ツバメ
ツバメは不思議な鳥だ。なにしろ人目に付く所に巣を作るのだから。空き家などに巣を掛けているツバメを、すくなくとも私は見たことがない。人間の側にいることで外敵から身を守っていると言...
証拠写真
うららかな春の日のことじゃった。 亀さん「以前断りもなしに、俺の背中に乗っただろう、お前」 オオバン「そんなことしないですよ、僕は」 ...
おかあさ~ん
おかあさ~ん、変な人が勝手に写真撮ってるよ~、と言ってそうなエナガの巣立ち雛。これからは鳥たちのベビーラッシュが始まる。テレビ番組で生まれたばかりで、まだ羽毛が生えそろっていな...
弱肉強食
弱肉強食の世界に放り込まれたら人間は生きていけるのだろうか?一人では多分無理だろうな、武井壮以外の人間は。(笑)すぐに大型の肉食獣にやられてしまいそうだ。 となると、集団を作...
味変
飛んできたカワセミを撮ったら、カエルをくわえていた。魚ばっかりじゃ飽きちゃうので味変...
きっかけ
何事にもきっかけと言うものがある。 若い頃は週間漫画誌を5,6誌読んでいた。その中に...
跳んで口に入る夏の魚
飛んで火にいる夏の虫ってことわざがあるが、これは跳んで口に入る夏の魚(うおと読んだ方がなんだか雰囲気があって、それっぽい)である。 今は殆どの川には堰がある。魚道が設けられて...
小さな手
バンの雛を見ると、「となりのトトロ」に出てくる「まっくろくろすけ」を思い出す。 バンの雛の羽毛の生え揃っていない小さな羽根を見ると、手羽先を思い出す。 いろんな鳥たちの巣立...
ヘディングとPK
魚を主食とする鳥はたくさんいる。 カワセミが最も有名ではないだろうか。写真を撮っている人も言い方は悪いが腐るほどいる。カワセミは頭から水中に突っこんでいくので、ドンピシャのタ...
蓮池松鷺之図
屛風や襖の図柄に「松に鶴」がある。元来、鶴は木に止まることはないのだが、これは縁起の...