ヒコーキ雲の独り言

日常の記録(王子と女王と美味しいもの)

つけ麺 大雄鶴見店@鶴見区向井町 「醤油肉ラーメン+ねぎ(サービスライス)」

2012-03-21 | ラーメン
王子とのテニスミニキャンプのお昼は、ガッツリチャーシューメンにしましょうということで、近くのこのお店に行ってきました。襟巻のように並べられた肉(チャーシュー)はとてもボリュームがあり、食べ応えがあります。わかめとコーンに???ですが、このラーメンには合っているのでしょう。スープを全部のまないで、しつこくコーンをすくっている王子とセバです。午後の気合の源で、
大変美味しゅうございました。

春の大会に向けて練習⑨

2012-03-21 | テニス
テニスの調子が悪いと訴える王子に対し、特訓を敢行しました。セバは、部屋の改装やら両親のところへ届け物やらで、体が大分へたってますが、王子のためならと一肌脱いだ次第です。

午前に潮田、午後富士見とミニキャンプさながらのスケジュールとメニューでした。2週間自分で練習していると、独自の進化を遂げて迷走してしまう王子。修正するために、球出し何千球でしょうか?なんとか、自分の勘違いやら、理解不足に気付いたようです。
やはり、選手とコーチの気持ちや方針が同調していなければ、練習や会話も意味のないものになってしまうので、ちゃんと着いてきてくれると良いのですが…

克己!

地震速報のソフト

2012-03-10 | Weblog
セバの会社パソコンと寝床パソコンには、地震速報を出すソフトが入っています。さすがに会社パソコンは、音を出していませんが、寝床パソコンは、鳴るようになっています。近場の地震では2~3秒の間しかありませんが、身を守る準備だけならできるかもしれません。音が鳴るとやはりドキドキします。

麺処 銀笹@銀座8丁目 「銀笹らーめん塩+大盛」

2012-03-09 | ラーメン
昨日の残念な昼食を挽回したくて、評判の良い塩らーめんを摂取してきました。あの界隈で人気の銀笹です。透きとおったスープは、昆布、椎茸、節等の出汁を丁寧にとったもので、スープの最後には、ひき肉のようなものが口に残りました。コンセプトがしっかりしているので、無駄なものがらーめんの中にも店内にも無く、品のある割烹を思わせる佇まいです。炙られたチャーシューは、とても素晴らしいもので、もし白醤油を頂くときがあれば、是非増したいと思います。しかし、らーめんとしてわざわざ食べに行くものなのか?このスープで鍋したら旨いはずだよな?なんてことは言わない約束で、
大変美味しゅうございました。

カップ麺@日清 「カップヌードルカルビスト ビッグ」

2012-03-08 | カップ麺
カルビストを頂きました。「豚カルビをこよなく愛する人へ」の文字に思わず、「ハイ!セバで~す!!」と心の中で叫んでしまいました。しかし、1cm四方の肉片が15~6個入っているだけでは、「豚カルビをこよなく愛する人」から愛されるはずもなく、かえって空しさだけが残りました。お味は、豚トロカルビの塩ダレを食べているようなのですが、結局は良くも悪くもカップヌードルらしさが前面に出ていて、
ご馳走様でした。

中国名菜処 悟空@銀座一丁目 「坦々麺定食」

2012-03-07 | ラーメン
今日は、坦々麺が食べたいな~っと思っていたら、悟空の週替わり麺になっていましたので頂きました。以前のものは、青梗菜が一体何束入っているの?ってくらいのブツでしたが、今日のは食べやすいものでした。抜群のなにかはありませんが、毎日でも食べられそうな、優しいお味の坦々麺です。因みに日替わりは、恐怖の鶏のから揚げです。必ずと言って良いほど眼に前に出てくると、皆さん笑ってしまいます。メガ盛り大好きの方は、悟空のチャーハンか鳥メニューをお勧めします。
今日は、食べたいものが食べられて、
大変美味しゅうございました。

ファミリーマート@銀座一丁目 「生パスタボリュームカルボナーラ」

2012-03-06 | 食べたもの
生というところと、ボリュームというところに惹かれ、買ってしまいました。ところが、これが中々良いのです。生パスタのコシといい、クリームの感じといい、上出来だと思います。ビミョーなベーコンの量とほうれん草が何とかなると毎週食べたくなるかもしれません。女王と王子の好みだと思いつつ、
美味しゅうございました。

心配事

2012-03-05 | Weblog
父の容体が急に悪くなりました。ナトリウム不足だそうです。もう元には戻らないかもしれません。我が城は、それでも元気です。元気があれば何でもでる!と思っています。さすが女王は、こういう時に強く、テキパキと色々なことをやっていて、皇太后が過労で倒れないよう、傍についています。王子の判断と言い、我が城のチームワークは抜群です。


追伸:奇跡的な回復を見せて、6日AMの段階で簡単な会話をして、昼食も自分で食べたそうです。凄い!

牛骨ラーメン香味徳@銀座一丁目 「香味徳ラーメン白+チャーシュー」

2012-03-05 | ラーメン
5のつく日は、ワンコインの日。しっかり降っている雨にもかかわらず、大盛況です。チャーシューは大きくありませんが、味付けがなかなかのものです。ついついワンコインを良いことに、追加の券を買ってしまいます。ご飯もサービスで、
美味しゅうございました。

オレンジブリュレフラペチーノ@STARBUCKS

2012-03-04 | 食べたもの
萎れそうな王子の元気補給のため、高額飲料を買ってあげました。スタバには、メニューに載っていない注文の仕方が幾つかあるようですが、セバには分かりません。名前難しいし、長いし…いつもコーヒー普通のやつ、普通の大きさなんて頼んでますから。しかも高級品。でも、美味しそうに頂いている王子の姿を見たくて、セバと女王が奮発しているのはココだけの秘密ということで、
大変美味しゅうございました。

梅に鶯@岡村梅林

2012-03-04 | Weblog
試合があった公園には、梅林がありました。一家で歩いていると、梅に鶯が…ベタですが、やはり絵になる組み合わせですね。メジャーな鳥さんの割に地味~で渋~い姿なのでなかなか上手く撮れませんでしたが、ちょっとだけポーズを決めてくれました。まだ歌声は聞けませんでしたが、
ホ~ホケキョ!