでしょ!
おばあちゃんもどうかしています。 断捨離はいいと思います。余計なものを持たないっていうのも。 でも暖かい気持ちで贈ったものまでいらないから送り返すって、なにそれ?要らなくても、「ありがとう」って返事して、どこかに寄付すればいいんじやないの。この世で一番大事なのは自分の気持ちなんですか?それ、自己チューっていうんじゃないの。
でも、一番どうかしているのはパパじゃないかと思います。ママもおばあちゃんも問題があるのに(もしかしてそう思ってないのかな?)何も言わない(言えない?)なんてダメじゃん。バシッと言いなよ!
あんたの妻でしょ、あんたのママでしょ。そういうの「ことなかれ主義」っていうんじゃないんですか。正直いってうちの家族会話がないんです。っていうか他の人を理解しようとしないの。そんな家族と暮らす子どもの身にもなってよ!他の人のこと分かろうと努めるのが「おとな」だとしたら「おとな」は私しかいないみたいです。
  その通り!!(回答者)

とてもよくできた素晴らしい子どもさんのようですが、回答者は作家なので子どもの名を借りて自身が創作した回答なのかな?


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名回答 (hisuinet)
2018-03-02 21:40:57
ひこばあちゃん、こんばんは。
出来過ぎた回答ですね。
とても10代や20代の子供さんが考えたとは思えない。立派過ぎるもの。
おそらく、おっしゃる通り高橋氏の創作だと私も思います。
それにしても、送り返してくるなんてお母様も
キツイ方ですね。
そんなことされたら泣きそうになります。
返信する
言い切れてますね (越後美人)
2018-03-02 21:43:12
これは子供の素直な心の叫びですね。
たとえ作家さんの、子供の口を借りての返事だったとしても、
これなら全員が反省し、納得出来る言いぶりだと思います。
あれこれと気を使ってソフトに言うよりは、かえって言われた人を傷つけないでしょうね。
単刀直入で理路整然としていて、参考になりました(^_-)-☆
返信する
また、あわてました。 (hisuinet)
2018-03-02 21:44:30
36歳の男性の投稿でしたね(^^;
そしたら子供さんはまだほんの小さい子。
あんな文章書けるわけないですね。
返信する
だと思います。 (fukurou0731)
2018-03-03 11:38:51
ひこばあちゃん様
おはようございます。
回答者が子どもの名を借りて回答したのだと思います。回答者が言うより、あなたの子どもでもこれくらいのこと考えますよとやんわり忠告しているのかもしれませんね。
返信する
こんばんは (ひこばあちゃん)
2018-03-03 21:50:52
hisuinetさん コメント有り難うございます。

相談者とその母そしてその妻の三人が他の人を思いやれない自己チューで、
そんな家族と暮らす子どもの思いが相談者にはよくよく伝わったことでしょう。
返信する
越後美人さん こんばんは (ひこばあちゃん)
2018-03-03 22:17:39
コメント有り難うございます。

相談者・妻・母三人のそれぞれの問題点を子供の口を通して具体的に述べ、
はっきりと分からせています。

相談者は自分の取るべき態度が分かったと思います。
返信する
fukurouさん こんばんは (ひこばあちゃん)
2018-03-03 22:44:39
コメント有り難うございます。

回答者は子どもの口を借りて貴方の子どもはこんな思いでいますよと、
三人に反省を促がしているんだと思います。
返信する
面白いですね (sake)
2018-03-04 02:27:45
このお嫁さんも、断捨離しているお母さんだから気をきかせてコンサートの券にしたのでしょうね、でも、趣味が合わなかったのでしょうか?それでも考えて好きそうなものにしたのでしょう。
行くのが面倒くさかったのかしら?一人で行くのがイヤだった?
贈り物って難しいですよね。こっちは良かれと思っても、こっちが思うほど相手が喜んでくれるのか。。。
私は一人で出掛けるのが好きだけど、そうで無い人も居るでしょうし。
何でつっかいされたかにも依るかな?それがこのお悩み相談では分からない事が問題、強いてはやっぱりこのお父さんがそれを理解できてない所に問題があるのかも?!回答の通りですね。(^◇^;)
他人の悩みは他人事なので面白いです。
返信する
sakeさん こんばんは (ひこばあちゃん)
2018-03-06 00:25:01
コメント有り難うございます。

贈り物ってほんまに難しいですね‥私自身誕生日とか母の日なんかに、
プレゼントを頂くことがあります。
でもいくら気に入らないからと言って先方に送り返すなんてことは、した
ことはありませんし考えたこともありません。
取り敢えず頂きます‥後はどうしようがこちらの勝手ですもんね‥(^_^;)

送り返すという態度は大人気ないです!!

返信する