先週の金曜日にトリミングだったヒメちゃん。。。
絶賛、親バカ週間実施中になっています
ヒメちゃんが私のほうをじっと見つめているのが目に入るたび。。。
「ヒメちゃん、なんてかわいいの!
」
と言いながら、ヒメちゃんに吸い寄せられてしまう私に、家族は呆れ顔です
で、25日日曜日に。。。

フィラリアのお薬を。。。

忘れずに投与しましたよ!
(このお顔ですよ~やられる。。。
)
ヒメちゃんのカユカユ動作が減りました。
ということで、カユカユの原因がわかりました。
お母さんの「手作りおじや」でした
おじやは、一度に3.4日分できます。
小分けにして、冷凍しておき、
食べる時に解凍して温めています。
木曜日の夜から、カユカユがひどくなり、
不憫なほどだったのですが。。。
おじやが終わって、新しいおじやに変わったら大丈夫になったんです。
新しいおじやは鳥のささ身をだしにしています。
痒くなった時のおじやは、かつおぶしをすこしだけ入れたのです。
これだ!
かつおぶしだ。。。
ヒメちゃん、お魚のたらで痒くなっているように思って、
たらを使わなくなりました。
最近は、さけも痒くなるように思って、やめています。
かつおぶし。。。おまえもか。。。
もう、使うのはやめますよ。
でも、今のところ、フィッシュのドックフードは大丈夫だし、
こあじやかたくちいわしを骨ごと切り刻み、包丁でたたいて、
水と一緒にレンジでチンして火を通して、
おじやに混ぜると、
毛艶が良くなったりします。
様子を見ながら、食材も選択していこうと思います。
秋になると、お散歩と中で、
すごく痒がる事があって、
洋服を着せたりしていたので、
てっきり、夜のお散歩で、アレルギーがある草にさわったのかな~?
と思っていました。
母のご飯を食べるたび、
痒くなっていたなんて。。。
ごめんなさい。
今まで大丈夫だったから、大丈夫ではないなあ~と
思い知りました。
ヒメちゃん、大喜びの手作りご飯だけど、
覚悟して、(ヒメちゃんの健康責任)
愛情こめて、作っていきたいと思います。
おまけ。。。

あいかわらず、好きなロッカーの中。
暑かった日曜日のすごい寝方
この夏、この場所は、ヒメちゃんのために空けました
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
フィラリアのお薬は、1ヶ月と6日ぐらいあけて飲ませているので。。。
忘れずに飲ませるとほっとします。
いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
絶賛、親バカ週間実施中になっています

ヒメちゃんが私のほうをじっと見つめているのが目に入るたび。。。
「ヒメちゃん、なんてかわいいの!

と言いながら、ヒメちゃんに吸い寄せられてしまう私に、家族は呆れ顔です

で、25日日曜日に。。。

フィラリアのお薬を。。。

忘れずに投与しましたよ!
(このお顔ですよ~やられる。。。

ヒメちゃんのカユカユ動作が減りました。
ということで、カユカユの原因がわかりました。
お母さんの「手作りおじや」でした

おじやは、一度に3.4日分できます。
小分けにして、冷凍しておき、
食べる時に解凍して温めています。
木曜日の夜から、カユカユがひどくなり、
不憫なほどだったのですが。。。
おじやが終わって、新しいおじやに変わったら大丈夫になったんです。
新しいおじやは鳥のささ身をだしにしています。
痒くなった時のおじやは、かつおぶしをすこしだけ入れたのです。
これだ!
かつおぶしだ。。。
ヒメちゃん、お魚のたらで痒くなっているように思って、
たらを使わなくなりました。
最近は、さけも痒くなるように思って、やめています。
かつおぶし。。。おまえもか。。。
もう、使うのはやめますよ。
でも、今のところ、フィッシュのドックフードは大丈夫だし、
こあじやかたくちいわしを骨ごと切り刻み、包丁でたたいて、
水と一緒にレンジでチンして火を通して、
おじやに混ぜると、
毛艶が良くなったりします。
様子を見ながら、食材も選択していこうと思います。
秋になると、お散歩と中で、
すごく痒がる事があって、
洋服を着せたりしていたので、
てっきり、夜のお散歩で、アレルギーがある草にさわったのかな~?
と思っていました。
母のご飯を食べるたび、
痒くなっていたなんて。。。
ごめんなさい。
今まで大丈夫だったから、大丈夫ではないなあ~と
思い知りました。
ヒメちゃん、大喜びの手作りご飯だけど、
覚悟して、(ヒメちゃんの健康責任)
愛情こめて、作っていきたいと思います。
おまけ。。。

あいかわらず、好きなロッカーの中。
暑かった日曜日のすごい寝方

この夏、この場所は、ヒメちゃんのために空けました

ランキングに参加しています。
にほんブログ村
フィラリアのお薬は、1ヶ月と6日ぐらいあけて飲ませているので。。。
忘れずに飲ませるとほっとします。
いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
