ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

蜂の巣駆除と川散歩

2017-09-03 14:04:59 | ヒメちゃんつうしん
人生で初めて!という出来事は、(今日は、蜂の巣駆除です)
ブログに残して。。。
どなたかの参考になるといいな~と思います。
自分もブログで参考になることが多いです

蜂の写真なんて見たくない方もいらっしゃると思うので。。。
先に。。。ヒメちゃんとのお散歩の記事です。

やっと行って来ました。。。
川散歩。
1時間散歩です。

夏の散歩って、長い散歩が出来ず、ヒメちゃん我慢の日々でした。。。ごめんね

9月になって、なんだか涼しくなったので、
夕方5時前から、久しぶりに川の土手を散歩しました。。。
川まで行って、土手を歩いて帰ってくると、ちょうど1時間ぐらいかかるんです。。。



いつも富士山を眺める場所。。。(休憩場所)
雲からちょっとだけ富士山が見えているのがわかりますか?



傾いた陽と川の景色は癒されます。



空が広いので好きです。。。
光の筋が見えるときがあります。。。
なんだかいいです~神々しい。。。



山の緑も気持ちがいいです。。。



ヒメちゃんやっぱり。。。
暑そうで。。。



でも、嬉しそう。。。
でも、これだけ涼しいと思っても、トリミング後ですっきりしても。。。
暑いのね
やっぱり、1時間散歩に行けるぎりぎりのところですね。。。
(夏は無理ですね~)

でも、よかった。。。
母もリフレッシュ。
秋になると、ヒメちゃんのお散歩に時間も、大きなウェートを占める日課になりますね。。。

さて。。。蜂の巣の駆除のお話です。

蜂の巣なんて出来ないわ~(マンションとか)
蜂の写真は、無理
と言う方は、ここから先は読まないように。。。

庭のプレハブの軒下に足長バチの巣ができてしまいました。。。



家とプレハブは1mしか離れていなくて、その間にゴミを入れるボックス(収集日まで置いておくボックスです)があり。。。
今年の夏は、ちょっとこわごわゴミを出していました。。。

でも、パパさんは、「昔は、軒下に足長バチの巣なんてよくあったよ」と取り合わず。。。
「冬になったら終わるんだから、大丈夫だよ」と言っていました。。。

ところが。。。
庭の玄関横の木の葉に、足長バチがなぜか集合し始めて。。。
だんだん増えて。。。

三男はずっと恐がって言い続けていたんだけど。。。
パパさん取り合わず。。。
2週間で、蜂は増え続け。。。
「お父さん、知ってる?」
と昨日私が葉っぱの蜂たちを見せたところ。。。

「これは、無理」「やばい」

と、お金を出してプロの方にお願いする事になりました。

一応、写真を載せますね。。。
気持ち悪いです。
恐いです。。。





蜂たち、増えてるんですよ。。。(はじめは、5匹ぐらい)
危なかったです。
知っていたのは、母と三男だけ。
長男や次男は知らずに真横を通って自転車を停めていました。

で、電話して、見積もりして。。。
30分で終わりました。

ただ。。。

蜂の巣駆除、2箇所という事になってしまいました

足長バチの巣駆除。。。9500円
2箇所目。。。8000円
忌避剤散布(オプションです)1箇所4000円×2。。。8000円

合計27540円



できてすぐ、駆除していれば1箇所分ですんだんだろうな~と思います。
パパさんもちょっと勉強になったんじゃないかな~

それにしても、なんで蜂たちは、1枚の葉っぱにうようよ集まっていたんでしょうね?
2週間ずっといて、だんだん増えていくんですよ。。。恐っ

でも、プロの方にお願いすると業務用殺虫剤であっという間に終わって、
蜂の巣も、蜂たちも全く残らず片付けていただけて。。。
それは、とっても嬉しかったです。

忌避剤をまいていただいたので、
もし、同じ所に蜂の巣が出来ても(今年のうちに)
無料で駆除していただけるそうです。

少し、節約に励むことにします
でも、蜂の心配がなくなってすっきりした蜂の巣退治のお話でした

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

だれも、蜂に刺されなくてよかった~と感謝です。
みなさんもこれからの季節は、蜂にお気をつけ下さい。
ぽちっとよろしくお願いします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする