ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

アドレナリン

2011-07-05 09:35:55 | 日常のこと
こんにちは

ブログ、放置が長くてすみません
まったく、やめる気はありませんし、悩んでいるわけでもありませんので...
よろしくお願いします

とにかく、暑くなって大変ですね~

先週から、一気に暑くて、バテバテな毎日です

それでも、バテては、いられない状況にあります

長男と次男の野球がいよいよ大詰めです。

今度の土日が開会式と第一試合です。

高校野球...6月の25日が運命の抽選会でした。
もう、何日も前からドキドキしていました。

残念ながら、組み合わせは、大きいです
1勝はしたい...できれば、3回戦まで行きたい!
という願い...

もうはっきり言って、組み合わせが全てです

ちょうど、3年生のお母さん達で集まって、千羽鶴の仕上げをしていまして、電話が入るまで、緊張して待っていました。
2回の部屋では(合宿所にいました)3年生がみんなで勉強して待っていました。

で、結局、1回戦は遠くてどれくらい強いかあまり分からない情報がないチーム。
2回戦に、第2シードのチームに当たってしまいました

子供たちは、ショックだったみたい...

お母さん達は、打倒○○と折り紙に書いて千羽鶴を折り、千羽鶴の上に飾るボール(発泡スチロールで作ったもの)の中に入れました。

県で第2位ですからね
できれば、せめて3回戦ぐらいで当たりたかったな~というのが本音です。

でも、何が起こるかわからないです。
頑張って欲しいです。

そして、試合をやれる球場が、開会式が行われる県の一番大きい球場です。
その球場で、みんなで校歌を歌いたい
それが、祈願です

週末には、壮行会が行われました。
土曜日が高校の激励会。
日曜日は、中学の激励会。

母は大忙しですが、もう最後なので、土日は、中学校の次男の試合を観に行ったり、長男の送迎をしたり、フル活動しました。
朝満タンに入れたガソリンが半分になってしまったほど
車で移動していました。

高校のメンバーが日曜日に発表されました。
3年生は、10人いるのですが、全員、ベンチに入ることができました。
実は、長男は、ベンチ入りできないだろう...とあきらめていました。
長男が、監督がインタビューされているのを聞いて、
「今年は期待ができるチームなので、かわいそうだと思いましたが、勝てるメンバーを組みました」
と答えているのを聞いてしまったそうで...

「外された...」(でも納得したそうですが)

と思いそれを聞いた日、夜の11時まで帰ってきませんでした

先生の気持ちが変わったのか、組み合わせのおかげかわかりませんが、名前を呼ばれ、びっくりしながらも、嬉しかったようです。(親もホッとしましたョ)

開会式では、入場行進ができますね

次男の方は、まだ背番号を発表されていませんが、ライトのポジションで出場できそうです。
ずっと、練習試合では、レギュラーで出ていて、最近の試合では、必ずヒットを打てるようになってきましたので。

心も体も、ハードな上に、暑いしで、最近では、パソコンの前に座らずに、家事をどんどんやって、さっさと寝ることに専念しています。

でも、興奮しているんでしょうね。
アドレナリンが出まくっている気がします

今日は仕事がお休みで、ちょっと涼しくて、ゆっくりしちゃっています

これから、ちょっとお楽しみのDVDを観ます

それでは~~~

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする