4月は新学期。。。新年度。。。
我が家は、今年は、ほぼ変わらないので「4月は楽勝でしょう!」
と思っていたのですが。。。
寄る年波には勝てぬ。。。というか、母。。。ダメです
3月はお弁当がほぼなかったので、4月お弁当再開。。。
三男が、朝の自主練習を始め、7時までにお弁当を作ってます。
それがけっこうきついみたい。。。
ご飯もしっかり食べさせないと。。。とちょっと思っていて、
スポーツ選手的にたんぱく質を~~~なんて思っているので、自分の首を絞めているんだと思います。。。
(これは、また後日)
お弁当の写真がたまってしまっていて、
犬ブログなのに、やっぱりお弁当は記録したくて、
「お弁当パレード」というカテゴリーを作って、
お弁当写真をまとめて載せます。
一応、犬ブログなので。。。
このカテゴリーの時は、最後にヒメちゃんとの思い出写真を載せたいと思います。
4月10日(月)のお弁当

グリーンカレーの味付けになるシーズニングミックスにはまっていて。。。
グリーンカレー味の鶏肉です。
4月11日(火)のお弁当

菜の花のおひたしが好きなので(母が)菜の花を買ってきました。
4月12日(水)のお弁当

レタスが余っていて。。。チキンケチャップレタス炒飯。。。
レタスを炒飯に入れるとシャキシャキした食感が好きです。
4月13日(木)のお弁当

家庭菜園の絹さやが入っています。。。
キャベツも小さいながらできました!
(大きいのは、農家のお義母さんにいただいてます
)
困った時のチーズ海苔巻き
4月14日(金)のお弁当

この日は2種類のおかずになっちゃいました。
三男には、ハンバーグ弁当。
ハンバーグが1つだけ冷凍してあったんです。。。

次男は、豚肉をみりんとしょう油で焼きました。
毎日卵焼きが入っています。
TVで(○HKの○さいちです)美味しい卵焼きの焼き方を観て。。。
本当に美味しいので、毎日入れようと思いました。。。
たんぱく質だし。
今回は、ここまでです。
ヒメちゃんの思い出写真。

3年前。生後5ヶ月。
クレートトレーニング苦戦中。。。
しつけ教室に通い始めて、まず最初がクレートトレーニングでした。
大失敗で、クレートに初めて入れて、トリミングやら病院へ連れて行ったら。。。
クレート恐怖症になってしまいました。
なので、なかなか入らなくて。。。
おやつを入れても入らない
クレートへ入らないとトレーニングが成り立たないので。。。
一ヵ月後。。。

網のゲージを買いました。。。
でも。。。今は。。。

「何見てるのよ!」
安心の場所になっています。。。
(2年後ぐらいに入るようになりました。捨てなくてよかった。。。
)
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
眠くなると、クレートで休んでいるヒメちゃんです。。。
ぽちっとよろしくお願いします
我が家は、今年は、ほぼ変わらないので「4月は楽勝でしょう!」
と思っていたのですが。。。
寄る年波には勝てぬ。。。というか、母。。。ダメです

3月はお弁当がほぼなかったので、4月お弁当再開。。。
三男が、朝の自主練習を始め、7時までにお弁当を作ってます。
それがけっこうきついみたい。。。

ご飯もしっかり食べさせないと。。。とちょっと思っていて、
スポーツ選手的にたんぱく質を~~~なんて思っているので、自分の首を絞めているんだと思います。。。
(これは、また後日)
お弁当の写真がたまってしまっていて、
犬ブログなのに、やっぱりお弁当は記録したくて、
「お弁当パレード」というカテゴリーを作って、
お弁当写真をまとめて載せます。
一応、犬ブログなので。。。
このカテゴリーの時は、最後にヒメちゃんとの思い出写真を載せたいと思います。
4月10日(月)のお弁当

グリーンカレーの味付けになるシーズニングミックスにはまっていて。。。
グリーンカレー味の鶏肉です。
4月11日(火)のお弁当

菜の花のおひたしが好きなので(母が)菜の花を買ってきました。
4月12日(水)のお弁当

レタスが余っていて。。。チキンケチャップレタス炒飯。。。
レタスを炒飯に入れるとシャキシャキした食感が好きです。
4月13日(木)のお弁当

家庭菜園の絹さやが入っています。。。
キャベツも小さいながらできました!
(大きいのは、農家のお義母さんにいただいてます

困った時のチーズ海苔巻き

4月14日(金)のお弁当

この日は2種類のおかずになっちゃいました。
三男には、ハンバーグ弁当。
ハンバーグが1つだけ冷凍してあったんです。。。

次男は、豚肉をみりんとしょう油で焼きました。
毎日卵焼きが入っています。
TVで(○HKの○さいちです)美味しい卵焼きの焼き方を観て。。。
本当に美味しいので、毎日入れようと思いました。。。
たんぱく質だし。
今回は、ここまでです。
ヒメちゃんの思い出写真。

3年前。生後5ヶ月。
クレートトレーニング苦戦中。。。
しつけ教室に通い始めて、まず最初がクレートトレーニングでした。
大失敗で、クレートに初めて入れて、トリミングやら病院へ連れて行ったら。。。
クレート恐怖症になってしまいました。
なので、なかなか入らなくて。。。
おやつを入れても入らない

クレートへ入らないとトレーニングが成り立たないので。。。
一ヵ月後。。。

網のゲージを買いました。。。
でも。。。今は。。。

「何見てるのよ!」
安心の場所になっています。。。
(2年後ぐらいに入るようになりました。捨てなくてよかった。。。

ランキングに参加しています。

眠くなると、クレートで休んでいるヒメちゃんです。。。
ぽちっとよろしくお願いします
