皆さん、こんにちは
今日の宮古島は快晴
素敵なスカイブルーの青空と心地よい海風が気持ちいい
今日は、“宮古民謡コンクール”を見てきました
福嶺中の2年生
下地君
同コンクールのジュニアの部の最高賞にチャレンジするというので、応援してきました
宮古島に住んでいるのに、民謡コンクールを見るのは初めて
会場には、多くの出場者と応援の方々がたくさんいて...
こんなにも宮古民謡愛好者がいるのかとビックリ

宮古民謡の人気の高さが分かります
本番前...
会場のあちこちでは、出場者が緊張の中にも、精神を集中させたり、音合わせなど最終調整

ベランダでもずらりと並び...
最後の確認をしていて、緊張がこちらにも伝わるほど

コンクールでは、ジュニアの部(新人賞)がスタート
可愛らしい小学生たちが、透き通る歌声と三味線の素敵な音色を奏でています

かなり厳しいコンクールのようで...
ちょっとでも歌を間違うとチャイムが鳴り
失格
調弦が合っていない場合にもやり直しです
会場にも緊張が広がります
さて、下地君ですが...
ジュニアの部の最高賞にたった一人チャレンジ
演奏や歌のミスもなく無事に終了
演奏を終えた下地君に声掛けに舞台裏へ行くが...
トイレに入ったまま、なかなか出てこない
よほど緊張していたことでしょう
大会では、那覇に住んでいる僕の従兄弟も出場
また、高校時代の仲良し級友の母も参加(25年振りくらいの再会)
多くの民謡愛好者が出場していました
僕も昔は三味線やってましたが...
もう7、8年くらい触ってもいない
もうちょっと気持ちのゆとりと時間が出来たら...チャレンジしてみたい
宮古民謡...これからも愛好者が増えたらいいですね

人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

携帯電話からの方は...こちらをプチッと
日記ブログランキング
「リンク先へ移動」⇒
「投票」をクリックして下さい
お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします
教育ブログランキングへ
ありがとうございました


今日の宮古島は快晴

素敵なスカイブルーの青空と心地よい海風が気持ちいい

今日は、“宮古民謡コンクール”を見てきました

福嶺中の2年生

同コンクールのジュニアの部の最高賞にチャレンジするというので、応援してきました

宮古島に住んでいるのに、民謡コンクールを見るのは初めて

会場には、多くの出場者と応援の方々がたくさんいて...
こんなにも宮古民謡愛好者がいるのかとビックリ


宮古民謡の人気の高さが分かります

本番前...
会場のあちこちでは、出場者が緊張の中にも、精神を集中させたり、音合わせなど最終調整


ベランダでもずらりと並び...
最後の確認をしていて、緊張がこちらにも伝わるほど

コンクールでは、ジュニアの部(新人賞)がスタート

可愛らしい小学生たちが、透き通る歌声と三味線の素敵な音色を奏でています


かなり厳しいコンクールのようで...
ちょっとでも歌を間違うとチャイムが鳴り


調弦が合っていない場合にもやり直しです

会場にも緊張が広がります

さて、下地君ですが...
ジュニアの部の最高賞にたった一人チャレンジ

演奏や歌のミスもなく無事に終了

演奏を終えた下地君に声掛けに舞台裏へ行くが...
トイレに入ったまま、なかなか出てこない

よほど緊張していたことでしょう

大会では、那覇に住んでいる僕の従兄弟も出場
また、高校時代の仲良し級友の母も参加(25年振りくらいの再会)
多くの民謡愛好者が出場していました

僕も昔は三味線やってましたが...
もう7、8年くらい触ってもいない

もうちょっと気持ちのゆとりと時間が出来たら...チャレンジしてみたい

宮古民謡...これからも愛好者が増えたらいいですね


人気ブログランキングに参加中











お手数ですが...
こちらもプチッと1票お願いします


ありがとうございました

