テレビでも、(○HKのニュースでも)野菜が高い!と言っている今日この頃。。。
我が家のヒメちゃんご飯は、野菜たっぷりおじやと生肉のブレンドです。

おじや作りしましたよ。。。
(4日分ぐらいです)
ピンクのおじやなのは、人参が多めなのです。
人参は、すりおろしています。

小さい人参。
(隣が、ネクタイピンです。なぜ、ネクタイピン?なぜかテーブルに次男のネクタイピンがあったから。。。
)
庭の畑で、パパさんが育てたにんじんが採れるのです。
種を蒔きっ放しだけど、小さい人参ができます(間引きとかしないです
)
人参って、強いです。あのくせのあるにおいのせいでしょうか。。。害虫が寄り付かないのです。

ぐつぐつ煮てできあがりです。
えのきとしめじのみじん切り。
もやし、サトイモ、キャベツのみじん切り。
大根はすりおろして、しょうがも少しだけすりおろしていれています。
大根とキャベツは義母の畑から、サトイモは、パパさんの庭の畑から。。。
ということで、えのきとしめじともやしだけが買ったもの。。。
(値段がいつもと同じもの
)
お米もパパさんの実家からいただいています。
(田植えと稲刈りのお手伝いをしているだけですが。。。
)
だしとして、とりのささみを1つ一緒に入れて煮て、仕上げに卵を1個入れています。
ささみは取り出しておいて、生肉を解凍し忘れたときあげます。
ヒメちゃんの体重では、生肉を1日100g。(朝50g夜50gです)
そのあとおじやをあげています。
生肉は、骨や内臓を入れたものなので、(しつけ教室の先生に割合を計算していただいたもの)
自然解凍じゃないと骨が固くなっちゃうと困るのです。

ヒメちゃん、ご飯がとても楽しみなので。。。

おじや作りも頑張れます

ご飯の準備を始めると、全力で喜びを表して。。。(くるくる回ったり。。。)

子犬がお母さんのおっぱいを探すような甘え鳴きをします。。。
家族には、「うるさい!」って言われますが、母は、嬉しいのです
新年会の時、ワンコご飯の話になって、
たぶん、私の場合は、手作りご飯がドックフードより安いのだろう。。。
ということになりました
これだけ野菜を入れて、ヒメちゃんのおじやを作ると、
人間のご飯はどうよ?
と思い、ちょっとは日ごろの自分達の食事も気を使うようになりました
きのこ類とかもやし。。。
それからパプリカなどが活躍しそうな気がします
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
手作りご飯は難しいです。
「おじやとお肉やお魚をアバウトであげている」と言ったら、しつけ教室の先生に怒られたのです。
ドッグフードと半々だと思っていた。。。と。
それで、生肉のブレンドを考えて下さったのです。
それでも、足りない栄養があるかもしれないので、
(自分なりに考えて)ドッグフードをごほうびのおやつに使って、少しは食べさせています。
ぽちっとよろしくお願いします
我が家のヒメちゃんご飯は、野菜たっぷりおじやと生肉のブレンドです。

おじや作りしましたよ。。。
(4日分ぐらいです)
ピンクのおじやなのは、人参が多めなのです。
人参は、すりおろしています。

小さい人参。
(隣が、ネクタイピンです。なぜ、ネクタイピン?なぜかテーブルに次男のネクタイピンがあったから。。。

庭の畑で、パパさんが育てたにんじんが採れるのです。
種を蒔きっ放しだけど、小さい人参ができます(間引きとかしないです

人参って、強いです。あのくせのあるにおいのせいでしょうか。。。害虫が寄り付かないのです。

ぐつぐつ煮てできあがりです。
えのきとしめじのみじん切り。
もやし、サトイモ、キャベツのみじん切り。
大根はすりおろして、しょうがも少しだけすりおろしていれています。
大根とキャベツは義母の畑から、サトイモは、パパさんの庭の畑から。。。
ということで、えのきとしめじともやしだけが買ったもの。。。
(値段がいつもと同じもの

お米もパパさんの実家からいただいています。
(田植えと稲刈りのお手伝いをしているだけですが。。。

だしとして、とりのささみを1つ一緒に入れて煮て、仕上げに卵を1個入れています。
ささみは取り出しておいて、生肉を解凍し忘れたときあげます。
ヒメちゃんの体重では、生肉を1日100g。(朝50g夜50gです)
そのあとおじやをあげています。
生肉は、骨や内臓を入れたものなので、(しつけ教室の先生に割合を計算していただいたもの)
自然解凍じゃないと骨が固くなっちゃうと困るのです。

ヒメちゃん、ご飯がとても楽しみなので。。。

おじや作りも頑張れます


ご飯の準備を始めると、全力で喜びを表して。。。(くるくる回ったり。。。)

子犬がお母さんのおっぱいを探すような甘え鳴きをします。。。
家族には、「うるさい!」って言われますが、母は、嬉しいのです

新年会の時、ワンコご飯の話になって、
たぶん、私の場合は、手作りご飯がドックフードより安いのだろう。。。
ということになりました

これだけ野菜を入れて、ヒメちゃんのおじやを作ると、
人間のご飯はどうよ?
と思い、

きのこ類とかもやし。。。
それからパプリカなどが活躍しそうな気がします

ランキングに参加しています。

にほんブログ村
手作りご飯は難しいです。
「おじやとお肉やお魚をアバウトであげている」と言ったら、しつけ教室の先生に怒られたのです。
ドッグフードと半々だと思っていた。。。と。
それで、生肉のブレンドを考えて下さったのです。
それでも、足りない栄養があるかもしれないので、
(自分なりに考えて)ドッグフードをごほうびのおやつに使って、少しは食べさせています。
ぽちっとよろしくお願いします
