ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

LOVEゲーム#6

2009-05-29 09:53:10 | 竹財輝之助くん応援!
周平くん...とっても優しいですね。

ある意味、女の子の理想的なタイプかもしれません...?!
最後、逃げなかったですものね。
弱いようで、芯はしっかりしてます。
孤独でも、きちんと?生活してて、おかゆも作ってくれるし~

写真のシーンが好きでした
竹財くんの声が優しくて、しっとり響いてきました

今回の役は、声が優しかった~~~。竹財くんの声が印象に残りました。

お話は、やっぱり怖い...
怖すぎる...

淳子さんみたいな目にあったら、普通じゃいられませんよ。
有り得ない~~~

早く、犯人捕まって、死刑にならないと、二人は幸せになれませんよね

昨日は、BINIさんの「恋焦がれて」のPVも観て、「女の子、恋焦がれるよな~~~」という素敵な男性を演じられていて...

その後の周平くんの演技でしたから

自分は、PVの方の素敵な男性(テルさんですネ)ももちろん好きですが、周平くんの優しさもきっと癒されて、一緒にいて楽かもしれません...

(というか、うちの男性陣、どっちかというと、周平くんタイプですね

どちらも素敵に演じられる竹財くんに「この人ホントはどんな人」と思わされた楽しく素敵な1日でした

竹財くん、どんどん注目されてきているように思えるし、演技とか役者としての雰囲気とかも努力されているのを感じて、(驚かされてます)ますます応援するのが楽しみです

とりあえず、こんどは、「蟹工船」の畑中くんに会えるのを楽しみにしています


                          






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告

2009-05-22 22:02:06 | 竹財輝之助くん応援!
今日は、唐揚げ弁当でした
ガーリックパウダーで味をつけてみました
(いつもは、しょうがです

今日はテスト最終日だったので、野球部の友達とお弁当食べたら、いつの間にか、唐揚げみんなに食べられてたそうです

さすが、体育会...
食べるときも油断できない

いつもは、草食系?の友人と食べているそうです...。
弁当のおかず、とられる事はないらしい

野球部1年...今日は先輩の部室に、まず手のひらサイズの蜘蛛()を投げ込み、その後、へび(こちらは、チビサイズだそうです)を投げ入れて先輩とたっぷりコミニュケーション???とったそうです

なんか、野球部1年、すごいメンバー???

昨日、初めて「LOVE GAME」観ました
主役の女の子...怖い~~~

で、来週の予告も観ました。
サイトでも何度か観てきました

竹財くん...友達いない孤独な役ですか...
カッキーをもっともっと暗~~~くして、クオンさんな孤独をちょっとのぞかせて...という感じですかね

ホームレスの女の人もちょっと危ない感じですよね
ナイフをしのばせているって...

「ラブゲーム」はちょっと怖いドラマですね?
軽く、日常の中のホラードラマ的かもしれません

周平君、ちょっと心配

本当は、明日から、次男の中学校の3年生は京都・奈良方面に修学旅行に出発予定でした
市の教育委員会の方針で、市内の中学校、修学旅行延期(夏休み予定)になってしまいました

こんな小さな地方都市でも、新型インフルエンザの影響は大きいです
3年生かわいそうだな~~~

                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピンミルド

2009-04-23 00:52:03 | 竹財輝之助くん応援!
写真がお弁当しかなくて
「オレンジパプリカで作った肉巻き弁当」です
パイナップルのカッテージチーズサラダやきゅうりのザーサイ混ぜを添えました

ま、どれも2度目の登場です

竹財くんのブログが更新しました
お誕生日にプレゼントされたという「タイトリストのスピンミルド」
(ゴルフわからないんですけど、名前がかっこいいのでタイトルにしてます
見つめる目が状態で...
こちらも嬉しくなっちゃいました。
贈られた方もいい気持ちだと思います。こんなに喜んでもらえたら...

スピンがかかるそうで?
ベタピン?
ベタピンは調べました
その名の通り、ピンにべたっとついてあと一回で必ず入るところということらしい。

スピンがドライブにかかるとワンバンした時、真上にはねて、遠くにころがらないのかな~?と思いました。

去年、ソフトの試合の遠征に行ったとき、(河川敷)学生時代ゴルフに熱中していたお父さんが、熱くゴルフのお話を語ってくれたことを思い出しました。
ノーバンで目的の場所に球を入れるのは意外と簡単で、ゴルフはワンバンしてころがして、入れるから難しいと語っていました。
やたら、近くに打ってもダメなんだと...。落ちて、ころがってピンのそばにつける事を考えなきゃダメなんだと。実際、バットでソフトボールを打ってかごに入れて、ノーバンで入れるのは感覚的に易しいんだけど、ワンバンさせてかごに入れるのは難しいんだよとやって見せてくれたり...

いや、当時は、ゴルフ全くわからないし、興味もあまりなかったんですが熱く語っているので、思わずなるほど~と聞いていました。

やっぱり、人の話は聞いておくといいんだな~と今回思いましたね

だからって、竹財くんの話の何かがわかったのかどうかは、謎ですが...
スピンかかった玉の方が、落ちたところからあまり遠くに転がらないのかな???と感じただけですけど

今度、もしその方とお話する機会があったら、「スピンミルド」のこと聞いてみようと思います

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2009-04-17 07:54:16 | 竹財輝之助くん応援!
庭のハナミズキが満開です
本当は、赤(ピンク)と白のハナミズキの苗を買って、植えたのですが、ピンクの方は植えた場所が悪かったのか・・・育たなかったんです

ピンクのハナミズキもきれいですよね~~~
いつか、植えたいな~と思いながら、植える場所もなく...。

あとは、きんもくせいの木が欲しいです~
欲を言えば、庭に桜の木があったらいいですよね~
(これは、現実無理です

でも、花より団子で、レモンの木と柚子とかすだちの木があったらいいな~~とか思っています

新学期は、何かと会合がありまして午前中、会合に出て、午後はお仕事に追われて焦るという2日間でした。
夜、パソコンの前に座っても、うとうとしちゃいます

昨日は、竹財くんのブログの更新がありました
(ペースが早くて嬉しいです

ゴルフの話題
「ゴルフに愛を注いでいる」と言っていましたものね~~~。

ゴルフネタのコメントは、自分はかなり厳しいのです(ついていけない...
ゴルフは、やったことがないので
(やっと、この前、パターゴルフを初めてやったぐらいで...

ゴルフのいいな~~と思うところは、みんなで(4人?ですよね)コースをラウンドしていくので、おしゃべりが弾んで、楽しいだろうな~というところです。
もちろん、気が合うメンバーでラウンドした場合ですけど。
そういう意味で、やりたいな~と思います

いくつからでも、できるかな?
あと10年は、経済的に無理だと思う...
10年後だったら、ゲートボールやった方が正解ですかね???
(近所の市民公園では、よく、ゲートボールの大会で盛り上がっています。大型バスで来たりしていて、皆さん、楽しそうですよ~

竹財くんの場合は、スコアにこだわって、頑張っているようですね
この調子なら、今年中には、100を切った報告があるんじゃないかと思いますね

向いているか、向いていないかで考えたのですが...
自分は、体で覚えるタイプで、フォームがきちんと出来ていないと...というスポーツはあまり得意ではないと思う...。
もちろん、最低限の基本は教えていただいて、覚えなければいけませんけど、ずっとフォームを気にしてフォームができるまで、繰り返して何度も反復練習...というのは、苦手です
それより、コースの出て、何回打ってもいいから、楽しんでやりたいよ~~~という性格です...これって、ゴルフは、向いてませんよね

写真の竹財くんは、フォーム気にしているように見えますよね?
きっとちゃんとしたフォームじゃないと真っ直ぐ飛ばないんでしょうね

でも、プライベートな竹財くんの写真を久しぶりに見て、エリートサラリーマンでもフリーカメラマンでもない、素の竹財くんという感じがしました

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日

2009-04-08 09:31:36 | 竹財輝之助くん応援!
昨日は、竹財くんの29歳のお誕生日ということで、ブログのほうへメッセージがたくさん入っていました

なんか、続々と...という感じですよね~~~

で、夜8時ごろには、「沢山のメッセージありがとう!」と竹財くんがブログを更新してくれました

なんかいいですよね~~~
私は、昔の?人だからインターネットがない時代には、好きな芸能人のことは、雑誌で情報を得るのが精一杯だった気がします。
遠かった...。

今は、メッセージありがとう!なんてその日のうちにお礼があったりするので、
「読んでくれているんだな~
と嬉しくなりますよね。

いい時代だと(笑)思います

で、その新しいブログにもすでに、100以上のコメントがついて素晴らしいです

ブログの中で、竹財くんも言っていましたが、「リセット」の反響が意外とすごいそうで...。
コメントの中にも、『「リセット」でファンになりました』という方もいらっしゃいますよね

そのリセットは、かなり自由に演じられたようです。
真司くん、しっかりキャラがたっていて、よかったのですが、それを、竹財くんの演技で作っていたとしたら、素晴らしいと思いました
お父さんが命を投げ出して、自分を救ってくれたことを背負って、何かしたい気持ちや行動、罪悪感のような暗い部分、でも、本来の優しい心をミックスさせたキャラがすごく良かったです~~~。
しかも、友達の彼女を好きになって、結果奪ってしまうという役どころ...う~~ん難しいですよね~~

それが、評価されたなんて、「嬉しいっす!ありがたや。」な気持ち想像できます

本当にすごい頑張ってらっしゃるな~~~と。

で、「落ち着きはない」んだ~~~

本当に、魅力的な方です

これから、ますます御活躍されそうな予感に満ちたお誕生日でした

我が家は、大忙しの新学期
長男と次男も新しい環境でお疲れながら頑張っているようです。
三男も、今日から6時間目がある(3年生になったので)と大騒ぎで嫌がっていました

写真は昨日のお弁当
本のおかげで、バリエーションが広がります
肉巻きも、インゲンと赤パプリカを巻くんですよ
色はきれいだし、人参より楽だし(火の通りがいいです
味付けは、ケチャップとウスターソースです。
美味しかったです

昨日は次男もお弁当だったので、2つ作りました



ブログのおかげで、お弁当作りも頑張れています

                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット12話

2009-04-03 16:12:41 | 竹財輝之助くん応援!
なんとも、かっこよかったです~~~

夕べは、とても疲れていたので、前番組のZEROの内容なんて、飛び飛びしか覚えていないんですが、いよいよ始まる...というところからは、目がパッチリ開きました

ドラマの内容も、竹財くんもすごくよくって、惹きつけられました

藤本真司くん、とてもいい役でした

予告だとちょっと...という感じだったので、誤解してました
(御本人も暴れてきた...とか言っていたので

上の写真のシーンが、とても好きでした
子供の名前、言っているところ。

このシーンがあったから、ラストのお母さんの言葉とかも現実感があるものになったと思うし、竹財くんが演じた真司くんの優しさもたっぷり感じられたと思います

真司くんもたくみさんも、しっかりキャラが立っていて、面白いドラマでした

真司くんが笑わないのも、写真を撮り続けるのも、お父さんが自分を助けて亡くなったという過去があるという納得できるものでした。
たくみさんが壊れてしまうのも、プライドが高い人ということで、わかりやすかったです。(よくあるパターンともいいますが

幸子の選択も最後納得のいくものでした。

幸子は、悪くないというか...。
好きになっちゃったのはしょうがないし、真司くんを止めなかったのは、夢を追っていく彼を理解してのことだし。
まあ、たくみさんのこともあったし。(医者だし婚約しているし)

リセットして真司くんを止めても、たくみさんの気持ちが壊れて?しまって、結局もっと悲しいことになってしまうわけで

どうしようもなかったんですよね。
悪かったのは、たくみさんにだまって、子供をおろして、結婚しようとしたことですけど。そこは、打算的でした。(これもわかりやすいパターンでした

だから、ラストの幸子の選択はよかったと思います。

というわけで、竹財くんの真司くんは、信念を持って写真を撮り続ける、(でも本当は、人の笑顔を撮るという...)幸子にも優しい、素敵な男の人というホントに美味しい?役どころで...

また、笑わない彼がラストに写真でみせるとびっきりの笑顔が最高で、感動的でした~~~




また、竹財くんのファンでよかった~~~
と心から思える素敵な姿を見せてもらえました

さっき、竹財くんのブログを見たら、コメントがたくさんついていて、(120になっていました)反響もすごかったみたいで、とても嬉しいです

本当にどんどん素敵な役者さんになっていかれますね

ドラマの内容がよかったので...一言だけ。
「医者かイケメン結婚選択」という新聞のTV欄のタイトルは、ちょっと違うよな~~~と思います
朝、コレを観たとき、なんか笑っちゃったんですけど
イケメン(だけ)で選んだわけでもないと思うんですけど(確かにイケメンですが

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMとリセット

2009-03-29 18:29:54 | 竹財輝之助くん応援!
写真は、次男のジグソーパズルの新作です。
300ピースなんだけど、極小ピースということで、出来上がりの大きさはB5版ぐらいです。小さいピースで、思いのほか大変だったそうです。

今日は、1日家にいたので、ちょっと気合を入れて?日経のCM見るぞ~とBSジャパンをつけていました。
お昼の12時からの「こちら経済編集長」という番組で30秒バージョンのCMが観れました
やっぱり、嬉しいものですね~~~
ネットで観るのと違いますよね
いつ流れるかわからないというのが、いいんでしょうね

木曜日、リセットも観てみました。
森本君が出ていたので、よかったです。

最後のドナーカードがミソ?でした。
いい人だったのに...。

リセットしても、いい結果は得られない...というドラマなんでしょうね

予告の竹財くんの壮絶な死体姿も、もしかしたら、リセット後の結果なんじゃ???とか疑ってしまいました。
あり得そうで、気が重いです

でも、インタビューがあるのが救いで...
見所とか、3人の方が言って下さっていて、ドラマを楽しむというか...ドラマに教えられたい?(きっと教訓的なことがありそうです)と思います

竹財くんのリセットポイントもナイスで、面白かったデス
確かに、PKは...天国と地獄かな?
忘れられない思い出なんでしょうね

のんびりした春休みが終わってしまうのが(というか新学期が始まると、かなり目まぐるしくなって疲れそうなので...お弁当だし)4月2日があまり急いで来て欲しくないのが、本音なのですがゆっくり楽しみにしたいと思います

夕べはソフトの6年生の親と子で卒業祝いをやりました
居酒屋でやったので、親は飲み会ですね
楽しかったです

まだ、楽しかった今年度の日々の余韻に浸っていたい気分ですね~~~。

                        



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い様

2009-03-26 21:52:08 | 竹財輝之助くん応援!
カランコエです
小学校の卒業式の最後...校門までの道に5年生と先生方が花道を作って見送ってくれます。卒業生は親と一緒に花道を歩きます(これもやめてほしい
5年生は、このカランコエの鉢を持っていて、卒業生に一人一個、花道でプレゼントしてくれます。(このカランコエの鉢は、卒業式で飾られていました)
次男は、1組で初めの方に退場したので、やはり、花道の先頭にいたソフトボールのエースの5年生にこの花をもらいました
母も、なんか、すごく、嬉しかったです

で、今は、元気をなくしたシクラメンの代わりに玄関を華やかにしてくれています

さて、今日は(今日も)仕事メインの代わり映えない一日でしたので、竹財くんのブログのことでも

WBC~~~浅草~~~と言っているうちに、2度も更新がありました

その他にも、ドラマの御出演情報やCMの情報も

竹財くんが、2月のブログで書いていたように、いろいろな方が現れてきましたね
待ってましたという感じです

CMのほうは、ネットで見れるというので、観ましたよ
いや~~~カッキーとは別人の鋭い視線のエリートさんでしたね
CMのテンポも速くて、さすがエリートというCM。

いきなり観たら、「...」だったかもしれませんが(別世界すぎ...)、竹財くんのブログを読んでいたので、反対に楽しかったです。
竹財くん、ブログの更新...ナイスです

できるエリートサラリーマンですか~~~うんうんきっとこんな感じ
自分は、ドラマでしか、観たことないかも!?

あとは、フリーカメラマンですか?
「暴れてきました」という言葉が引っかかり...???の世界です。
はじけた人物なのかしら???

4月2日まで楽しみにしていましょう
でも、一応、今日はリセットを観るつもりです~~~
予告が観れるかもしれないし、どんなドラマか心の準備です

でも実は...竹財くんのブログの言葉でちょっと嬉しかったのは、「お互い様だからね」というところ。
やっぱり、ファンの応援は、嬉しいですよね
私なんて、竹財くんのファンの方のコメントを読んで、自分が嬉しがっている人ですから...。

これからも、皆さんで、温かく応援できたらいいな~と思いました。

ちょっと、話がズレるけど、WBCの選手が戻ってきて、フィーバーがすごいじゃないですか...。
で、ああいうシーンを観て、ちょっと心配になる自分もいるんです。
なんて言っていいか難しいんですけど、ワーっと盛り上がる応援もいいけれど、これからのシーズンの活躍を、じっくり見守って行きましょう!みたいな気持ちです。
もちろん、出迎えなしでは、淋しいですけどね
今は、フィーバーなんですけどね

竹財くんのファンとして、穏やかに、温かく、楽しく、見守りながら応援したいと...実は、いつも反省しながら...ブログ書いてます

                       




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2009-02-21 21:46:25 | 竹財輝之助くん応援!
これは…梅です
かなり満開に近づいてきました

PV観ました。

よかったです。
よかった…では、全く言葉足らずですね。

なんか、世界が素敵すぎて、でもだからこそ、最後が悲しいので…(私は一緒に悲しくなってしまう~どっぷり入ってしまう人なので

心の持って行き場に困っちゃった…心の中に消化不良で残っちゃったような気分でした。

竹財くんは、いい表情でしたね…。
どんな時も、心がすごく表現できていて…台詞がないのに、素敵なドラマを観ているように引き込まれました

素敵な竹財くんの表情が観たくて、何回か繰り返し観ているうちに、思ったんですよ。
私は、これが観たかったんだな~~~って。
お腹の大きい彼女と幸せそうに歩いているところ、楽しそうに二人でお料理している幸せそうな姿…これを「砂時計」の続編で

大悟と杏ちゃんで…
あの、最終回のラストの続きを

お隣の女の子は杏ちゃんではなかったけれど、私的に好きなルックスの女の子で、大満足です

ラストの続き…こんな二人になるんだろうな~と思った映像だったので、ドキッとしてすごく嬉しかったです。
ま、これが杏ちゃんと大悟だったら、途中、ちょっとギャグ的な?けんかも入ると想像しますが、幸せそうな笑顔は満開ということで

でも、大悟ではなくて、ルックスは夏目刑事っぽかったですね
紫のセーター姿を見たとき、「夏目刑事」を鮮やかに思い出しました

出会いの雨宿りは、虎太郎くんな感じだな~と。
初々しさが出ていて、かわいくて…

おひげの竹財くんも登場と言うことで、「あなたが1番好きな竹財くんは?」投票で盛り上がれそうですね…
(ごめんなさい!私は選べませんよ~~~全部いいので…優柔不断な性格なんです~

それぐらい竹財くんのファンには美味しいPVだと思います
シングルにはDVDがつかないようなので(確定ではないようですが???←つっちいさん情報です
でも、きっとアルバムには付きますよ(断言

さすがに、PVを観て、1日半たつと、いろいろなこと考えて楽しんでいます

ブログに書かれていた28時間労働は、きっとこのPVだな
朝から撮影開始だとしたら、次の日のお昼ごろアップだから…
撮影順序は…
おひげの竹財くんのシーン→ひげそって、ブローして…お腹の大きい彼女とお買物?シーン→出会いの雨宿りのシーン→夜の交通事故のシーン→セットでお料理シーン→オールアップ
な~~~んて感じで撮影かしら???合間にアルバム用の写真撮影もあったでしょうし…結婚式の写真も、御本人でとったのかな?
だんだん若返っていって、ご本人も楽しかっただろうな???

とか考えてみたりしています
推理好きなんですよ
どうでもいいことで、すみません
しかも、まったく想像の世界です

やっと、きょうの午後4時半に猛烈に大変な仕事量から開放されて、テンションハイです
RESCUEも観れましたし
長くなったので、今日はここでやめときます

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトン

2009-02-13 21:20:33 | 竹財輝之助くん応援!
つっちいさんからいただいたバトンやってみます

お風呂の中で考えましたよ(お風呂に入っているときが一番落ち着いて考えられるので
なかなか楽しかったです

「愛してるんだけどバトン」の条件
1.包み隠さず全て語ること
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されたキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること

ごめんなさい~~~
回す人はいないので、アンカーを突っ走ります
でも、条件は気にしなくてもよい…とのことなので

★初めて出会った場所は?
もちろんテレビですよね
で、番組名は、「砂時計」で応援しよう!と決めたのですが…実は、「輪舞曲」を観ていたので、「輪舞曲」なんですよね
イケメンの若い刑事さんがいる!という意識はありました。最後に、裏切った時は、「え~~~っ」と驚いたのは覚えています
でも、砂時計の大悟役の時、ネットで検索しまくり(笑)ました

★どんな仕草が萌?

このお題を考えた時、まず頭に浮かんだのが写真の(テレビを撮りました)「Moon Crying」のプロモーションDVDのこのシーン
体を傾けて彼女のドレスを眺めようとする感じ
手を後ろのポケットに入れているのもいい感じです
背中に優しさと嬉しさが表れている感じが好きです

砂時計のラストシーンの杏ちゃんに後姿で手を差し出すところも好きなんです


背中に表れる優しさ~~~です
ま、ドラマの中の仕草ですけどね。(私って背中好き?)

★好きなところは?

もちろん顔は必要条件
甘いマスク…好きですね~~~ストライクです

でもこの年になると、顔だけでは好きになりません
「砂時計」の演技を観た時、「心のこもった演技をする人だな~」と思ったんですよね。
ネットでいろいろ検索し、ブログも読み、ウルルンとか、えみチャンネルとか…いろいろな姿を観て、演技で感じたものが御本人にも感じられたので、応援したい!!!と思いました
性格が好きになれないと、ダメなんで…。

★嫌いなところは?

嫌いではないんですが、ピアスは世代ギャップを感じマス
かっこいいんですけどね

自分の息子がピアスあけたら…ぶっ飛ばす!(萌さん風

★望んでいることは?

15年後、加藤雅也さんや阿部寛さんや堤真一さんのような素敵な俳優になっているといいな~と応援しています!
ゆっくり、頑張ってください
急に人気者になっちゃうのは、彼は向いていないかも???
(羞恥心の方たちのようなのは…どうでしょう?)

★もっとこの子と絡んで欲しい人は?

竹野内豊さんと再共演
二人とも、ほんとにきれいなお顔なので目の保養

加藤雅也さんとも再共演(全く私の趣味です…すみません

阿部寛さん…大卒でモデルから俳優になり、20代後半ちょっと苦労されて(イケメン俳優の大変さを知っていらっしゃる方だと思うので…)頑張って今がある方です。なんか、共演して欲しいです

★この子を描くときに特に主張して描く所は?

島本和彦先生がお手本で…「美化」「キラキラした優しい目」

★家族にするなら?

息子です
もちろん赤ちゃんから育てます。
一番かわいい時代は、もらった!

★学ランとブレザーどっちを着て欲しい?

私は、学ランが好きなので

★私服ではジャージとGパンどっちでいてほしい?

Gパンが好きなので
(息子達は、いつもユニクロのGパンをはかされている…

★結婚したい?

既婚者なので…
生まれ変わったら…と言いたいところですが…次回、生まれ変わったら、絶対男に生まれたいので
竹財くんの友達になって、朝まで飲み明かしたいです
結婚より、そっちがいいな~~~。

★最後に愛をどうぞ。

いや~長くなりました
語って楽しかったです
応援しているつもりが、楽しませていただいて、頑張っている姿に元気をいただいて、ファンになってよかったです。
素敵な俳優さんに出会えてよかったな~と思います。

これからも、ゆっくりじっくり応援していきますので、経験を一歩一歩積み重ねてくれればいいな~と思います

いや~~~~読むほうが大変でしたね
読んでくださった方…ありがとうございました

                            





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする