ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

半年ごとの無麻酔歯石除去です。。。

2018-03-25 07:49:48 | ヒメちゃんつうしん 歯
金曜日に無麻酔歯石除去に行って来ました。



9時予約だったので、6時半に朝ごはん。。。
(2時間前に食事を終わらせなければいけません)

「どこへ行くんですか?」

不審顔のヒメちゃん。。。



「行って来ましたよ~」

すっきり顔のヒメちゃん。。。

ビフォア。。。アフターの写真をいただきます。



汚い歯の写真。。。失礼します

でも、きれいに歯石が取れて嬉しいです。。。

歯石が付かないようにきちんと歯磨きできるといいのですが。。。
こうして、プロの方にこまめに無麻酔で取っていただけるのは
ありがたいです。。。

ヒメちゃんは30分ぐらいで終わります。

びっしり歯石がついてから歯石除去へ行っても、
もうすでに歯が痛くて、お口を触らせてくれなかったり、
一度ではとても取れなかったり、
難しいみたいです。。。

ヒメちゃんは、1歳9ヶ月に初めて無麻酔歯石除去へ行きました。
それからは、半年に1度行くようにしています。

歯磨きで歯石がつかないようにすればいいじゃないか。。。
というところですが。。。

奥歯には付いてしまうのが現実です。。。
髭が茶色くなる時は、特に歯石は付きやすいです。

ヒメちゃん、ブルブルしているところ
連れて行かれますが。。。
(しかも小さくう~と言いますが)

施術中は、(別室でやっていただくので、私は見ません)
とても大人しいそうです。

終わると、いっぱいごほうび(おやつ)をいただいて。。。
がっついてがっついてがっついて
ご満悦です

半年に一度だと5000円です。割引価格です。
(普通は8000円)

そのお店の方のお話では、
ミニチュアシュナウザーの子は、歯が弱い印象(やわらかい?)
汚れや傷もつきやすく、
ヒメちゃんと同じ4歳ぐらいでも、歯を失う子もいると言われました。

ヒメちゃんも歯石がつきやすいな~と思うので。。。
無麻酔歯石除去は必須だな。。。と思っています。
半年に1度通い続ける事で、
ヒメちゃんのストレスも減ると思うのです。。。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへにほんブログ村

歯が弱い子、強い子いると思います。
先代犬のトモちゃんは、
歯石がつきにくかったと思います。
歯もヒメちゃんより白かった。。。
トモちゃんは、マイポーム線種の手術の時、
歯石除去を一度してもらっただけで、
10歳でも歯は、きれいでした。。。
ぽちっとよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする