昨日。。。
三男が喘息発作です。
風邪からの喘息。。。よくなっていたパターンなのですが、
前回、夜間救急に行き、吸入してもらったのが。。。
2014.2.7(このブログの記事で確認)
もう、喘息大丈夫かな~と期待していたのに。。。
予防のお薬をもらいに行かなきゃ。。。と思いながら、
高校生活(野球部ね)の忙しさにかまけて、飲まずにいたのでした。
やっぱり、予防のお薬はやめられません。。。
昨日は、午前中にもう苦しくなり、
お昼には、内科の当番医へ行きました。
吸入していただき、すっかり楽になって喜んだのですが、
4時間後にはまた苦しくなってきてしまいました。
やっぱり夜は、横になれないほど苦しくて、
夜中の12時過ぎに夜間救急へ行きました。
(また吸入していただきました)
夜中のお留守番。。。
ヒメちゃんが吠えちゃうと困るので、
次男に頼みます。
(次男は普通に明日提出の課題やり中。。。もっと早くやって~
)
勉強している次男の膝で寝ていたそうです。
私たちが家に戻ると(夜中の1時)
次男に抱かれて玄関で待っていました。
「車の音がしたら、がばっと起きたよ」と次男。

「家族の心配をしています。」
大喜びで、安心したように迎えてくれるヒメちゃんに癒されます。。。
ありがとう
三男は、夜中の吸入のおかげで、寝れました。
今日は学校を休み、かかりつけの先生に薬をいただいて、午前中はよく寝ていました。
もう今は、呼吸は、楽になりました。
暴れると無理ですが。。。
喘息って、つらそうですね。
呼吸が楽そうになると、本当にホッとします。
今年のゴールデンウィークは、お出かけどころか。。。
お散歩もままならず。。。

火曜日に、パパさんも一緒に滝の散歩コースへ行ったのが。。。
数少ないロング散歩になってしまいました。

昼のお留守番は、転がしておやつが出てくるおもちゃをもらって、ヒメちゃんルームに入るのが
お留守番の合図です。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
言葉は無くても、戻ったときのヒメちゃんの安心した気持ちは伝わってくるんですよね。
ぽちっとよろしくお願いします
三男が喘息発作です。
風邪からの喘息。。。よくなっていたパターンなのですが、
前回、夜間救急に行き、吸入してもらったのが。。。
2014.2.7(このブログの記事で確認)
もう、喘息大丈夫かな~と期待していたのに。。。

予防のお薬をもらいに行かなきゃ。。。と思いながら、
高校生活(野球部ね)の忙しさにかまけて、飲まずにいたのでした。
やっぱり、予防のお薬はやめられません。。。
昨日は、午前中にもう苦しくなり、
お昼には、内科の当番医へ行きました。
吸入していただき、すっかり楽になって喜んだのですが、
4時間後にはまた苦しくなってきてしまいました。
やっぱり夜は、横になれないほど苦しくて、
夜中の12時過ぎに夜間救急へ行きました。
(また吸入していただきました)
夜中のお留守番。。。
ヒメちゃんが吠えちゃうと困るので、
次男に頼みます。
(次男は普通に明日提出の課題やり中。。。もっと早くやって~

勉強している次男の膝で寝ていたそうです。
私たちが家に戻ると(夜中の1時)
次男に抱かれて玄関で待っていました。
「車の音がしたら、がばっと起きたよ」と次男。

「家族の心配をしています。」
大喜びで、安心したように迎えてくれるヒメちゃんに癒されます。。。
ありがとう

三男は、夜中の吸入のおかげで、寝れました。
今日は学校を休み、かかりつけの先生に薬をいただいて、午前中はよく寝ていました。
もう今は、呼吸は、楽になりました。
暴れると無理ですが。。。

喘息って、つらそうですね。
呼吸が楽そうになると、本当にホッとします。
今年のゴールデンウィークは、お出かけどころか。。。
お散歩もままならず。。。

火曜日に、パパさんも一緒に滝の散歩コースへ行ったのが。。。
数少ないロング散歩になってしまいました。

昼のお留守番は、転がしておやつが出てくるおもちゃをもらって、ヒメちゃんルームに入るのが
お留守番の合図です。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
言葉は無くても、戻ったときのヒメちゃんの安心した気持ちは伝わってくるんですよね。
ぽちっとよろしくお願いします
