皆さん、こんばんは
大陸からの寒気の影響で冷え込む日々が続いてますね
昨日...沖縄県南城市糸満で8.9度となり
この冬の最低気温を記録したようです
ちなみに...
過去の沖縄県での最低気温は、1963年1月20日に久米島で記録した2.9度のようです
沖縄で2.9度って想像しがたい
宮古島の過去の最低気温は、1967年1月16日に記録された6.9度
宮古島でも、こんなに寒い日があったんだ
今日の14度でもブルブルなのに、6.9度まで下がったらどうなっていただろう
70年代は沖縄でも寒い気温が続いた時代だったようです
電気ストーブやセラミックヒーターもない時代
その当時の人々はどうやって過ごしてきたんだろう
今日、夕食をとりながら...
テレビ番組「ケンミンショー」を両親と見てました
番組の中で給食の話題が出て...
親父やお袋の時代は給食(お昼ご飯)はどうしてたの
と尋ねてみると...
「もちろん給食はないから、みんなお昼には家に帰って食べてたなぁ。家に帰ってもお芋があればいいほうで...」
「お昼に食べるものもないから、ほとんどの子が午後は学校を休んで畑や家の手伝いをしてた。」
今の時代は、飽食だから平気で食べ残しはするし、ものを大切にしない...
そういう話になり...心が痛い
その話題から、寒い日はただ黙って耐えてるだけで...
毛布がある家はいいけど、ブルブル震えながら兄弟で寄り添って寝ていたなぁ...という話を聞きました
僕らでは分からない苦労の連続を過ごし、乗り切ってきたんだなぁ
そういう話を聞くだけで...両親が苦労してきたことが分かる
天気予報では、向こう1週間は曇りと雨の予報
しばらく
太陽の暖かい日差しを受けることはないようです...
それでも今の恵まれた時代
寒さを感じる、感じられることに感謝して...
英顔で頑張らなきゃね
寒い日が続きますが、気合いを入れて頑張り通しましょう

人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”

大陸からの寒気の影響で冷え込む日々が続いてますね

昨日...沖縄県南城市糸満で8.9度となり
この冬の最低気温を記録したようです

ちなみに...
過去の沖縄県での最低気温は、1963年1月20日に久米島で記録した2.9度のようです

沖縄で2.9度って想像しがたい

宮古島の過去の最低気温は、1967年1月16日に記録された6.9度

宮古島でも、こんなに寒い日があったんだ

今日の14度でもブルブルなのに、6.9度まで下がったらどうなっていただろう

70年代は沖縄でも寒い気温が続いた時代だったようです

電気ストーブやセラミックヒーターもない時代
その当時の人々はどうやって過ごしてきたんだろう

今日、夕食をとりながら...
テレビ番組「ケンミンショー」を両親と見てました

番組の中で給食の話題が出て...
親父やお袋の時代は給食(お昼ご飯)はどうしてたの

と尋ねてみると...
「もちろん給食はないから、みんなお昼には家に帰って食べてたなぁ。家に帰ってもお芋があればいいほうで...」
「お昼に食べるものもないから、ほとんどの子が午後は学校を休んで畑や家の手伝いをしてた。」
今の時代は、飽食だから平気で食べ残しはするし、ものを大切にしない...
そういう話になり...心が痛い

その話題から、寒い日はただ黙って耐えてるだけで...
毛布がある家はいいけど、ブルブル震えながら兄弟で寄り添って寝ていたなぁ...という話を聞きました

僕らでは分からない苦労の連続を過ごし、乗り切ってきたんだなぁ

そういう話を聞くだけで...両親が苦労してきたことが分かる

天気予報では、向こう1週間は曇りと雨の予報

しばらく

それでも今の恵まれた時代
寒さを感じる、感じられることに感謝して...
英顔で頑張らなきゃね

寒い日が続きますが、気合いを入れて頑張り通しましょう


人気ブログランキングに参加中





「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい




