彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

トライアスロン大会開幕

2009年04月19日 11時38分24秒 | 島の魅力
ちょっと風が強いようですが...曇り空で過ごしやすい一日
本日・宮古島では第25回トライアスロン大会が行われています
早朝7時にスイムが開始し...バイク(自転車)ラン(フルマラソン)を一人で行う過酷なレース

宮古島をほぼ2周するロングコースで...
スイム3kmバイク155kmラン42.195km
すごいですねぇ

過去24回の大会でも多くの感動的なシーンが見られましたが...
今回も熱き想いが伝わる素敵な大会になることでしょう
25回連続出場する方や聴覚障害を乗り越えチャレンジする方など...
多くのドラマが演じられようとしています

本校からも下地先生が参加
生徒もほとんどの子がボランティアで参加します

自転車専門誌『ファンランド』編集長・村山友宏さんの記事が新聞に載ってましたが...
「宮古島の大会の大きな魅力として真っ先に語られるのが、沿道の声援や島の人のもてなしの心」
「心が通うもてなしは海外の選手の間でも有名。世界的にも伝説的な大会になってるし、ホスピタリティーの良さが大会をより魅力的にしている」と語っていました。
「島じゅうを丸一日トライアスロンで楽しめることに感謝している」
宮古島大会を絶賛してくれてます

過酷なレースですが...宮古島の人々にとっても大イベントでありお祭りです
島の人が一体となって応援できるって素敵ですね

トップの選手は12時前には...もうランに入ってます
1500名の選手が参加してますが
ケガのないよう気をつけて...全員が完走目指して頑張ってもらいたいものです。

これから僕も応援へ行ってきます


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
日記@BlogRankingプチッと1票を

「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ