ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

ガチバン2舞台挨拶PART3

2011-10-10 22:24:13 | 竹財輝之助くん応援!
まったく...
肝心の舞台挨拶のところを書かずに放置...

申し訳ないです

舞台挨拶の内容は、とぎれとぎれで覚えているので、(竹財くん中心で
なかなか、書きづらいです

とにかく、ずーーーっと待っていたわけですよ。
自分はハイタッチ入場終わっちゃってから

で、心の中は、PART2に書いたように、後悔とか懺悔とかしていました

やっと、という感じで始まります。
主役の佐野くんと窪田くんがMCということで、面白く突っ込みながら、舞台挨拶は進みました。

ガチバンの1でも舞台挨拶があったので、もうファンと主役二人の空気が出来上がっている感じで、竹財くんファンの自分は、その様子を楽しく見させていただいている感じです。(ちょっと、お客さま的というか...

きっと、竹財くんもそんな感じだったのではないかな~?

主役二人とファンの空気を壊さないように、怖い?先輩ということで、コメントも短め
(金次を演じるにあたって)「素ですから、苦労していない」
とか~~~

主役二人が、ぐだぐだのMCぶりで、
「竹財さん、すみませんでした!」
と謝ると、

「気をつけて」

とクールに言ったり...

でも、私はこの「気をつけて」は、かなりつぼで、ナイスと思いました

結局、最後まで、自分のお客さま気分も抜けきらず
後輩くんたち、やたら、
「金次かっこいいです!」
とか言ってくれてましたし...
なんか、言いすぎ?で気を使っているみたいだったり。
(気のせいです(笑))

でも、すごく楽しませてもらえて、3人ともいい子だな~と心から思いましたョ。

まあ、欲を言えば、もうちょっと、竹財くんのお話を聞きたかったな~~~
でも、いいです。ブログで語ってくれたので

実は自分、舞台挨拶の後、ロビーに出たのです。
どうしても、次の日の朝、家にいなくてはいけなくて
新幹線の時間がなくて

ロビーには、まだ、監督さん、主役のお二人もいらっしゃって、本当に肩身が狭いというか...
つらかった

その3人と離れた反対側の自分達の帰り道の方に竹財くんも一人立ってらして

ああ~弁解したいと思ったところ(でも、何もいえない自分)、

お友達が「電車の時間がなくて...」と弁解し始めました
便乗させていただきました...

「DVDが出たら必ず見ます」とお約束して、「頑張ってください」とかいろいろ言って、握手をしてもらいました。

お友達、ありがとう

まあ、このことがあって、舞台挨拶のことが頭から吹っ飛んだんですけどね

ロビーでの竹財くんは、いつもの握手会の時のような感じで、「ありがとうございます」と丁寧で優しかったです

舞台挨拶の時と全然違いましたゎ

ということで、びっくりオンパレードの舞台挨拶参戦となりました

ロビーで握手した時、竹財くんの目やっぱり大きいな~~~とぼんやり思って、
「あれっ?眼鏡どうしたのかしら?」
と思った自分。

つっちいさんのレポを読んで、眼鏡をいつ外したのか、やっと知ったのでした。
不覚

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日ですね

2011-10-01 23:58:55 | 竹財輝之助くん応援!
こんばんは

今日は次男の中学校の体育祭と毎年恒例...地域のお祭りにてバレー部焼きそばを売るに参加したため、ガチバンの舞台挨拶の記事はお休みさせてください

でも、ブログを書かずにはいられないのは、握手会決まりましたね

今の私の状況には、大変ありがたい12月18日
12月にはいろいろ落ち着いてくるのではないかと...

明日も実家に行きます
はっきり言って、交通費も大変なんですけど

まっ今親孝行しないで、いつやるんだ?という感じです。

12年前、父が入院した時は、2回ぐらいしかお見舞いに行っていません。
今回、なぜこんなに毎週行くのか?

それは、実は母の方が大変なのです。
家にいる弟が自営業をしながら、母を見ていてくれていますが、介護は大変です。

そのため、週末は実家に行っているわけです。

ご飯を作ったり、掃除をしたり...しに行っています。
ハハハ...家の片付けが大変

でも、自分は4人兄弟で妹2人と弟が両親のそばに住んでいるので、恵まれています。
兄弟が多いのは、ありがたいです。

さすがに、握手会が10月だったりしたら、きつかったです
連ドラが終わってからなんでしょうかね?
今年は12月ということでよかったな~と思いました。
クリスマスだ~~~のプレゼント

それと、阪南大学のトークショー
これは、びっくり
近かったら是非いってみたかった
竹財くん一人なので、面白い本音話が聞けそうですね
大学時代のお話とかしそうですね

今年は後半に盛りだくさんで、嬉しいです

                                   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチバン2舞台挨拶PART2

2011-09-30 17:50:39 | 竹財輝之助くん応援!
こんにちは

昨日に引き続きまして、9月10日の舞台挨拶のことを書きます。

思いがけず、竹財くんと遭遇してしまった興奮冷めやらず、
「もう一回通らないかな~~~
と期待しながら彼らが消えた控え室の方ばかり見ていました

佐野くんや窪田くんや松岡くんは、もう一回目の前を通りましたね。
冷静にチラ見(いや結構ガン見?)する自分。

えっと、佐野くんは、「ただ愛のために」の舞台挨拶の時と今回2回目の生佐野くんです。
彼は、TVで観るとおりの普通っぽい好青年。
にこにこしていて親しみやすい感じです。
まんま佐野くん!っていうかまんま大悟
芸能人オーラはあまり感じないんですよね。
彼は、目力で大悟に選ばれたようなことを読んだことがあって、確かにガチバンのポスターの目力はすごいな~~~って思います。

窪田くんに会えるのは、密かに楽しみでした
彼のブログは、佐野くんと一緒で、あの砂時計の頃から、時々読んでいました。コツコツ頑張って、昼ドラやら、今では、NHKドラマの「下流の宴」とか、よくTVで見かけるようになっています。

窪田くんは、透明感を感じました。
やっぱり、芸能界で活躍できる人なんだな~という感じ。オーラ。
繊細な雰囲気がある青年です。

松岡くんは、一番芸能人っぽいおしゃれな服装でしたね。髪の毛の雰囲気とかも。

と、田舎モノなもので、TVに出ている人が目の前にいると、大喜びの自分です

で、結局、竹財くんはもう出てこなくて、時間も押してきたので、8Fに上がりました。
シアターのドア近くに立ってお話していました。
思えば、他の方たちは、ハイタッチ入場があることをご存知だったんですね...
入場が最後の方になる位置にたくさん立っていらっしゃいました。

何も知らなかった自分は、気がつけばトップグループ
確か、4番目

「えっハイタッチ入場
と思ってから、2.3分で入場が始まっちゃいました

4人のイケメン青年達がにこにことお出迎えしてくれる「ロンドン橋わたろ」みたいなところを恐れ多くもハイタッチしながら通らなければならない...

とりあえず目に入っていたのは右奥の竹財くんのみになっちゃっいました。

主役の二人がにこにこと出迎えてくれながらハイタッチ(片手ずつで二人いっぺんにやったと思います...たぶん)してくれた時は、つい申し訳なさそうな感じで
「すみませ~~~ん
なんて言いながら通っちゃったと思います

もう、後は竹財くんのほうを向いて、一応神経は彼に集中しつつも、何も言えずハイタッチ。
竹財くんは、にっこり笑って何か言っていたと思います。
こんにちは~とかそういう挨拶みたいなことだと思う...。
(左側にいた松岡くんのことは、覚えていませんごめんなさい

シアター内に入って、だんだん落ち着いてきて、皆さんのハイタッチの様子を見ていました。

心の準備がある方たち(後ろの方)はゆっくりと時間をかけて、お一人ずつお話したりしながら、握手会のようなハイタッチ入場をしてらっしゃいました。
もう、慣れているような方も。
皆さん満足そう。
キャストの4人も楽しそう。

そういう皆さんの様子を見ていて、自分は、

激しく後悔

もう、いい歳なんだから、落ち着いて、主役のお二人にも
「こんにちは
ぐらい言えないと...
「頑張ってください」とか「TVで見ていますよ」とかとか

松岡くんにいたっては、完全無視?状態だったし

竹財くんにも言いたいこと言えてないし...

恥ずかしがって「すみませ~~~ん」はないだろう
4人の方たち、テンション上げて迎えてくれてたのに...

今回本当に、懺悔です

にっこり笑って「頑張ってください
ぐらいどんな時もすぐ言える人間になります

ということで、「心の準備ができなかったハイタッチ懺悔編」でした
いい経験にナリマシタ...

次回は、やっと、「中身あんまり思い出せないので、自分が感じたことを書く舞台挨拶編」書きたいと思います~
 
                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチバン2の舞台挨拶のこと

2011-09-29 08:54:25 | 竹財輝之助くん応援!
こんにちは

もう、20日前のことになってしまって、大変恐縮ですが
ガチバン アルティメイタム2の9月10日土曜日にヒューマントラストシネマ渋谷にて行われた舞台挨拶のことを思い出しながら書いていこうと思います

まず、ヒューマントラストシネマ渋谷は、ビルの7Fと8Fです。
登っていくエスカレーターは、ビルの真ん中にあって、ちょっと吹き抜けみたいなのか?下の階も見えるようなおしゃれなおしゃれなところでした

通過して見た下の階のレストランやブランドショップも素敵な(お高い?)感じで、田舎モノの自分には、ビルに入ってエスカレーター乗るだけで場違いな感じ目の保養になる感じ...。

舞台挨拶があるのは、8Fの映画館なのですが、とりあえず8Fへ行ったもののちょっとロビーが狭くて、座るようなところもなし。ちょうど7Fのエスカレーター脇の狭い通路の両脇に椅子があったので、そちらへ移動して座っていました。

今回は、舞台挨拶ということで、生の竹財くん観れるけれど、握手会の時のように、面と向かうことはないと思っているので、嬉しいながらも、緊張感のないリラックス状態...

たぶん、大きい声で、興奮状態でベラベラとおしゃべりしていたはずです
その目の前を、さっと歩いて行く人...

思わず無条件反射で目を凝らしてしまうようなかっこいい人オーラを醸し出しているんですョ
2秒ぐらいして状況を把握。

「竹財くんだ...」

たぶん。(覚えておりません)声に出してしまったと思う...

しかし、かれは、振り向くこともなく、すーーーっと歩いていきました。

後ろからも、佐野くんやら窪田くんやら歩いてきて...

やっぱり、芸能人オーラ出ていました。

スタッフブログで、彦さんが竹財くんのいろいろな写真をのせてくれるじゃないですか...(ありがとうございます

あの写真とは比べものにならないです。

実物、素敵です

すっと歩いていっただけでも、やっぱり違うと実感しました。

普通ではありません
芸能人です。
スペシャルです。
その辺にいたら、目立ちます。
たとえば、小学校の運動会なんかに来ていたら...だれもが、5秒ぐらい見ていそうな...視線集まっていそうな感じ。

いや~~~まいったな~~~
と思いつつ、喜びに浸らせていただきましたョ。

ということで、今回は、実物は写真と比較にならないほどかっこよかった不意打ちな竹財くん編...でした。


もちろん、毎回実物はかっこいいと思うのですが

さりげなく歩いていて、こちらも彼とは思ってなくて...

という初めての状況で、やっぱりかっこよすぎたのですよ...。

次回は、心の準備ができなかったハイタッチ懺悔編を書きたいと思います

                                 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事役ですね

2011-09-27 12:19:08 | 竹財輝之助くん応援!
日曜日、再びの人になりました。

父は食事ができるようになっており、30分ぐらい話をしました。
ベットの位置も、昇格(?)して、カーテンが締められる部屋へと移動していました。

「愛媛に墓参りに行きたい」と言っていました。
それから、昔住んだ広島や仙台にも行きたいな~と。

やはり、そういうことを思うんですね。
是非、よくなったらかなえてあげたいです。
1年後ぐらいになるかもしれませんが...。

とりあえず、今回の山は越えたようです。

私が、病室に入ったら、
「お前、家は大丈夫なのか!?
が第一声デスカラネ

相変わらずの父ですヮ

家ですか~
三男は朝6時半にソフトの試合に送り出し、高三と中三の息子で留守番していますが、何か問題でも?

と言いたかったですが、言い方は替えました
すぐ、喧嘩になる父娘です

昨日、竹財くんのお仕事Bの情報が解禁になりましたね

連ドラなんだ
TBSとか嬉しすぎです
観れる、観れる

もう、嬉しくて、「怪盗ロワイヤル」とすぐ検索しました。(皆さん同じ?)

刑事役ですね~~~

怪盗といえば、「ルパン三世」
そうか~銭形のとっつあん役か~と思った自分

なんか、わくわくしますね

10月から毎週金曜日が楽しみになって、嬉しいです
もう、オンタイムに観る気満々ですョ

元気がもらえます                             
                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦会議

2011-06-27 10:21:24 | 竹財輝之助くん応援!
暑いですね
先週の木曜日ぐらいからでしょうか...

「夏がきたな~

という暑さになりました。

急に着る服が、変わるのですよね
半袖Tシャツに化繊のチェニックとジーパンとかいう服だと、暑くてつらくなってきました

重ね着やしっかりしたジーパンはつらいですね。

う~ん。

涼やかな素敵な着こなし...難しいです

竹財くんのスタッフブログが更新されましたネ

彦さん、ありがとうございます
竹財くんの近況を教えていただけるだけで、どれだけ安心するか...と思います。

竹財くん「作戦会議しましょ」っという理由で、彦さんをお食事に誘ったそうです。

でも、、マネージャーさんってお食事に誘われると、「何の話か?」とドキドキしちゃうんですね
面白いです。

芸能界も不景気だそうで...

まあ、そうでしょうね...
日本中がそうなんだと思います。

でも、「作戦会議」ということで、竹財くんが前向きに頑張っているのがわかって、よかったです。

なにか、作戦たったのかな?

時間のある時にできることをやっていって欲しいですね。
俳優さんは、生き方とか人間性とか、きっと醸し出してしまうものだと思いますので。
何をやっても、無駄なことは、ないような気がします。

                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物ネタ

2011-06-21 23:37:26 | 竹財輝之助くん応援!
頑張って更新します

今日、竹財くんのブログの更新がありました

ゴルフのお話ちょっとと、佐野ラーメンの話題

なんだか、竹財くんのブログだな~と嬉しくなったのは、私だけ?

美味しいものの話題...とっても好きです
ほとんど、遠くにお出かけなんかできない自分ですが...
佐野ラーメン、いつか食べたいな~~~って、夢が膨らみます

ただ、美味しいよーという内容だけでなく、おじさんの笑顔のお話も出てくるところが、温かいですね


いつか食べたいな~と思っても、結局、竹財くんのブログで紹介していただいた数々の食べ物の中で、食べられたのは、唯一、浅草のキビ団子だけなんですけどね

でも、浅草は、次男と三男と一緒に行って、とても楽しかった...

やっぱり、ブログっていいですね

次の目標は、由比の桜海老のかき揚げを食べに行きたいんですけどね~~~

根っからの地元人ではないので、(自由に動ける独身時代は、首都圏で遊んでいたので
なかなか、えいって行けません
車で、1時間半ぐらいだと思うんですけどね

夏休み、頑張りたいです~
海岸沿いのドライブになるんですけどね...きっと。

そんなことを考えた今日のブログ記事でした

そういえば、久しぶりに、更新お知らせメールが来ましたョ

                                   
三男が足を負傷中なので、夜の三男のシャワー入浴&傷の手当ての手間が増えて、結構大変です
でも、写真はなくても、しますネ。

                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画

2011-06-20 09:53:15 | 竹財輝之助くん応援!
やっと「引き出しの中のラブレター」のオフ会の模様の動画を少し観ました

なんか照れました...

リアルすぎるというか、そのまんまで、編集なしですね
自然体で、生身を感じました

参加者の方も普通に映っていますね...

いや~すごい企画!夢のような企画!と思っていましたが、
現実、自分の心臓は、耐えられそうもない...と思いました。

実際見たのは、初めから、竹財くんのスピーチまでです。
うちのパソコン、音が出ないので、ずっと見続けるのは無理でした...
さすがに、時間がたつのが遅い...

握手会で「頑張ってください」ってお話できるぐらいが、最適な距離感だ...と思いました...。

ま、自分が20代だったら、また違うかもしれませんけど
(でも、予想すると、余計自分に自信がなくてダメかもしれませんが

竹財くん疲れましたかね~...
でも、監督とかとお話ができたり、ファンの方に元気もたくさんもらえたと思うので、きっと、いいお仕事だったんじゃないかと思っています。
行かれたファンの方は、急なお話でも、頑張って行かれたんですから、本当に頑張って頑張ったんだろうな~と思います
私からもお礼が言いたいくらいです(なんで?笑)

最近、じっくり、ブログを書く余裕がありません
でも、短くても、写真なしでも、頑張って更新したいと思っては...います
頑張ります

                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヽ(*`Д´)ノガオー

2011-06-08 21:51:52 | 竹財輝之助くん応援!
こんばんは~
ご無沙汰してしまいました

週末が晴れると、大忙しの土曜日、日曜日になります
とにかく、今は忙しいです

高三と中三の長男と次男の野球が、7月の夏の大会で終わりを迎えます。
試合はもちろん、千羽鶴や合宿や壮行会...先輩のお墓参り(若くして亡くなってしまった先輩のご両親がバッティングマシーンを寄贈して下さいました)etc...

二人分なので、バタバタしっぱなしです。

その上、6月には年に1度のママさんバレーの大会があり、日曜日が2日ほどふさがります
(打ち上げもありますよ~

忙しすぎて、ガオーではなくて...

竹財くんのブログ更新


待ってろやーヽ(*`Д´)ノガオー

がかわいいです。

これから、今年の爪あとを残すぞーってことで、嬉しいです。
期待して、待っています
竹財くんが演じているところ、いっぱい観たいです

最近、観たいな~と思ったのは、サスペンス劇場みたいな2時間ドラマで、犯人ではなく(笑)
片平なぎささんみたいな(笑)女優さんの助手刑事みたいな役とか観たいな~と妄想していました
カッキーの時のように、こき使われる感じで...
シリーズ化してくれたら、もうなんですけどね~

でも、最近、「裁判長 ここは懲役4年でどうですか」観ました
妄想していた(笑)感じで、かわいい一生懸命な検事さんでした

でも、ストーリー的には、全然絡んでいなかったのが、ちょっと残念
映画が結構面白かっただけに...(力が抜ける感じです
お客さんじゃなくて、絡んだ役がよかったかな~と思いました
かっこよくなくてもよいので~~(検事役、かっこよかったですョ)
でも、一生懸命演じてくれるので、いつも嬉しく満足してしまいます。

さ~~楽しく妄想して、待ってますよーーーーー
今年の爪あと

お弁当の写真は、時間の都合上、お休みしますね~~~
早く、アップせねば

                                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ♪

2011-02-24 01:52:50 | 竹財輝之助くん応援!
また、一週間以上間が空いてしまったのですね~

元気で、やっています

写真は、もう、10歳になっている三男が生まれた時にお祝い返しに作ったシュガー...

食器棚の下の奥から出てきました

でも、懐かしいし、記念に?写真を撮ってから、捨てました

今日は、竹財くんのブログが更新されて...

一気にテンションが上がりませんでした?
私はてっきり、(佐藤めぐみさんのブログもあって)「砂時計」続編???
と思ったのですが...

よく考えてみると、5年は、たっていませんよね?

でも、ぐらい...って。

もしかして?とまだ期待はしているんですけどね~。

ファンになったのが、「砂時計」からなので、その前といえば...?

「輪舞曲」とかの年ですか?

ドラマに出られる→TVで見られる

ということには、変わりないので、楽しみなのは、かわりませんね

相変わらずの、ボーダー柄とゴルフスタイルに、ふふふっ
となってしまいました

やっぱり、ブログ更新は嬉しいな~~~

最近、ブログをちゃんと?書こうと構えているのか?筆が進まないので...

「初心忘れるべからず」で、楽しく、日々のことや思っていることを気楽に書いていこうと思います

ちゃんと書こうとすると、行き詰まっちゃうんですね~~~

初めの頃のように、変な妄想?!や思い込みなんかも書いちゃうかもしれませんが、気楽に(笑)スルーしてくださいませ

それでは、お弁当の写真です

1月27日(木)



豚の焼き肉弁当です
この日は、牛肉、高かったんで

1月28日(金)



野菜たっぷりな塩鮭弁当
こんな風にヘルシーな?お弁当の方がいいんでしょうけどね

お弁当は、続けなくてはいけないので、手抜きながらも頑張っています

ブログのほうも、気楽に書いて、続けるようにしたいです

                                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする