彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

推薦入試面接練習

2008年01月17日 22時19分14秒 | 教 育
来週に迫った県立高等学校の推薦入試へ向け...
北中学校でも推薦の面接練習に入りました
今年度は本校からの推薦が少ないため...
練習時間もたっぷりあるが
入試事務と同時に進めているため...3年職員にとっては気が抜けないところ
今週末には中体連の春季総体も控えているため...部活動を持つ職員には時間との勝負
授業の準備はもちろんのこと...学年会・教科会・校内研・研究校の各部会の集まりと超多忙の日々
時間がいくらあっても足りない

僕も面接練習として割り当てられた生徒はもちろんのこと...
面接練習で厳しいと評判の僕に果敢に挑戦してくるチャレンジャー(希望者)への対応もあり...放課後は「行列の店」ならぬ「行列のチャレンジャー」が申し込んでくる

練習時間に合わせ...子どもたちも廊下で待機
時間ギリギリまで答え方のチェックをしていた
各教室でも3年職員を中心に...推薦メンバーが緊張するなか模擬面接に挑戦しています

ある程度の質問事項は配布し回答の準備もさせているが...
実際(顔見知りの職員と言えども)...面接を行うと緊張もMAXです
練習してて...
「何言ってるの?」「カムなぁ~」
なんて思う場面も多く...練習後の指導にも熱が入る
入室の仕方から座り方、目線、話口調、言葉遣い...答え方にいたるまで細かく指導する
校内から推薦され受験する子たちでさえカチコチ
入試へ向け細心の注意と準備はかかせない
子どもたちの夢実現へ向け
僕たちができる最大限の支援はしてあげたい
ガンバレ受験生


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を

あれから13年

2008年01月17日 20時40分46秒 | つぶやき
1995年1月17日午前5時46分
兵庫県淡路島北部を震源とするマグニチュード7.3の大地震が発生
神戸市などで震度7を記録し...
死者6434名と負傷者4万4千人を記録した...戦後最大の自然災害となった
あれからもう13年になる...
現在の小学生も阪神大震災の後に生まれたことになり...あの悲惨な体験と教訓をどう次の世代に受け継ぐか大きな使命だろう

宮古島では平成15年9月に猛威を振るった台風14号...ほとんどのライフラインが断絶し...恐怖の日々を過ごした

「災害は忘れたころにやってくる」と言われるが...
普段から防災対策や自然災害対策を心がけなければりませんね
『安全点検』も定期的に行い災害時のマニュアルも作成しておく必要がありますね
大災害から学んだ教訓は...語り継いでいかなければならない
これも教育の大切な役割ですね


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を


三学期学級役員任命式

2008年01月16日 10時12分41秒 | 教 育
東京では初雪が降ったそうですね...
寒さが一段と厳しくなってきました
南国・宮古島も寒くなり...
寒さに弱い僕は...ついにトレーナーを着はじめました

今日...
三学期の学級役員任命式が体育館で行われました
短い期間ですが
年度のしめくくりとして学級での取り組みも多い
学級役員の頑張りは大きい

いつもながら校長先生の素晴らしいお話がありました
「最後の締めくくりとして、普段の当たり前のことを当たり前にできるよう、裏方としてクラスを支えてください。安全で安心のために過ごせるような学級にしてあげてください。卒業式、終業式を終えて...自分の行動を振り返った時、クラスのために何かできたと思うような気配りをしてあげてください」
とても分かりやすく、子どもたちにやる気を与えてくれるお話をしてくださる
今週末には中体連の春季総体...2月に校内ロードレース...学年レクに卒業式・終業式と短い期間ですがやることも多い
学級役員の積極的な行動が求められる期間となりましたね
特に3年生にとっては...高校入試という大きな壁を控え...緊張も高まってきました


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を

ムーチービーサ

2008年01月15日 20時38分25秒 | 島の魅力
昔からの言い伝えは当たってますねぇ...
沖縄では旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬頃)
沖縄では最も寒い時期で、この時期を方言でムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます...
幼い頃おばぁちゃんによく聞かされたけど...本当です
調べたところ...
次のような言い伝えがあるそうです
「餅」の沖縄方言が「ムーチー」(上の写真)
月桃の葉で巻くので「カーサ(葉)ムーチー」と呼ばれることもある
「鬼餅」の由来は沖縄本島の民話によります
昔、首里(現在の那覇市首里)に住んでいた男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチーを兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺した...というお話です
このように、鬼退治にムーチーが使われたことからと「鬼餅」と呼ばれるようになったらしい。その日が旧暦12月8日であったので、その日は健康・長寿を祈願してムーチーを食べる慣わしとなった...とのことです
沖縄に住んでいて...初めて知りました

寒さに弱い僕は...この時期が一番つらい
毎年、この時期に体調を崩している
風邪は最も恐い
一度熱が出るとなかなか引かなくて...一週間ほど寝込むので風邪だけには注意しています

ムーチーは美味しいけど...ムーチービーサだけは勘弁
沖縄はまだいい方だけど...寒くて夜中何度も起き寝不足気味
学校の生徒にも風邪気味で休んで子が増えだし...
中体連総体も近いだけに心配
受験生も風邪で寝込むようなことがないよう細心の注意を払ってもらいたいですね
冷たい雨が降っています...


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を






また少年が...

2008年01月13日 22時46分00秒 | つぶやき
また少年が大事件を起こしてますね...
閑静で人間味の深い地域
青森県八戸で...
18歳の長男が母弟妹の首などを刃物で切り
自宅アパートに火をつけ逃走...
駅構内で職務質問を受けた長男は「近づくな」と大声を上げ、持っていたサバイバルナイフを振り回し抵抗したらしい...
捜査員10数名に押さえられ逮捕その時に8本のナイフを所持していたというから恐ろしい
家族を切り付け自宅に放火し...そのあと発見された駅までの2㌔を徒歩でナイフを8本も持ち歩いていた

亡くなった母弟妹は首などをさされ川の字のように並んで亡くなっていた

長男は“引きこもり”で...
ずっと部屋の中に閉じこもっていたという...
いったい彼に何があったのだろう
彼が引きこもりになったのは何故なんだろう
彼を救う手はなかったのか
...それにしても
大切な親弟妹の首を刺し家に灯油をまき火をつけるまで追い込まれたのだろうか
長男を救ってやれなかったこともあるが...
育ててもらった親
将来のある弟・妹は...
とても痛ましい事件だ
社会的な孤立の中で挫折を感じ...代償として爆発したのだろうか

最近...少年による犯罪が多い
それも殺人や放火
ナイフで人を切り付けるという残酷な事件が多い...
いったいこの日本はどうなっているんだ

本校にも“引きこもり”の子はいました...
親・職員(教師)の懸命な立ち直りのきっかけ作りから
新しい自分を見つけ...
見事に立ち直り頑張った子がいます
人一人の子を救う(立ち直りさせる)には...
もの凄い忍耐と時間...それに協力...そして「その子を絶対立ち直させるんだ!」という信念がなければ難しい

これからの日本...
家庭・学校・地域
しつけ・教養(道徳)・見守り...
もっともっと大切なことを教え伝えていかなければならない...
殺伐としてきた日本
これから先が本当に心配
学力向上も...もちろん大切だが...
もっともっと大切なことを
じっくり時間をかけ取り組まなければならないのではないだろうか
あまりの忙しさから
便利さを求めすぎ...合理的なことばかり求めすぎて...
人間性・人間味を代償としてしまったのかもしれない

僕の大好きな歌手(グループ)で...
ブルーハーツというロックグループがあった
自閉症で引きこもりだったボーカルは...
音楽に出会い立ち直った
彼の唄う歌の中に『人にやさしく』という歌があるりますが
その歌詞のフレーズで...
人にやさしく
人は誰でも くじけそうになるもの
ああ 僕だって今だって
叫ばなければ やり切れない思いを
ああ 大切に捨てないで
人にやさしくしてもらえないんだね
僕が言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンバレって言ってやる
聞こえるかい ガンバレ
....
上手く言えませんが...
今の若い世代にも聴いて欲しいブルーハーツです


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を









思いがけないプレゼント!

2008年01月12日 22時31分40秒 | つぶやき
上の写真は僕が使ってたふで箱です
...と言っても歯磨き粉セットの容器ですが
ふで箱買うこともなく...
なにげなくフッと目についたものが歯磨き粉セットだったので...
捨てるのも勿体ないのでふで箱代わりに使ってました
もう3年も使ってる貴重品です
おばぁちゃん子なので...
物を大切にしなさい...と言う忠告を素直に守っています

...ところが
生徒に言わせると“貧乏くさい”“かわいそう”
そんな僕のけなげな姿勢に見かねたのか...
なんと...ふで箱をプレゼントしてくれた子がいます
それも消しゴム付き
僕には似合わないかもしれませんが...
プーさんの絵の入ったかわいいふで箱です

嬉しいですねぇ
となりで見てた別の生徒が...
「あ~お揃いだヤダ~
そりゃないでしょ

また同じ日
僕のシャーペンが壊れたことを知った子が...
なんと...
「彦リン、これ使ってないからあげる
と言ってシャーペンをプレゼントしてくれました
それも二人も
それが...なんと同じシャーペンでした
僕のお気に入りのシャーペンと同じものだったので嬉しかった

不思議なものですねぇ

それにしても同じ日にふで箱とシャーペンのプレゼントを受けハッピー
子どもたちに大切にされて...とっても嬉しい
ありがたいです
そういう子たちがいるから...僕はその気持ちを倍にして返さなきゃって思います
受験へ向け頑張る彼ら彼女たちへ
精一杯の支援をしていこうと思います
頑張れ受験生


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を



合格祈願の...

2008年01月11日 23時24分09秒 | つぶやき
昨日は模擬試験もあり...疲れもピーク
クタクタで帰宅へ向かい
校内の駐車場へ...帰り足もトボトボだが...
車に乗り込もうとすると
「彦リン~バイバイ~
さわやかな声を聞くと笑顔になれる...

エンジンをかけると...
ハンドル前のガソリンケージに注意マークが
「あちゃ~ガソリンがない
急ぎガソリンスタンドへ

ガソリンスタンドでは...教え子が大きな声で迎えてくれた
中学時代は“元気印”で手を焼いた子らも...
バイト先で鍛えられ
「いらっしゃいませ~」
と元気よい言葉掛けてと笑顔を見せるとても安心する
「先生、お久しぶりです」
「いくらにしますか
う~っ、中学生時代はそんな言葉遣いなんてしなかったのに...
成長した子を見るとウルウルする
子は変わるんですねぇ...
その子らを見ると...「今は問題多い子たちもきっと変わる日がくる」
そう思いまた頑張れる
子どもたちから教えられることは多い
・・・
ガソリンが値上げしてるのにもビックリ
リッター160円にもなってる
今日...生徒指導の巡回(校外)で一緒に行動した職員がもらしてましたが...
「昔は400円で満杯になったバイクの燃料も昨日入れたら800円もしましたよ~
パンも値上がりしてて...家計が苦しくなりますね

ガソリンも入れ...さて帰るか
帰り際
コンビニが見えたので...疲れもマックス...今日はビールを飲んで寝よう
店に入ると...
そのコンビニでも教え子がバイトしていて...「いらっしゃいませ~」
とてもさわやかな笑顔で迎えてくれた
中学時代は英語の習熟度別クラスで僕のクラスもも組のメンバー
さきほどのガソリンスタンドボーイもそうだが...
合格目指して基礎の基礎から取り組み...葛藤しながらも懸命に頑張り合格の栄冠を勝ち取った子たちだ
その子らが高校へ行っても頑張ってる姿を目にすると...まさに教師冥利につきる
会話もそこそこに...レジでビールと明日の朝の朝食パンを精算していると...
レジの近くに面白いものを発見
合格祈願を狙ったお菓子の列だ

面白いものがおいてあった...
「きっとサクラ咲くよ!」の広告でキットカットのお菓子

カールのおじさんで有名なカールのお菓子も...
「試験に受カール」の文句

カールのスナック版も商品化

「試験に受カルボーナ」と洒落たお菓子も

キティちゃんのマスコット人形まで置いてあった...

商売上手だなぁ...と感心感心
受験生には心強いかもしれませんね
勉強の夜食(つまみ)にいいかもしれません
『合格』
の文字に敏感になってる受験生には...
お菓子と言えども受験生には励みになるものかもしれない
僕も...つい
「コアラのマーチ」を買ってしまった
コアラは寝てても木から落ちないヨ!...が宣伝文句ウマイ
受験を頑張って乗り切った教え子がバイトで頑張ってるのを見て...
今年の受験生も『合格』を勝ち取って欲しいと思い
コアラのマーチとビールで疲れを癒しました

あっ...写真はちゃんとバイトで頑張る教え子の許可を得て取りましたよ

頑張れ受験生
心から応援したい


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を




健やかな健康を

2008年01月11日 21時57分18秒 | つぶやき
本日の沖縄県紙「琉球新報」にて...
とても素晴らしいエッセイがありました
琉球新報文化面(13面)エッセイ『落ち穂』です

みなさんは母子保健推進委員連絡協議会の存在を知っていますか
その母子保健推進委員理事の松岡さんのお話です...
少子化・核家族が進む中
育児に悩む若いお母さん方へ...
育児のアドバイスをしたり、幼稚園・保育園などで紙芝居や寸劇を通して「食育
」の大切さや予防接種・虫歯予防などの必要性を直接お話したりするなど活動をしています
また...
任産婦や乳幼児の母親を個別の訪問してアドバイスしたり...生後四ヶ月までの赤ちゃんのいる家庭を全戸訪問して育児不安の解消を行っているようです
とても素晴らしい活動を展開しています
幼い子を持つ親にとってはとても有り難いことです
核家族が進む中
育児ノイローゼや育児放棄など...深刻な問題が増えている
母子保健推進委員のような方がいるととても助かりますね
まさに『子育て応援団』です

僕ら中学校の現場にいると...
家庭や親...特にお母さんの愛情不足から苦しんでいる子らがいることを感じます
その子たちに救いの手を差しのべたいが...
ただでさえ多忙の学校現場...なかな構ってあげられないことに心痛めることがある
母子保健推進委員のような方々にアドバイスや支援を頂き...家庭での子育てを手助けしてもらうことは...お母さん方にはもちろんのこと...
子どもたちになにより必要かもしれない
子育てに悩む方は是非...
育児の支援を求めてもいいと思います

子どもたちの健やかな成長を願い推進する「子育て応援団」へ...
僕も応援していきたいと思います


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を



合同模擬テスト

2008年01月10日 20時30分21秒 | 教 育
今日...北中とお隣の平良中学校で
受験生へ向けての“合同模擬テスト”が実施され
総勢350名の受験生が臨みました
宮古地区は沖縄県内でも教育熱の高い地域で...
なんと...各中学校独自で高校入試に合わせた模擬テストを行ってます
学校によっては日曜日に行っているところもあり
それには父母の協力も...
テスト終了後に子どもたちに手製の料理やバーベキューを行うところもある
採点終了後は父母会主催の慰労会も行われたり...一日中取り組むことになる

北中学校ではこの数年...年に4,5回の模擬テストを行ってます
入試問題に合わせ...入試の分析・傾向・予想...と職員の勉強にもなるが
全職員協力体制で受験生のために進路指導も含め取り組んでいます

今回...たぶん初の実施だと思いますが...
宮古地区では大規模校の北中と平良中が合同で模擬テストを実施することになりました
問題作成も両校の職員が分担
今回...僕も英語の担当として問題作成にあたりました
年末から正月にかけて入試の分析と傾向を勉強
平良中の教科主任とも何度も連絡取り合い問題を作成しました
もちろん問題ミスは絶対許されない
何度も何度も確認し...本校英語科職員にも確認してもらい...ようやく問題完成
本校独自で行う模擬テストより倍の神経を使う
自分の勉強にもなるので良かった

宮古地区では北・平良の動向が大きく高校入試に左右する...
受験者数が最も多いし...高得点者も多い...
その意味でも...
お互いで協力し入試へ向けて取り組むにはいいことだと思う
今回でお互いの学校別の点数や席次はもちろんのこと...
両校を合わせて総合で席次も出される
志望校もほぼ決まっているので...どの学校・学科に希望者が多いかも分かるので進路指導に生かされる
問題の作成・印刷・製本...採点・成績入力と大変ですが
子どもたちのためなら頑張っちゃいます
さぁ...これから採点だ...頑張るぞぉ


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を






どしゃ降りの雨

2008年01月09日 22時26分45秒 | つぶやき
今日の宮古島は朝からどしゃ降りでした
出勤時...いきなり降り出した雨に...
急ぎ足で駐車場へ
「朝から濡れて出勤は嫌だなぁ...」
と思いながら職場へと
もちろん傘を持参しての出勤だったが...
途中どしゃぶりの雨参った...

よく見ると登校する生徒は傘もささずゆっくり歩いている...
途中...車を止め
「乗ってくぅ」と声掛けるが...
「いいですぅ」
この雨じゃ大変だろと話をするが...
雨に濡れても平気だと言う
僕も時間ギリギリだったので急ぎ職場へ...
正門前も送迎の保護者の車でごった返している

今時の中学生は雨に濡れるのも平気なのか
僕が学生時代は...少しでも学生服を濡らすが嫌だったけど...
なんたってあの生乾きしたような匂いが嫌だった...
クリーニング代もかかるしね
今の中学生は男子も女子も大雨でもゆっくりと歩いてくる
「なんでぇ

案の定...授業では体育着で受ける子もいた
不思議なもので...
北中の子は“体育着”が大好き
卒業生なども休みの日は北中の体育着で街中を歩いているのがよく見られる
これまで勤務した学校では...そういうことはなかったと記憶しているが

あのどしゃぶりの雨に濡れた子たちは...
濡れた制服のままで授業を受けたのだろうか
それとも...保護者の方に着替えを持ってきてもらったのだろうか
今時の中学生はタオルとかハンカチとかもあまり持たない...
時代は変わったのだろうか


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を






美しく見えるのは...

2008年01月08日 21時23分36秒 | 教 育
今日...北中学校で全体朝会があり
教頭先生の講話がありました
中学生の頃の子牛のお話でした
命の尊さについてのお話しです...
真夜中に子牛の誕生のお手伝いのため父に起こされて牛小屋へ行ってみると...お母さん牛が必死になってもがいている姿を見たそうです
子牛の首が出てくる方向と逆向きになってて...
必死になって介助したが子牛は命を絶ってしまった
そういうお話から「命の大切さ」についてお話くださいました
500名近い子どもたちも真剣に聞いていました
とても素晴らしい話でした
牛の生命誕生も十月十日だそうですね...
今回...僕も勉強になりました

昨日の給食時間に...
教頭先生がラジオで聞いた話をしていました
「初日の出が美しく見えるのは...初日の出が美しいと思って見るからだ...」という話を聞いて『なるほど』と感心したそうです
僕も正月の新聞のエッセイで...同じような内容の記事を読みました
どの新聞だったか覚えていませんが...確か...『笑月』という題で那覇市立病院の久高 学先生のお話だったと思います
「初日の出を見れるのがおめでたいのではなくて...日を拝めること、つまり生きているってこと自体がありがたいんです。毎日が感謝なんです。人間は心で動き行動は感情に支配される。笑いは人間だけに与えられた特権。私の好きな感情は“笑い”です。今年も“笑月”でいたい。」
...という感じの話だったと思いますが...
とても素晴らしいエッセイだなぁと思いました

僕は命を救われたのに...短気な性格がじゃまして...
いつも不満ばかり...
反省反省反省
家に帰って寝る前には反省してるのに...職場へ行くとまた短気を起こして...
日々...自分の悪性分との戦いです

命の尊さを学び...命の大切さを再確認し...
僕も毎月を『笑月』にするよう悪性分と戦っていこう
ものを美しく見えるのは...自分がそのものを美しいと思うからこそ...
その人を愛おしいと思えばこそ...その人が愛おしく思えるものだろう
明日こそは...一日でもいいから『笑月』を過ごしてみよう


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を

第3学期スタート

2008年01月07日 21時45分02秒 | 教 育
いよいよ第3学期がスタートしました
3年生にとっても受験という15の試練も待ってますが...
残りわずかの中学校生活となります

始業式も厳粛の中...校歌斉唱で始まりました
校長先生より
「2ヶ月先を見た行動を心がけましょう!」と先を予測しての行動について話がありました
いつも話の内容が素晴らしいとても勉強になる話をしてくれます
子どもたちも真剣に聞いていました

校長先生のお話の後...各学年代表による「決意のことば」です
1年生は「2学期の授業態度の悪さを直して今学期を頑張りたい。」
2年生は「2学期は合唱コンクールや運動会など行事が多かったけどとても充実した学期だった。3学期を終えると最上級生になるので意識して取り組みたい。」
3年生は「受験があるので気を引き締めて目指す進路へ向け精一杯がんばりたい。残りわずかとなった中学生活も充実したものにしたい。」
それぞれの代表が思いを語ってくれました
始業式を終え職員室へ向かうと...
図書館横の生徒会ネットワークの掲示板に...生徒会からのメッセージが掲示されていました

新しいスタートを切るのにふさわしい詩のようです
始業式後は清掃・学活を終え下校しました

給食がないため職員の温厚会(3学期は2学年職員)より豪華な食事が用意されていました
新年の初興しでもあるため...『新年会』として職員を温かく迎えてくれました

司会の若手職員も新春第1号のダジャレを言いながら盛り上げてくれました
新年の挨拶とを合わせ...

なかなか洒落てます
テーブルには2年職員が見事に生け花を...

またテーブルには...ちょっとしたお菓子のおつまみに飲み物まで

温厚会の心配りがとても嬉しい
職員のチームワークがなにより良い教育を生む

お弁当も超豪華なものを用意してくれました...マイウ~
忙しい中
準備してくれた2年職員(温厚会)に感謝です
「3学期も頑張るぞ~!」という気になる
40名近い職員が一堂に会し
新春のスタートをいい形で送ることができた
職員の輪もがっちり
今年も力を合わせて頑張ります


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を



高2通り魔

2008年01月06日 18時03分41秒 | つぶやき
今朝のスポーツ新聞「スポーツニッカン」を開いて驚きました
昨日5日(土)に恐ろしい事件が起きてますねぇ

東京都品川区平塚で...
両手に洋包丁を持ち「殺してやる」などと叫びながら通行人の男女5人に...次々と切り付けるという恐ろしい事件
なんと逮捕されたのは『高校2年生の少年』
「誰でもいいから皆殺しにしたかった...」
と供述しているが動機は分からない...
彼に何が起こったのだろう

約400mもの距離を...
「ねめるんじゃねぇ!」
「俺を侮辱するな!」
「俺をバカにするな!」
と叫びながら悠然とすごい形相で歩きながら次々を刺したようだ...
警察官5人に取り押さえた時
天を仰いで「神の裁きだ~!」と絶叫していたという

テレビの放映では「人間関係に悩んでいた」と放送されていたが...
絶叫した言葉から...そのことはうかがえる

正月三が日明けの買い物客が多い中
逃げまどい騒然とした現場の状況が防犯カメラにおさめられていて...
少年は叫びながら両手に包丁を持ち悠然と歩いていた

便利な世の中になり
飽食の時代でものを無駄にし
環境のことも考えない
マナーやモラルの欠ける現代...
「人間関係が益々希薄になり」
人と人のつながりが難しくなっている...

沖縄でも連日...中高生や未成年者の飲酒の報道があとを絶たない...
今...若い者に何が起こっているのか...
教育という仕事に携わっているけど...
先が見えにくくなってきた

こうするれば良くなるであろう...という「理論」を述べるのもいいが...
なによりも実践...行動...コミュニケーションが求められているのかもしれない
もっともっと...子どもたちと対話をする時間を増やしたい

あの絶叫しながら無差別に刺して歩く少年の前で...
僕があの現場にいたら
何ができたんだろう
何もできなかっただろうけど...
少年に飛びかかり押さえにいっただろうか
刺された方の介護へ向かっただろうか
それともただ逃げまどうだけだっただろうか...

背中や胸を刺された重傷を負った被害者の方々は...
トラウマとなり...また人に恐怖を持たないだろうか

少年の親や兄弟は...
どういう心境でこれからを過ごしていくのだろうか...



人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を







たっくさん!

2008年01月05日 16時40分14秒 | つぶやき
部活動へ行くため支度をし...
駐車場へ向かうと...
道路のあちこちを見てビックリ
ゴミ袋の山、山、山...
今日はゴミの話ですみません
あまりの量の多さにビックリしたもので...
僕の住んでる地域は今日は燃えるゴミや生ゴミの日でもあったが...
道路に出されたゴミの山を見て驚きです
年末や年始...特に正月のゴミであろうか...
オードブルの空いたトレイの数が多く見られた

正月三日のゴミが道路両脇を占領している...
野良犬もウロウロ...ご馳走を探しているのか

ゴミを収集する方も大忙しのことでしょうねぇ

場所によっては...
こりゃマズイんじゃない
...と思うようなテレビや冷蔵庫まで出してるところもあった
...不法投棄じゃないけど...ルールはちゃんと守りたいね
テレビや冷蔵庫もそうだけど...
学校へ向かう時
前を走る車から煙草のポイ捨てを目撃
マナーとかモラルとか...
まずは大人から守って手本を示さなきゃならないのに
日頃...中学生には厳しく教えているのに
大人がこうじゃ話にならない
学校前の道路も信号待ちしながら...よく煙草をポイ捨てする人がいる
中にはコンビニの袋だろうか...
その袋にゴミを入れたまま道路脇へポイ捨てする人までいる
地球をゴミ箱と勘違いしている愚か者
こんな小さな宮古島でもこうじゃ話にならない...
日本人...宮古人はなんか麻痺しているのか
大人がポイ捨てしているのを見る小学生や中学生への影響は
地球温暖化の問題もあり...
環境への配慮が叫ばれている中...道徳性が欠如したままだ

部活動を終えて帰路につくと...
午後になってるのに...ゴミの山はまだそのままだった
ゴミ回収車も大忙しのことだろう
ゴミを出さないのは無理としても...
ゴミを減らすことは可能だから...
自分たちで出来るチョボラ
心配り...環境への配慮は考えたいものですね


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を


いよいよ新学期

2008年01月04日 14時55分17秒 | つぶやき
今日の宮古島も快晴です
太陽の陽射し
ちょっと冷たい風も心地いい...

昔の教え子が今日
店をオープンすることもあり...体調もいまいちだったので...お休みをもらっていましたが
午前中は今年初めての部活動もあるので学校(職場)へ行ってきました
そしたら...管理棟入り口前に正月の装い
心ある職員の飾り付けが嬉しい

教頭先生が書かれた達筆の筆文字か...
気持ちよく迎えてくれました
ちょっと奥のテーブルの上に鳥が1羽いますが...分かりますか
とってもきれいな羽をした鳥も入り口でお迎えです
中に入ると...

ここには大きな文字で円柱に「謹賀新年」の文字...すごい
テーブルには白いクロスがかけられ

盛り花に鏡餅...盛塩まで飾られていました
5年目に入る北中勤務ですが...初めてのこと
今年にかける北中の心意気も見られます
昨年は年末まで生徒指導も入っていて...
苦しい場面も多々あった一年でしたが
今年は良いことたっくさんありそうな予感です
「さぁ、新学期も頑張るぞぅ~!」という気持ちにさせてくれます

帰りに教え子の店のオープン祝いへ...
北中の飾り付けを参考にして
盛り花を贈りました


今年も(こそは)いい年でありますように...


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を