こんばんは
9月になりました。
ご無沙汰しすぎですね
きちんと書こうと思うと、時間が…
なので、ツイッターのように一言でもアップしようと思います。
(書きたいことだらけで、書ききれないです。特に、竹財くん関連は、次々と書くことが飛び込んできておいつかないですよね~。嬉しい悲鳴です)
夏休みの思い出です。
暑い暑いよく晴れた日に、久能山へ行きました。
ロープウェイで登る方法もあるのですが、海側の石段登る側から行きました。

石段1159段。
ふり返って、登ってきた石段をパチリ
パパさんと三男と一緒に行ったのだけれど、ついて行けず、後から、ゆっくりゆっくり登りました。

登ると久能山東照宮があります。
さらに登ると、
「徳川家康公」のお墓があります。
神妙にお参りしてきました。
ビックな方ですからね。
石段登って、汗が噴出す、噴出す


しょうがないので、タオルを首に巻いて、汗を拭き拭きのお参りでした。
お化粧なんか、意味なし
でした。
でも、石段登ってふり返ると目の下はキラキラ輝く夏の海です。
絶景でした。

そして、この景色は、家康公の時代から、さほど変わっていないのかも…。

9月になりました。
ご無沙汰しすぎですね

きちんと書こうと思うと、時間が…

なので、ツイッターのように一言でもアップしようと思います。
(書きたいことだらけで、書ききれないです。特に、竹財くん関連は、次々と書くことが飛び込んできておいつかないですよね~。嬉しい悲鳴です)
夏休みの思い出です。
暑い暑いよく晴れた日に、久能山へ行きました。
ロープウェイで登る方法もあるのですが、海側の石段登る側から行きました。

石段1159段。
ふり返って、登ってきた石段をパチリ

パパさんと三男と一緒に行ったのだけれど、ついて行けず、後から、ゆっくりゆっくり登りました。

登ると久能山東照宮があります。
さらに登ると、
「徳川家康公」のお墓があります。
神妙にお参りしてきました。
ビックな方ですからね。
石段登って、汗が噴出す、噴出す



しょうがないので、タオルを首に巻いて、汗を拭き拭きのお参りでした。
お化粧なんか、意味なし

でも、石段登ってふり返ると目の下はキラキラ輝く夏の海です。
絶景でした。

そして、この景色は、家康公の時代から、さほど変わっていないのかも…。
