昔からの言い伝えは当たってますねぇ...
沖縄では旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬頃)
沖縄では最も寒い時期で、この時期を方言でムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます...
幼い頃おばぁちゃんによく聞かされたけど...本当です
調べたところ...
次のような言い伝えがあるそうです
「餅」の沖縄方言が「ムーチー」(上の写真)
月桃の葉で巻くので「カーサ(葉)ムーチー」と呼ばれることもある
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話によります
昔、首里(現在の那覇市首里)に住んでいた男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチーを兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した...というお話です
このように、鬼退治にムーチーが使われたことからと「鬼餅」と呼ばれるようになったらしい。その日が旧暦12月8日であったので、その日は健康・長寿を祈願してムーチーを食べる慣わしとなった...とのことです
沖縄に住んでいて...初めて知りました
寒さに弱い僕は...この時期が一番つらい
毎年、この時期に体調を崩している
風邪は最も恐い
一度熱が出るとなかなか引かなくて...一週間ほど寝込むので風邪だけには注意しています
ムーチーは美味しいけど...ムーチービーサだけは勘弁
沖縄はまだいい方だけど...寒くて夜中何度も起き寝不足気味
学校の生徒にも風邪気味で休んで子が増えだし...
中体連総体も近いだけに心配
受験生も風邪で寝込むようなことがないよう細心の注意を払ってもらいたいですね
冷たい雨が降っています...
人気ブログランキングに参加中
プチッと1票を
沖縄では旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬頃)
沖縄では最も寒い時期で、この時期を方言でムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます...
幼い頃おばぁちゃんによく聞かされたけど...本当です
調べたところ...
次のような言い伝えがあるそうです
「餅」の沖縄方言が「ムーチー」(上の写真)
月桃の葉で巻くので「カーサ(葉)ムーチー」と呼ばれることもある
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話によります
昔、首里(現在の那覇市首里)に住んでいた男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチーを兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した...というお話です
このように、鬼退治にムーチーが使われたことからと「鬼餅」と呼ばれるようになったらしい。その日が旧暦12月8日であったので、その日は健康・長寿を祈願してムーチーを食べる慣わしとなった...とのことです
沖縄に住んでいて...初めて知りました
寒さに弱い僕は...この時期が一番つらい
毎年、この時期に体調を崩している
風邪は最も恐い
一度熱が出るとなかなか引かなくて...一週間ほど寝込むので風邪だけには注意しています
ムーチーは美味しいけど...ムーチービーサだけは勘弁
沖縄はまだいい方だけど...寒くて夜中何度も起き寝不足気味
学校の生徒にも風邪気味で休んで子が増えだし...
中体連総体も近いだけに心配
受験生も風邪で寝込むようなことがないよう細心の注意を払ってもらいたいですね
冷たい雨が降っています...
人気ブログランキングに参加中
プチッと1票を