9月に睡眠時無呼吸検査を受け、CPAP始めました。

CPAPとは、こういう機械で、睡眠時にずっと鼻にマスクを装着しています。
(象さんみたいになって寝ています
)
空気を送ってくれるのです。
(酸素ではありません。部屋の空気を機械が吸い込んで送ってくれます)
定期的に、シューシューと送ってくるので、「寝るぞ」とマスクを装着すると、
送られてくる空気に合わせて呼吸を整えます。。。
呼吸を合わせることに集中しているうちに、眠りについています。。。
なんか、「羊が1匹、羊が2匹…」と数える効果があるな~と毎晩同じことを思って眠ってしまいます
この数年。。。
体がだるくて。。。
朝から頭が重たくて。。。
眠くて。。。
とにかくいつも頭にもやがかかったみたい。。。
昔から、眠気はあったんですが、
ここ数年は、ひどくなっていました。
「更年期?」
と思っていました。。。
加齢による筋力の低下で、舌を支える筋肉が弱くなって、
睡眠時無呼吸が重くなってきていたのですね。
CPAPを始めてから、体がすっきりして、
今までの不調が消えました。。。
頭もすっきりです。
もう、CPAPは無いと困ります。。。
またあの不調に戻るのかと思うとぞっとします。。。
鉛が体に入っているみたいだったので。。。
母がかわいそうだな~と思います。
母は、同じ症状でした。
いつも眠いといっていました。
そして、70歳前に「若年性アルツハイマー症」と診断されてしまいました。
今も施設で元気に暮らしていますが、眠そうです。。。
心臓が肥大している。。。と最近診断されたのですが、
近々のことはすぐ忘れてしまうので、装置をつけた心臓の検査はできないのです。
(むしりとってしまうそうです)
もし、昔わかっていたら。。。
CPAPで、楽な体になれたのに。。。
アルツハイマーにもならなかったかもしれない。。。と切に思うのです。。。
私が、すぐに
検査→CPAP装着
を決断したのは、母を見ていたからなのです。。。
医療の技術の進歩に感謝しています。
なので、息子達にも、歳をとって体がだるかったら
CPAPのお世話になると直る事がある。。。と伝えています。
(遺伝的なものもあるかもしれないので)
まあ、その時代には、もっといいものが、あるでしょうね。きっと。。。
CPAPを始めるにあたって、
ヒメちゃんと一緒に寝る幸せは、手放さなければいけないな~
と覚悟していました。
CPAPは音がするので、ヒメちゃんは寄ってこないだろうと思いました。
音がうるさくて、寝ている人の迷惑になったら、下のリビングで寝ようと思っていました。
CPAPを開始してもうすぐ2ヶ月。。。
音は思ったより静かなようで、(私には、わからないのです
)
リビングで寝る必要はなかったし、
ヒメちゃんも私の布団に入ってきてくれます
よかった
この喜びは大きいです
冬の定番。
一緒のお布団でぬくぬく寝る幸せをかみしめられています。。。
ああ幸せ

リビングで無理やり寝かせて撮った写真です
一緒に寝るときは、布団にもぐりこんで丸まっているか、私の方に頭を乗せて伏せて寝るヒメちゃんです。

「お母さんと寝てあげますよ!」
ありがとう。ヒメちゃん。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
CPAPですが、保険で適用できる人は、検査で睡眠時無呼吸が重度の人なのですが、
私は中度(重度にかなり近い)で5年前に脳梗塞になってしまったので、保険で適用できました。
機械使用料が毎月5000円かかります。これは、ランニングコストになります。
ぽちっとよろしくお願いします

CPAPとは、こういう機械で、睡眠時にずっと鼻にマスクを装着しています。
(象さんみたいになって寝ています

空気を送ってくれるのです。
(酸素ではありません。部屋の空気を機械が吸い込んで送ってくれます)
定期的に、シューシューと送ってくるので、「寝るぞ」とマスクを装着すると、
送られてくる空気に合わせて呼吸を整えます。。。
呼吸を合わせることに集中しているうちに、眠りについています。。。
なんか、「羊が1匹、羊が2匹…」と数える効果があるな~と毎晩同じことを思って眠ってしまいます

この数年。。。
体がだるくて。。。
朝から頭が重たくて。。。
眠くて。。。
とにかくいつも頭にもやがかかったみたい。。。
昔から、眠気はあったんですが、
ここ数年は、ひどくなっていました。
「更年期?」
と思っていました。。。
加齢による筋力の低下で、舌を支える筋肉が弱くなって、
睡眠時無呼吸が重くなってきていたのですね。
CPAPを始めてから、体がすっきりして、
今までの不調が消えました。。。
頭もすっきりです。
もう、CPAPは無いと困ります。。。
またあの不調に戻るのかと思うとぞっとします。。。
鉛が体に入っているみたいだったので。。。
母がかわいそうだな~と思います。
母は、同じ症状でした。
いつも眠いといっていました。
そして、70歳前に「若年性アルツハイマー症」と診断されてしまいました。
今も施設で元気に暮らしていますが、眠そうです。。。
心臓が肥大している。。。と最近診断されたのですが、
近々のことはすぐ忘れてしまうので、装置をつけた心臓の検査はできないのです。
(むしりとってしまうそうです)
もし、昔わかっていたら。。。
CPAPで、楽な体になれたのに。。。
アルツハイマーにもならなかったかもしれない。。。と切に思うのです。。。
私が、すぐに
検査→CPAP装着
を決断したのは、母を見ていたからなのです。。。
医療の技術の進歩に感謝しています。
なので、息子達にも、歳をとって体がだるかったら
CPAPのお世話になると直る事がある。。。と伝えています。
(遺伝的なものもあるかもしれないので)
まあ、その時代には、もっといいものが、あるでしょうね。きっと。。。
CPAPを始めるにあたって、
ヒメちゃんと一緒に寝る幸せは、手放さなければいけないな~
と覚悟していました。
CPAPは音がするので、ヒメちゃんは寄ってこないだろうと思いました。
音がうるさくて、寝ている人の迷惑になったら、下のリビングで寝ようと思っていました。
CPAPを開始してもうすぐ2ヶ月。。。
音は思ったより静かなようで、(私には、わからないのです

リビングで寝る必要はなかったし、
ヒメちゃんも私の布団に入ってきてくれます

よかった

この喜びは大きいです

冬の定番。
一緒のお布団でぬくぬく寝る幸せをかみしめられています。。。
ああ幸せ


リビングで無理やり寝かせて撮った写真です

一緒に寝るときは、布団にもぐりこんで丸まっているか、私の方に頭を乗せて伏せて寝るヒメちゃんです。

「お母さんと寝てあげますよ!」
ありがとう。ヒメちゃん。。。
ランキングに参加しています。

CPAPですが、保険で適用できる人は、検査で睡眠時無呼吸が重度の人なのですが、
私は中度(重度にかなり近い)で5年前に脳梗塞になってしまったので、保険で適用できました。
機械使用料が毎月5000円かかります。これは、ランニングコストになります。
ぽちっとよろしくお願いします
