4月11日(木)の夜にぎっくり腰になってしまいました。
その続きの記録です。
日曜日3日目の午前10時にシャワーを浴びました。
温めたら、炎症が、悪化するか?と思っていましたが、
痛みが楽になった気がしました~。
座ってPCをやった後立つ時に、しばらく立てなかったり、
運転中に違和感や痛みを感じることがあったり、
(バックを見るのが一苦労
)
そんな2日間(3日目4日目)を過ごし。。。
(お散歩は、家の周り20分ぐらいできました。
歩くのは大丈夫!拾うときだけ、「イテテ…」
となります。)

お散歩後の写真~
庭のたんぽぽスポット
で、5日目に病院へ行きました。
なぜ病院?
簡単明瞭。
お休みだったから
長男に「ぎっくり腰になった~」とラインしたところ、
「病院いきな」「くせになるよ」
と返信がありました。
彼は、看護師なのです。なんとなく、説得力がある。。。
夏にぎっくり腰をやって、2回目だし、
きちんとストレッチを教えてもらって、予防しよう。。。
と炎症が治まった頃を見計らって病院へいったわけです。
(痛みが強い時は、動けないので病院も行けない~
)
ということで、リハビリと予防のため通院します。
三男が野球で、肩や肘を痛めたとき、さんざんお世話になった(さんざん送迎、付き添いした)
リハビリが充実している病院です。
自分自身は、初診だったことに驚く
ほど来たことがありますよ
レントゲンも撮って、理学療法士さんにリハビリのための面接?をしていただいて、
週2回ぐらい通院することになりました。
やはり、運動不足のため筋肉がかたくなっていて、ぎっくり腰になりやすくなっているそうです。
そうだよね~ヨガとかやっている人はぎっくり腰とかならなそうですよね←思い込みです
実は、肩も痛みがあって。。。
腰のあと肩もリハビリをやりたいです。
肩の痛みは半年ぐらいありました。
なかなか病院へは行かないものです。。。
通院するのは、おっくうで。
時間を作らないといけないので。。
でも、意を決して行けてよかった。
これからの健康維持のため体の見直ししていきます~
(ドッグダンスが続けられるように。。。)

病院の横の畑に、
丹精こめたお花畑がありました。
癒されますね~

夕方の空。お月さまと雲。
すっきりとした青空に浮かぶ月。。。
5時過ぎでも、明るいです。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
体がきちんとリセットできたら、
運動をしなくっちゃ。
お散歩だけだと、(ウォーキングのつもりだった
)
足りなかったようです
いつもありがとうございます。ぽちっとよろしくお願いします
その続きの記録です。
日曜日3日目の午前10時にシャワーを浴びました。
温めたら、炎症が、悪化するか?と思っていましたが、
痛みが楽になった気がしました~。
座ってPCをやった後立つ時に、しばらく立てなかったり、
運転中に違和感や痛みを感じることがあったり、
(バックを見るのが一苦労

そんな2日間(3日目4日目)を過ごし。。。
(お散歩は、家の周り20分ぐらいできました。
歩くのは大丈夫!拾うときだけ、「イテテ…」


お散歩後の写真~
庭のたんぽぽスポット

で、5日目に病院へ行きました。
なぜ病院?
簡単明瞭。
お休みだったから

長男に「ぎっくり腰になった~」とラインしたところ、
「病院いきな」「くせになるよ」
と返信がありました。
彼は、看護師なのです。なんとなく、説得力がある。。。
夏にぎっくり腰をやって、2回目だし、
きちんとストレッチを教えてもらって、予防しよう。。。
と炎症が治まった頃を見計らって病院へいったわけです。
(痛みが強い時は、動けないので病院も行けない~

ということで、リハビリと予防のため通院します。
三男が野球で、肩や肘を痛めたとき、さんざんお世話になった(さんざん送迎、付き添いした)
リハビリが充実している病院です。
自分自身は、初診だったことに驚く



レントゲンも撮って、理学療法士さんにリハビリのための面接?をしていただいて、
週2回ぐらい通院することになりました。
やはり、運動不足のため筋肉がかたくなっていて、ぎっくり腰になりやすくなっているそうです。
そうだよね~ヨガとかやっている人はぎっくり腰とかならなそうですよね←思い込みです

実は、肩も痛みがあって。。。

腰のあと肩もリハビリをやりたいです。
肩の痛みは半年ぐらいありました。
なかなか病院へは行かないものです。。。
通院するのは、おっくうで。
時間を作らないといけないので。。
でも、意を決して行けてよかった。
これからの健康維持のため体の見直ししていきます~
(ドッグダンスが続けられるように。。。)

病院の横の畑に、
丹精こめたお花畑がありました。
癒されますね~

夕方の空。お月さまと雲。
すっきりとした青空に浮かぶ月。。。

5時過ぎでも、明るいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
体がきちんとリセットできたら、
運動をしなくっちゃ。
お散歩だけだと、(ウォーキングのつもりだった

足りなかったようです

いつもありがとうございます。ぽちっとよろしくお願いします
