今日も過ごしやすい天気で...のんびりと過ごすことができました
本日6校時...裁量の時間を利用して生徒会生活専門委員会主催の『自転車安全点検』が行われました
毎年実施してることもあり...割と安全意識は高いようで...整備されている自転車が多かったです
今回も学校隣の駐在所から警察官も来て頂き...
講話と自転車点検をして頂きました
日頃、卓球部の外部コーチとして子どもたちに接しているし...地域の子どもたちのことは全員知ってるだけに親しみがあるようです
真新しい自転車もあり点検するほどでもありませんが...
去年もビックリしましたが
何年も使いこなしている自転車を整備し...サビた部分は自分たちでペンキを塗り...大切に使っていることだ
ものを粗末にする時代に...
大切に使いこなしている点では感心します
何年間乗りこなしているんだろう...
イスがこんなにまでなっても平気で乗ってる
市内では滅多に見られない自転車がある
防犯登録もほとんどの自転車で見られました
後輪に取り付けられてる...この出っぱり
これ...何のためについてるんでしょう
僕らが中学時代は...
二人乗りで立ったまま乗っていたので禁止になってたと記憶しているが...今でもあるんですね
3年生のT君へ
「この鍵...サビて使えないから変えた方がいいんじゃない」と言うと...
「福嶺では泥棒はいないし...自転車盗まれたことないからダイジョウブ」
ん~確かに盗む人はいないかもしれないが...
その考えが恐いんだようなぁ
平和な福嶺地区です
人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
プチッと1票を
「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ
本日6校時...裁量の時間を利用して生徒会生活専門委員会主催の『自転車安全点検』が行われました
毎年実施してることもあり...割と安全意識は高いようで...整備されている自転車が多かったです
今回も学校隣の駐在所から警察官も来て頂き...
講話と自転車点検をして頂きました
日頃、卓球部の外部コーチとして子どもたちに接しているし...地域の子どもたちのことは全員知ってるだけに親しみがあるようです
真新しい自転車もあり点検するほどでもありませんが...
去年もビックリしましたが
何年も使いこなしている自転車を整備し...サビた部分は自分たちでペンキを塗り...大切に使っていることだ
ものを粗末にする時代に...
大切に使いこなしている点では感心します
何年間乗りこなしているんだろう...
イスがこんなにまでなっても平気で乗ってる
市内では滅多に見られない自転車がある
防犯登録もほとんどの自転車で見られました
後輪に取り付けられてる...この出っぱり
これ...何のためについてるんでしょう
僕らが中学時代は...
二人乗りで立ったまま乗っていたので禁止になってたと記憶しているが...今でもあるんですね
3年生のT君へ
「この鍵...サビて使えないから変えた方がいいんじゃない」と言うと...
「福嶺では泥棒はいないし...自転車盗まれたことないからダイジョウブ」
ん~確かに盗む人はいないかもしれないが...
その考えが恐いんだようなぁ
平和な福嶺地区です
人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...投票お願いします
プチッと1票を
「教育ブログランキング」へも参加中...
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ