ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

一生

2011-02-03 23:45:38 | 竹財輝之助くん応援!
節分ですね~

「もう、歳の数の豆を食べるのは、無理だね~
と読み聞かせのメンバーで今朝盛り上がりましたが...

明日が立春ということで...

我が家の紅梅が開花しました
洗濯物を干す時に咲いているのを見つけて、とっても嬉しくなりました

寒くてめげていた時だったので、春の足音が聞こえたみたいで
そういえば、少しずつ、日中暖かさを感じるようになっています。



ここまで書いて保存して...

もう、7日になってしまいました

先週は仕事の他に、研修会やら参観日2本?やら...
高校の野球部の2年生の父母の飲み会やら...
中学校の野球部の練習試合やら...(いよいよ春シーズン始まりました~~~

冬眠していられなくなっています

去年の今ごろは、もう握手会で頭がいっぱい...
ドキドキの楽しい日々だったのですよね~
幸せだったな~~~
自然に生活に張りがでて、元気いっぱいでした

今年は、「さあ、がんばろーーー」と自分を励ましながら、(笑)
よっこらしょ!って過ごしています

楽しみがあるって、大きいですよね...

スタッフブログのおかげで、竹財くん、「戦国鍋」にご出演されることがわかりました。
えっと~~~こちらは、何週遅れでやっているのかな~?
半年ぐらい先に放送かもしれないのですが

でも、いつか観られます
でも、ちょっと先すぎる...

男子会(野郎会?)もとっても、楽しそうでいいですね。
大下源一郎さん...お久しぶりで嬉しいです。
以前一緒にスノボー行かれていましたね。(大下さんのブログに登場していました)

大下さんと自分が生まれた所が一緒ということで、勝手に親近感を持っていたので

ホヤとか...渋いですね...

まあ、でも、お元気&楽しそうで安心いたしました

最近、自分が楽しませていただいているのが、素の竹野内豊さん

いろいろな、トーク番組にご出演なさっているのを楽しく観ています。
とても、癒される方で...
お顔も好きですし、観ていても絶対不快になるようなことがなく...
控えめというか...

大スターのイメージだったんですけどね~~~
優しくて、礼儀正しくて、ナチュラルで、可愛くて(おいっ!)

意外というか、楽しいです

竹野内さんは、一般的な人気もすごいし、(自分が思うに)演技や人間性もとても素晴らしい方なので、
心配しなくても、もう一生この方には楽しませていただけるだろうな~~~と思います。
(まあ、ずっとトップスターでいらっしゃる方だろうな~ということです


竹財くんにも一生楽しませていただけるように...
微力ながら、応援していきます

お弁当の写真です

1月21日(金)



焼き肉とジャーマンポテトのお弁当

1月24日(月)



「カツ丼弁当」です

                                      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何苦楚(なにくそ)魂

2011-01-08 21:48:35 | 竹財輝之助くん応援!
僕と妻の1778話 (集英社文庫)
眉村 卓
集英社


昨日のブログの書き方があまりにも無責任だったので…

でも、自分はまだ読んでいないんですけど

私も何か実家の両親にしたいな~と思うわけなんです。
母との別れが近づいているようなので…。
大事に大事に育ててくれたので…。
「アルツハイマー」と診断されたんです。
っていうか、もうかなり、同じことを繰り返すし、記憶も失くしてしまいます。
でも、本人は、ちゃんとしていると思って苦しんでいます。
そして、父も弟も大変そうです。

それでも…人は、いつかは歳をとって、お別れしなくてはいけないので…
受け入れて、自分にできることを考えたいと思います。

そんな時に、ちょっと興味を持った本です。

さて、そんななか、やっとやっと(笑)竹財くんのブログが更新されました

落ちてましたね~

慣れてます(笑)

なんて、笑っていられるのは、本文を読んで、すごく大人になられたな~と嬉しくなったからです。
以前の落ちた時の記事は、もっともっと悲しくなるような…心配するような文章でした。

もう大丈夫なんでしょうね
落ちている時は、文章なんか書けませんものね。

想いをしっかり私達に伝えてくださって、すごく頼もしく感じました
本当にハートも温かくて、素敵な方だと思いました…

俳優さんというお仕事は、出会いとかめぐり合わせとか…
本人の頑張る意思だけでは、どうしようもない所もあると思います。

だけど、頑張り続けなくてはいけない。
やらなくちゃいけない。
評価されようが、されなかろうが…。

でも、続けていると、きっとはまり役に出会う時があると思います!
竹財くんにとっての大悟みたいに。

本人は、「トラブルマン」の特典映像のクランクアップの言葉で、自分のことをヘタレとおっしゃっていましたが、私は根性ある!と思っています。
この世界で、一から頑張って、一人でやってこられているんですから…。

インタビューされた時、「根性は、ありますよ」って笑顔でおっしゃられる姿を楽しみにしています

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品

2010-12-23 21:53:48 | 竹財輝之助くん応援!
いや~もうクリスマスですね~
私、何も準備できていません
ツリーすら

ハワイの写真シリーズ

ハワイのホテルのクリスマスツリーです

オレンジっぽいのも



しかも、先ほど、ゆず湯に入ってきました
本当は、昨日が冬至で、昨日ゆずをお風呂に浮かべるつもりで、買ってあったのですが
1番風呂のパパさんと三男に言うのを忘れて

バスクリンを入れてしまいまして

今日に延期となりました

ゆず、2個入りだったので、明日もゆず風呂だ

ゆず湯あったまりますね~

長男「出るの速いじゃん」と言われてしまいました。
いつもは、1時間ぐらい入っているんですよ(なかなか温まらず…)
でも、ゆず湯は、あったまるので、出るのも速かったようです~

「流れ星」が本当に好きなドラマで、ラスト3話は、録画したので、何度も観ちゃったりしています
脚本も演出も演技も音楽も素晴らしいです

全てに無駄がなくて、繋がってくるのが嬉しいですし、演技が自然で、素晴らしい

竹野内さんの演技は、輪舞曲の時から、好きでした
表情で、気持ちが想像できるんですよね…
今回は上戸彩ちゃんの表情も素敵でしたし

で、ラストのハッピーエンドのラブシーンも何回も観ています
幸せそうだしとっても満足なラブシーンです

私は竹野内さんのラブシーン、このほかは「輪舞曲」のチェ・ジウさんとのラストのキスシーンしか知らないのですが

観るたびに思うこと…

竹財くんのラブシーンって、天下一品じゃない???

竹野内さんの皆さんを感動させるラブシーン…

でも、私が知っている竹財くんのラブシーン…

もっともっと絵になってる(と思う…

砂時計のキスの後の素敵な笑顔
爽やかなキスでした

パレードの情熱的な…
リセットも…
ラブゲームの

倖田さんのPVのじゃれあう?時の素敵な笑顔

JuJuさんのPVの表情

女子大生会計士の事件簿もラストの笑顔がかわいかった

未来予想図の慶太だって(失礼
「サグラダファミリアへいかないか」の再会シーンの表情が好きです

トラブルマンのラブシーン極上

ラブシーンが天下一品っていうのも、なんかファンとしては、複雑ですが

絶対、お上手だと思います

そんなこと考えている今日この頃…って、年末なのに~~~

お弁当の写真です

12月3日(金)



「鶏肉とネギの塩焼き弁当」

そして修学旅行でず~~っとお休み

12月11日(土)やっと再開です



「揚げずに唐揚げ弁当」定番ですが、久しぶりに作ってみました


                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2010-11-16 21:36:24 | 竹財輝之助くん応援!
写真は、先週の金曜日に知り合いの作品展へ行ったとき、持っていったクッキーです

ここのクッキーをおつかいものにするのが、最近のマイブーム(?)です

パッケージがトナカイでかわいい~
クッキーも美味しいと思います

クッキーは、日持ちがするのがいいですね。
今回のクッキーも12月25日まで持つそうです

竹財くんのお仕事情報、来ました~
11月28日(日)の「霊能力者 小田霧響子の嘘」というドラマです

今月末ですね~
もしかして、龍馬伝最終回の日かな?
いつも10時からBSで「龍馬伝」観るので、その後すぐになるかもしれません。

ナイトドラマと言っても、11時からなので、嬉しいです~
12時を過ぎると、録画になっちゃいます

まだ、衣装合わせしているご様子なので、これから撮影なのでしょうかね?
楽しみです
今年は、JUJUさんのPVの竹財くんが最後かな?と思っていたので、よかったです

やっぱり、たくさん観たいですもの

「裁判長」の映画は、こちらでもめでたく封切られることになったんですが、初日が12月25日…

行けるでしょうか…

つっちいさんのレポを読ませていただいて、カッキーみたいな感じの竹財くんらしいです
カッキー…いいですね~

「女子大生会計士の事件簿」のカッキー…自分の中では、かなりお気に入りのキャラクターでした

観に行きたいけど、日程的に、年内に行けるとは、思えませんね

ナンデ、12月~しかも25日なんて~~~

長男の修学旅行が近づいてきていて…
そろそろ準備しなくては…と焦りだしました

やっと、今日キャリーバックを購入するため、チェックしています

修学旅行がハワイなんですよ~
ドルに替えなきゃ
半袖、短パンの洋服なんてどこで買うか…

まったく、羨ましいです

お弁当の写真です

10月23日(土)



鶏そぼろ弁当。
簡単で、よく作ります

10月26日(火)



鶏肉の塩焼きとキャベツのベーコン炒め弁当です。

写真が、リードエラーでPCに取り込めず…
しょうがないので、一度プリントして、またデジカメで撮り直したので

変ですね

                              





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵になる

2010-11-14 23:47:37 | 竹財輝之助くん応援!
写真はお茶畑です
この間と同じ、東名高速の乗り場へ長男をお迎えに行った時の風景です。

週末は、いつものごとく、大忙しでした

金曜日は、知り合いの作品展へ。
(実に20年ぶりぐらいの再会でした~
午後は三男のことばの教室と喘息の薬をもらいに小児科へ。

土曜日は、次男の野球の応援と…ちょっとお昼寝
三男のソフトの練習を見に行き…
夜は、長男が中学校の時の野球部のお母さん方との飲み会
もう、卒業して1年半ですが、第7回定例会ということで、飲み会の集まりが続いています

今日も朝は、中学校の古紙回収の後、長男の野球の応援と三男のソフトの練習に顔出しです。

こんな感じで、12月半ばまで、子供達の野球の応援、忘年会、納め会など…
楽しい?行事が続きます

楽しいんですよ。確かに。
でも、だれか、家の用事をやってくれ~~~という感じです。

年末突入というのに、バタバタです

あきらめて、行事だけを楽しまないとやってられないかもしれません


独身の時は、楽しいだけで、クリスマスや年末は、いいシーズンだったけれど、今はやらなくちゃいけないことは、あるわけで…
こなしながら、楽しまなくてはいけなくて…。
でも、完全に、自分のキャパシティを超えているので、大変な気分になっちゃうんですよね

まあ、とにかく頑張りますヮ
(楽しむことを…

握手会の日は、子供達の試合もなく、奇跡的になにも犠牲にせず、参加できたんですよ
前回もそう。

まあ、たぶん、たとえ何かの行事と重なっていても、握手会第一優先で参加したと思いますけどね

新しいPV見ました
PC事情で音なし状態ですけどね

悲しい曲で、竹財くんの切ない表情連発か!?と思いきや、笑顔がいっぱいの…でも切ないPVでした

倖田さんのPVのような…幸せな回想シーンがいっぱいのPVでした。

竹財くんの得意?わざですよね~(笑)

素敵な彼氏をやらせると天下一品だと思います
絵になりすぎ…(笑)

女子、感情移入しちゃいますね~

素敵な回想シーンがゆえに、切なさ倍増という感じです。

このPVもカラオケ屋さん(なんて言わないか…)で、かっこいいと言われそうですね~。

そして、握手会当日と翌日に撮影したPVだそうで、竹財くんの握手会の気分は、このPVの役になりきり?気分だったのか~とちょっと納得?したのでした(イメージが納得できたんです~私だけ?

でも、忙しい時間を割いて、握手会をしてくれたんだな~と思うと、嬉しいですね

なんか、曲と一緒にしっかりPVを観ていないので、変な感想になってしまいましたが
お許し下さい

お弁当の写真載せます~

10月21日(木)

小学校もお弁当でした。



三男の煮込みハンバーグ弁当。

ご飯は、おにぎりにしたほうがいい?と尋ねたら、みんなおにぎりになんかしてない。ご飯で持っていく!と言いました。
おにぎり→幼い
というイメージを持ち始めたみたいです…。



長男も便乗して、煮込みハンバーグ弁当でした

                                               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2010-11-10 23:55:45 | 竹財輝之助くん応援!
写真は、長男のお迎えに行ったとき撮った「山から見下ろす我が街」といった感じです
東名高速のバス停にお迎えに行ったんですよ。
東名使って、バスで遠征だったんで…。

竹財くんのブログがされましたね~

早っ

前のブログへのコメント間に合ってよかったです

阿蘇…いいですね~
というか、熊本いいですね~

イルミネーションの写真とか、牛の写真とか…
きっとブログを意識して撮ってくれたのかな~と思うと嬉しいです

阿蘇ファームランド
近かったら行きたいな~~~

遠すぎですネ

ファームランドほどのイルミネーションではないと思いますが
こちらにも、田舎バージョンのイルミネーション有名なところがあります。

車で30分ぐらいかな~。
バイキング料理が食べられるし、地ビールはあるし、パオ(モンゴルのおうちみたいなとこ)でグループで食事ができたり、ホテルの温泉に入れたり…施設も充実しています

でも、このイルミネーションシーズンに行ったことがありません

渋滞がすごいとか混んでいるとか聞くと、敬遠しちゃう自分がいます

でも、でもやっぱり行ってみようかな…と思った竹財くんのブログ記事でした

竹財くん、きっといつか、熊本大使になりますね
いや、ぜひ熊本大使にしてあげてください

竹財くんのブログ読むと、熊本へ行きたくなりますもの

今日新聞に、先週の視聴率が出ていて、「99年の愛」の視聴率がよかったみたいで、よかったな~と嬉しかったです。
たくさんの方に観ていただきたかったドラマだったし、いいドラマの視聴率がいいとこれからもこういうドラマが作られていくでしょうからね

やっぱりTBSかな~~~(砂時計もTBSだから言っています(笑))

設定がしっかりしているどっぷり浸かれる役…そんなドラマにめぐり合えることはなかなか難しい時代ですが…やっぱり竹財くんは、そういう役をやらせてあげたいな~~~といつも願っています。
もちろん、いつもいつもというわけにはいかないでしょうけれど、こういう良質ないいドラマがたくさん作られる土壌は、作っておかないと…と思います。

ということで、「99年の愛」の成功、よかったです

お弁当の写真です
手抜きシリーズです

10月17日(日)

次男の試合用…



「牛丼弁当」

10月18日(月)



つらいけどなんとか作った
「しょうが焼き弁当」

しょうが焼きと玉子焼きのみ
男の子だからとりあえず肉が入っていれば、文句は言われませんが
女の子だったら、怒られますよね

                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握手会PART2

2010-10-26 14:59:14 | 竹財輝之助くん応援!
24日日曜日…竹財くんの握手会へ行ってきました

2月の時と、場所が同じなので、余裕だと思っていましたが…
新宿駅から地下で行こう!と思ったら、迷子になって焦りました

アルタの前に戻って、地上から行ったら、体が覚えていてくれました~
よかったです。

でも、1時間ぐらい余裕を持って到着しましたので、
まだ、前の方の握手会の列が残っていました。
スターダストの若手さんたちの握手会の列だと思います。

若い子ばっかり

若いといっても、10代の若さという雰囲気で…
別世界なファッショナブル?なお嬢さん方がいっぱいで…

わ~~~自分この中では、絶対並べない…

と凹みました。

でも、きっと竹財くんのファンは、もうちょっとアダルトに違いない
と自分を励ましておりました。


そして、竹財くん、小西くん、細川くんの握手の列ができ始めると…。

いや~~~

よかったです…

アダルト、アダルト。
もちろん、きれいなお嬢さんばかりなのですが、20代~30代ぐらいだし、中には、お嬢様とご一緒の自分と同じくらいの方もちらほら。

なんといっても、先ほどの列とは、落ち着きかたが違いまして…。
安心しました

竹財くんのファンになる方は、やっぱり竹財くんのファンになる方だな~と。
服装も、落ち着いてらっしゃるし(センスはいいと思います!)
お一人の方も多いみたいで、おとなしめな感じで…

竹財くんのファンは、雰囲気いいな~と思えました
それだけでも、なんか嬉しく思いましたね

今回は、チェキがなかったせいか、ドキドキする暇がないくらいすぐ順番が回ってきました。

前の方がお話している間は、ちょっとのぞけます。
(それまでは、衝立で隠されています)

お姉さんに荷物を渡して(預かっていただいて)竹財くんの前に行きます。

自分は今回は、ゆっくり話そうと思っていたので…

なるべくゆっくり話したつもり

竹財くんは、静かな感じで、普通にお話してくれていました。

終わりそうになったとき、(プレゼントの説明で終わりそうでした

「あのっ」と根性で話を続けたところが、年の功かもしれません

「あの、祝女みました~。杏ちゃんとの共演よかったです。」みたいなことを言ったら、

「すみません~チャラい男で~」と笑いながらお返事されまして…

「えっ!?アレでチャラい基準なのかな?」と驚きましたね
(チャラくなかったですよね?)

竹財くんも落ち着いた感じで、自分も多少落ち着いてお話できたかな?と思います。
前回は、まくし立てていたと思うので…

元気がないのかな?とも思ったけれど…
そうですね~
未来予想図の慶太くんみたいな感じで…優しく、穏やかに、ファンの方のお話に耳を傾けて、素直に返していらっしゃったんだと思います。

きっと、本来の竹財くんはこんな感じの人なんだろうな~と思いました。

今回感じたのは…

「かわいい

かわいかったです。
あのカレンダーの大人っぽい雰囲気はなく、目がくりっと大きくて、細くて、静かで、この人かわいいと思いました。

母性本能をくすぐるといいますか…守ってあげたい感じの雰囲気でしたね。

スターダストのレポを見て、Tシャツの絵がかわいいからかな~とも思ったのですがね。そうかもしれませんね

でもやっぱり、目が大きくて そらしたくなります かわいいんですよね。

とても爽やかで素敵な竹財くんでした。
2月の時より、自分は好きな感じでしたね。

今度は、プロゴルファーみたいなカレンダー…ぜひ作ってください!!!
(とびっきりの笑顔ばかりになりそうですね~

お弁当の写真です

9月26日(日)

二つ分です。
次男の分と…



長男の分



この日は、次男の運動会でした。
牛丼弁当にしました。


                           






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の輪♪

2010-10-23 18:57:04 | 竹財輝之助くん応援!
写真は、先週の次男の野球の試合です
初めて市営球場で試合をしました
まあ、初回の守備は、みんなカチンコチンでした

木曜日の「祝女」
そういう、シチュエーションのあの笑顔だったんですね~
すごく、自然体な感じでよかったです

やっぱり、めぐみさんだとお芝居やりやすいんでしょうね~
そんな感じがしました。

そして、金曜日…
何気なく観た「いいとも」のテレフォンショッキングのゲストが松下奈緒さん
「1年ぶりの登場です」
って…1年前も観ました

そんなにいつも観ているわけではないのに、すごい確率です

前回はお友達紹介誰かな~と思ったら、音楽関係の方をご紹介していました

今回もピアノのコンサートのお話が多かったので、また音楽関係の方かしら?と思ったら、

「加藤雅也さん

「お久しぶりです~」
とあいさつしていらっしゃって、「未来予想図」つながりかしらと、ドキッとしました。

加藤雅也さん、フジテレビが関係する?舞台をやられるみたいですね…

ああ、竹財くんもあと一息だな~
「東京リトルラブ」や「世にも奇妙な物語」…フジテレビも、頑張ってらっしゃるので…。

いつか、お友達の輪に入って欲しいな~と思います

月曜日は、やっぱり、雅也さんのテレフォンショッキング観ようと思います

さてさて、いよいよ握手会が明日になってきました

今日買い物へ行ったり、昨日美容院へ行ったりと、落ち着かないんですが
なにせ、あまりにも、非日常的な事なので
なんか、足が地に付いていないんですよね~

私は明日、東京に行き、
若いお嬢さん達の中で並んで
竹財くんと面と向かって会話をするなんて…

今回は、何を言いましょう???
難しいです~~~
悩んでいます

こればっかりは、慣れる…とか達人になるとか…難しいですね

とりあえず、スマイルと大人の余裕を意識して、落ち着いて、目を見てお話しするのが目標です

頑張ります~~~

                          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブロフの犬!?

2010-10-17 22:30:17 | 竹財輝之助くん応援!
この週末も、スポーツ観戦の秋を堪能しました

写真は昨日、お茶当番で1日過ごした長男の高校からの帰り道の夕焼けです
空が広いんですよね~

昨日は、長男の野球部のお茶当番で、朝の7時半から夕方4時半まで…。

今日も1日野球の応援でした

次男の中学校野球部が、公式戦で、準決勝と(負けたので)3位決定戦ありました~

長男の練習試合も、三男の試合も珍しく近場で、3ヶ所を回って、応援しました~

まあ、次男のチームは、惜しくも4位でしたが
実は…ここまで来たのも、大金星

この悔しさをバネに冬の練習を頑張って欲しいです

冬場の走りこみや素振りなどの地道な練習がとても大事なんだそうです。

そこを頑張ったチームが春にグッと強くなるそうです

でも、準決勝を市営球場でやれました
子供達、緊張していましたが、市営球場でやったのは、初めてで、「よかったね」と思いました

タイトルの「パブロフの犬」ですが…

条件反射のことですね

犬にメトロノームの音を聞かせてからエサをやるということを繰り返していると、メトロノームの音を聞いただけで、犬の唾液が出るようになる…という実験です。

つっちいさんの情報で、祝女の予告映像を観たんですよ
本当に一瞬なんですが、竹財くんと杏ちゃんこと佐藤めぐみさんのツーショットが

一気にテンションがあがりました

自分でもびっくりのテンションアップぶりでした

きっと、これは、「パブロフの犬」

竹財くんとめぐみさんのツーショットを観ると、テンション上がるという反射なのではないかと…

木曜日が楽しみだな~と思いました
絡みも面白そうでしたよ

夜の11時過ぎに、一人でテンション上がっていることでしょう…

お弁当の写真です



9月22日(水)
生姜焼き弁当です。

9月23日(木)は秋分の日でした。
次男のみ、部活の試合のお弁当…。



次男がめちゃくちゃはまっていた「塩焼きそば」のみ

すごい手抜きです

                           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気遣い

2010-09-30 09:55:11 | 竹財輝之助くん応援!
写真は、好きな雑誌「私のカントリー」

ながめているだけで、幸せ?なんです
憧れている世界なんですね。きっと。

竹財くん、「世にも奇妙な物語」ご出演でしたね~
つっちいさんのコメントで気がつきましたが…
堀北真希さんとは、以前、篤姫で和宮さまと有栖川さまをやりましたね

共演?だったのかよくわかりませんが…
(一緒のシーンはなかったです

今回は、どんな共演になっているのかな?楽しみです。

お話も、どんでん返しが恐ろしい~とか主人公が追い込まれていく~のような感じではなさそうで…よかったです

怖いのは、苦手です

月曜日がとっても楽しみです

ブログも更新されました

お引越しされたのですね
片付けが大変そうです

家具とか家電とか…
こだわってみているみたいですね
素敵なお部屋になるといいですね

サトメグちゃんとの共演の話題が嬉しかったです
そこは、触れて欲しかったんですよ
砂時計ファンとしましては…

「大悟」と「杏ちゃん」ですからね~~~
このペアは、私の中では、最強です

あと、いつか松下奈緒さんとも再共演してほしいですね~
奈緒さんは「ゲゲゲの女房」で大活躍されましたからね~


それから、昨日のカレンダーの件。

お気遣いいただいて、嬉しいです

実は、カレンダーを申し込んで、お金を振り込む前に、イベントの発表がありました。
お金を振り込まなければ、キャンセルできるよな~とも思ったのですが…

せっかく申し込んだのに、払い込まないで、キャンセルも失礼かな~?とかイベント前にカレンダー見ておきたいな~とかありまして、振り込みました。

生写真をつける…というお気遣い…さすがチーム輝之助ですね

その気持ちが嬉しいんだな~と思ったのでした

お弁当の写真です

9月11日(土)





次男と長男の二人分でした

次男のお弁当を作るときは、たまになので、気を使ってます

アスパラベーコン弁当です

9月12日(日)も二人分。



まとめて撮ってみました

カレーチャーハン弁当です。
初めてだった次男は、「美味しかった」と喜んでいました

                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする