ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

春休み開始

2008-03-21 14:22:50 | 日常のこと
このお弁当は、19日の次男のお弁当でした
ホットケーキは(ちょっと焦げちゃった)かぼちゃを入れようと思ったのですが、スーパーで売っているかぼちゃが、今は、ニュージーランド産…
まあ、無理に、季節じゃない野菜を取り入れてもなあ~~とバナナとレーズンを入れたホットケーキにしました。(バナナは、潰します)

あとは、サツマイモの甘煮は、袋で売っているもの…子供達大好きなんで…。
次男に「5個は入れてよ!」と言われました
ウインナーも定番。で、緑のものがなくて…しかたないのでピーマンとしいたけを炒めて入れました。これは、かなり不評でした…(アタリマエデスネ

苺が「紅ほっぺ」だったんですが(一番小粒だったので安かったんです)、とっても甘くて美味しかったです~~
また、「紅ほっぺ」買ってみようと思いました

今日は、雨は降っていないのですが、曇り
風は、昨日ほどではないのですが、まだあります。
小学校の卒業式でした。
いいお天気とは、言えませんが、昨日よりはいいです~~よかった
5年の次男は卒業式に出るため学校へ行きました。(小学校は、19日が終業式だったので、4年生以下は春休みです)
中学校は、卒業式が19日で、今日が終業式でした。長男は成績が下がって落ち込み中…

「怨みやスペシャル」のDVDの感想PART2ですが…
メイキングを観て、皆さんの真剣な様子に感心しています…
なんというか…
あの、最後の高台のシーンなんかも、雨の中なんですね
でも、雨なんか気にせずやってらっしゃって、加恋ちゃんも立派です~~
竹財くんは、仕事の時は(そうじゃない時は?知りませんが)とても、まじめですね。とても、真摯に向き合っているように見えました。
華麗なターンは、本編でオンエアされなくて残念でした~~~
でも、観れてよかった

葵ちゃんのおかげで、タカヒコと十二月田にはさまれて
「間に入るのやだな~~
とつぶやくシュウちゃんが入っていました
ソンナニハードなんですか???

インタビューもペラペラしゃべる人ではないのですよね~~~
でも、しっかりと考えて答えられている感じがします。
で、時折見せられる笑顔がとてもいいんですよね。
まさに、悩殺の笑顔デス
キターーーーー
という感じデス。ハイ。

ゆうや役の相葉さんとのインタビューでも、控えめお兄さんで、聞き役、相槌役になっていた、好印象な竹財くんでした
確かに、彼には、怨みやは必要なさそうな…

                    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする