こんにちは
嬉しい三連休です
でも、今日は、どんより曇って寒いです
最近の小さな幸せ。
2週間ぐらい前に、「夕どきネットワーク」という番組をふと観ていたら、(普段は仕事中なので、見られない番組)
「かつおだし」についてやっていまして…
美味しいかつおだしのとり方を知りました
それで…最近、時々、かつおぶしでだしをとって、味噌汁を作ることがあります
(すみません
いつも顆粒のだしを使っていました~)
そのお味噌汁を一口飲む時、幸せ
を感じる~~~
かつおだしをとっている、一連の作業から、幸せな気分になれています
涼しくなってくると、お料理もその気になるってことですかね。
一応、どんなふうにとるか書いておきます。
水1リットルを沸かす。水1リットルにかつおぶしは30g。(結構な量です。小さいボールに1杯ぐらい)
水が沸騰したら、差し水をして、かつおぶしを入れる。どさっとではなく、手でつかみながら入れる。
入れたら火を止めて、1・2分おいて、こす。
ぐらぐら沸騰している時にかつおぶしを入れると香りが飛んでしまうので差し水をするそうです。
お魚臭くならないように、入れたら火を止めて、1・2分でこすそうです。
ぎゅっと絞るのもタブー。
確かに、いい香りのお味噌汁ができますよ
ほっとします
さてさて、大きな幸せもありました
竹財くんのクリスマスのイベントへ行く予定です
去年行けなかったので、緊張感もあるかも
今年もやってくれて嬉しいです
寒くなってきたので、体調に気をつけて、元気に過ごさないと
周りで、喉からくる風邪がはやっています。
みなさんもお気をつけて

嬉しい三連休です

でも、今日は、どんより曇って寒いです

最近の小さな幸せ。
2週間ぐらい前に、「夕どきネットワーク」という番組をふと観ていたら、(普段は仕事中なので、見られない番組)
「かつおだし」についてやっていまして…
美味しいかつおだしのとり方を知りました

それで…最近、時々、かつおぶしでだしをとって、味噌汁を作ることがあります

(すみません

そのお味噌汁を一口飲む時、幸せ


かつおだしをとっている、一連の作業から、幸せな気分になれています

涼しくなってくると、お料理もその気になるってことですかね。
一応、どんなふうにとるか書いておきます。
水1リットルを沸かす。水1リットルにかつおぶしは30g。(結構な量です。小さいボールに1杯ぐらい)
水が沸騰したら、差し水をして、かつおぶしを入れる。どさっとではなく、手でつかみながら入れる。
入れたら火を止めて、1・2分おいて、こす。
ぐらぐら沸騰している時にかつおぶしを入れると香りが飛んでしまうので差し水をするそうです。
お魚臭くならないように、入れたら火を止めて、1・2分でこすそうです。
ぎゅっと絞るのもタブー。
確かに、いい香りのお味噌汁ができますよ

ほっとします

さてさて、大きな幸せもありました

竹財くんのクリスマスのイベントへ行く予定です

去年行けなかったので、緊張感もあるかも

今年もやってくれて嬉しいです

寒くなってきたので、体調に気をつけて、元気に過ごさないと

周りで、喉からくる風邪がはやっています。
みなさんもお気をつけて

