![あいさつ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/55/8cf121ecaef3cd84bbd412863a8b1bb7.jpg)
あいさつ
低い山をのんびりと歩くのにもっとも適した時期である。 この山歩きで煩わしいことが一つ...
![ウオーターワールド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/60/9d51e241846eabad397e4d7656daad88.jpg)
ウオーターワールド
堤防の内側の水路に何の残骸だかわからないが、沈んでいる場所がある。オオバンやカモやサ...
![All Fall Down](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/4a/3d991f269e47027ac3c689331894ceeb.jpg)
All Fall Down
川柳とかなぞかけなどには二つの意味が含まれていたりする。ダブル・ミーニングってやつである。一応今回のタイトルはダブル・ミーニングになっている。 それで思いついたというか、思い...
![こんな所にいたのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/68/95cb90ccf52975d358d44ca81c177bad.jpg)
こんな所にいたのか
こんな所にいたのか、R2-D2、C-3PO。 時々通る道筋のとあるショーウィンドウ(かな?)にR...
![今年も会えた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/58/741dd097fd896948449371fec6bb2cd1.jpg)
今年も会えた
今年もハヤブサに会うことが出来た。感謝!感謝!なのである。 体はかなり白っぽくなって...
![あの歌が聞こえてくる 24 だれかが風の中で 木枯し紋次郎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b0/61363ee96c803ad11ae8231fd1377762.jpg)
あの歌が聞こえてくる 24 だれかが風の中で 木枯し紋次郎
今のところ冷たい北風に震え上がった日はないが、木枯らしが吹くと紋次郎を思い出す。 あ...
![似たもの同士](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ed/3e3263fdb399c0a7112b56df9119ddf0.jpg)
似たもの同士
アメリカやヨーロッパの国の人たちが、日本人と中国人の見分けがつかないように、こっちも白人の出身国がどこなのか瞬時には判らない。 モミジとカエデもよく見ないと判らない。植物の分...
![哀愁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/dd/7d8c46ca4504e9184a4fa6f8a5a4a512.jpg)
哀愁
未だ暖房器具は使用していないが、かなり冷えてきた。 哀愁が漂う晩秋になって来たと言っていいだろう。 哀愁と言えば、やはり男の背中だろう。健さ~ん、文太兄~、って、判る人には...
![おおっ、こ、これは、あの、幻の・・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/12/9e31f19dd646edbc3d92921cd645ec2a.jpg)
おおっ、こ、これは、あの、幻の・・・・・
背後でキィキィとチョウゲンボウの声がしたので、振り返って、空を見上げてみると、おおっ...
![逆に怖い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/f8/d69d413a583daa7a2b85854c9e1e5952.jpg)
逆に怖い
鬼瓦と言えば鬼の顔なのだが、屋根の端っこの装飾瓦を総じて鬼瓦と言うそうだ。 こんな鬼瓦もあるんだね。なんか逆に怖いような気がする。満面の笑顔だけど、なんか怖いよ~。(笑) ...