ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

麻酔の実体験

2020-10-21 10:58:41 | ヒメちゃんつうしん
今日は、いいお天気になっています
嬉しいな。青空...

昨日、私は胃の内視鏡検査をしました。

9月半ばにがん検診へ行って、バリウム検査をしたのですが。。。

「ポリープがあるので、要観察」

という結果が出たのです。


観察している場合じゃない!

と即、胃の内視鏡検査の予約を取ったわけです。

2年前に大腸と胃の内視鏡検査をしていまして。。。
そこの病院で予約しました。

昨年は胃のがん検診はしなかったのですよ。。。

今年は、お手軽に(1度で済むので)バリウム検査でいいかな。。。とバリウム検査をしたのですが。。。

昨日先生に、
「(もとから)ポリープはありますから、バリウム検査はやらなくてよかったですよ。被爆しますからね。」
と言われてしまい、失敗したなあ~と。。。

今回も1番大きいポリープは取って、検査に出しています。
全部取り切っているわけではないのです。。。

毎年ちゃんと胃の内視鏡検査をやらないといけないなあ~と反省しました。
(ちゃんと、ピロリ菌の検査も以前していただいています。ピロリ菌はいません。)

大腸の内視鏡検査も4年前に初めてして、(お腹の痛みが続いて自主的に)
大腸ポリープ(良性)を取っていただきました。
そのとき、胃の内視鏡検査もやって、胃のポリープも取りました。

次は2年後に。。。と言われ、大腸と胃の内視鏡検査をしたら。。。

大腸がきれいになっていて、
(食生活に気を付けましたよ~
「次は4年後でいいですよ」
と言われたのです(嬉)

でも、胃はまたポリープを取って、「来年ね。」と言われていたのに。。。

なんか、軽く見ていましたねえ。。。
ピロリ菌がいないから大丈夫。。。と思っていたのですかねえ。

検査って嫌ですものねえ。。。

でも、大腸の内視鏡の検査に比べたたら、胃の内視鏡の検査って大したことないです
前日の夜8時から食べないだけですからね

私が検査をする病院では、麻酔をして検査をします。
なので、検査中の意識はないです。

昨日は、9時半検査で、検査後病院で休み、お昼ごろに帰宅しました。
頭がぼーっとして体が動かず、そのまま3時過ぎまでお昼寝。

その後は(しょうがなく)動いたけれど、やっぱり、つらかったですね。。。動くの。

まあ、麻酔すると毎回のことなのだけど。。。

いつもヒメちゃんが麻酔したら、こんな感じなんだ。。。と覚えておこうと思うのです

何事も、ワンコ基準。。。(ポジティブ?



明日は、トリミングだよ~
今でも十分可愛いけど。。。(親バカ~

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

皆さんもがん検診は行ってくださいね~
ワンコの検診も大事だけど自分のことも大切に

いつもありがとうございます。
応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする