緑深まる御堂筋と彫刻 (大阪市) 2015年05月28日 | 写真 2010年6月上旬大阪のメインストリート御堂筋、緑が濃くなった中での彫刻がメインの光景です。 実はこれ等の写真の中に、御堂筋のみどりの中の彫刻という課題で、写真を募集してましたので何気なく応募したものがあります‥(^_^;) #写真 « 万博記念公園 (大阪) | トップ | 天王寺公園 慶沢園の石 (大... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 どれでしょう?^^ (sake) 2015-05-29 16:30:07 どれが応募した作品なのか、考えてみました。4枚目の女性の銅像は思わずハッと注目してしまうような写真ですし(真正面で堂々とした感じ)、その下の写真は彫刻のポーズが個性的?!下から3番目の写真は横からちょっと影っぽく撮る構図は、なかなか思いつきませんよね。^^ガードレールに腰かけている銅像も緑がまぶしい。う~ん、どれだったのでしょう?!(^_^;) 返信する sakeさんへ!応募したのは? (ひこばあちゃん) 2015-05-30 07:51:37 おはようございます!!度々のコメントほんまに有り難うございます‥m(__)m応募したのは下から2番目で、「休息する女流彫刻家」といってやや小振りの彫刻です。UPした写真ではよく分かりませんが、彫刻全体がみどり色に染まり木漏れ日で輝いていました。自分で1番気に入った写真だったので応募してみました。表彰式の案内状が届き、優秀賞の賞状と賞金まで頂きました。5年前の出来事ですが、後にも先にも初めての経験でびっくりしました‥(@_@) 返信する 優秀賞 (sake) 2015-05-31 10:08:14 優秀賞だったんですね!おめでとうございます。(^o^)丿こちらの写真はみんな通り沿いの彫刻の写真だったんですね。緑のバックがきれいだったので、もっと原っぱで撮った写真かと思うほどです。写真、いいですね。私も定年になったらもっと写真をいっぱい撮りたいです。 返信する 有り難うございます!! (ひこばあちゃん) 2015-05-31 20:28:01 sakeさん こんばんは!!写真を撮るのは兄の影響で、中学生の頃から好きでした。作品としての写真を撮る勉強がしたいと思い、ある写真クラブに参加したのは60歳過ぎていましたが、同じ頃にパソコンの勉強も始めました。この齢で一人暮らしになった今も、写真とパソコンのお陰で毎日が退屈どころか時間が足りない位です。現在、写真はあまり難しく考えず、気の向くまま気軽に撮っています。 返信する 規約違反等の連絡
4枚目の女性の銅像は思わずハッと注目してしまうような写真ですし(真正面で堂々とした感じ)、その下の写真は彫刻のポーズが個性的?!
下から3番目の写真は横からちょっと影っぽく撮る構図は、なかなか思いつきませんよね。^^
ガードレールに腰かけている銅像も緑がまぶしい。
う~ん、どれだったのでしょう?!(^_^;)
度々のコメントほんまに有り難うございます‥m(__)m
応募したのは下から2番目で、「休息する女流彫刻家」といってやや小振りの彫刻です。
UPした写真ではよく分かりませんが、彫刻全体がみどり色に染まり木漏れ日で輝いていました。
自分で1番気に入った写真だったので応募してみました。
表彰式の案内状が届き、優秀賞の賞状と賞金まで頂きました。5年前の出来事ですが、後にも先にも初めての経験でびっくりしました‥(@_@)
おめでとうございます。(^o^)丿
こちらの写真はみんな通り沿いの彫刻の写真だったんですね。
緑のバックがきれいだったので、もっと原っぱで撮った写真かと思うほどです。
写真、いいですね。私も定年になったらもっと写真をいっぱい撮りたいです。
写真を撮るのは兄の影響で、中学生の頃から好きでした。
作品としての写真を撮る勉強がしたいと思い、ある写真クラブに参加したのは60歳過ぎていましたが、同じ頃にパソコンの勉強も始めました。
この齢で一人暮らしになった今も、写真とパソコンのお陰で毎日が退屈どころか時間が足りない位です。
現在、写真はあまり難しく考えず、気の向くまま気軽に撮っています。