ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

もう…

2008-10-08 11:17:56 | 日常のこと
2009年のスケジュール帳が出ていました
もう、そんな時期なんですね~。

TERU TERU TENSHIのスケジュール帳を買いました
来年も、コレで行きます!

今日は、いよいよ「女子大生会計士の事件簿」始まりますね
昨日は、実家の父に録ってもらったメガデジを観ました。

ちょっと、1話(?たぶん)の映像が流れて、萌実さん…すごそうです
カッキーは、やっぱりかっこよすぎ~~~
動いていると、イケメンなのが隠し切れません…

「ぜひご覧下さい!」と最後に二人で言うのですが、にっこり微笑んでいるカッキーは、もうさわやかで、甘すぎます~

10時を楽しみに頑張って仕事します

緒方拳さん、亡くなって淋しいです。
私は、「優駿」という映画で直人さんと親子役で出られた時のことをすごく思い出します…。
「優駿」は小説も読みました。すごくよかったです。
機会があったら、ご覧になって(読んで)みてください。

                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援

2008-10-06 09:33:29 | 日常のこと
昨日は、お茶当番で次男のソフトボールの試合に行ってきました。
朝5時半集合。
高速にのって、片道2300円の距離の遠征でした。
7時ごろ会場に到着。
試合の準備やアップをして、開会式を向こうでやっている時の写真です。

試合は、4チームでそれぞれ2試合ずつやり、勝率のいい1チームが来週の決勝リーグに進出します。
次男のチームは、2勝したのですが、同じく2勝したチームがあり、タイブレークで惜しくも負けてしまいました

引退まで残り少ない6年生は、帰りの車で、みんなで泣いていたそうです~~。

次男は、今までファーストを守っていたのですが、5年生の転校生がファーストに入り、ライトのポジションになりました。
帰ってきて、「球が1球も飛んでこなくて、つまんなかったな~」
と言っていました。
その5年生の転校生は大活躍でした…。
プレーが積極的で、チームのムードを変えてくれて、2勝したのも彼の影響が大きいと思います。
次男がファーストに戻れることはないと思います。
次の代の準備も始まっています。
なので、「できることを精一杯やって楽しんで引退しようね」
と言いました。
打てない次男は、バントのサインが多いので、バントを決めて、自分もセーフになるように…頑張れ!と。

地味に頑張る次男を、応援していきたいと思います。

もっと、やれるんじゃないか…活躍してくれるんじゃないか…という親の勝手な願いは、おいときます

次男は次男なりに精一杯頑張ってやっているんだと思います。
なかなか、打てないし活躍することもなかったですけど、真面目に一生懸命やっていました
いいチームメイトにも恵まれて、強いチームにはなれなかったけど、楽しく過ごせました

子供は、どう変わるかわからないので、これからの次男も楽しみにしたいと思います

タイブレークになったので、1番最後に帰って来ました。
戻ったのは、夜の6時半でした
長かった

でも、戻ったら、お祭りの片付けが3時ごろ終わった、パパさんが夕食を作って、洗濯をして待っていてくれたので嬉しかったです~~~
私が好きなカキフライと普通のカツを作ってくれていました

次男とも2勝したことを喜んで、いろいろ話していました。

まあ、疲れた週末でしたが…かなり楽しかったのかな?
で、忘れずに、TBSの録画を実家の父に頼みましたよ
これも、私の楽しみ…元気の源なので。

                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り~

2008-10-05 04:19:17 | 日常のこと
写真は、次男の金曜日の絵を描く会のためにお弁当を作ったので、その写真です

ま、メニューはいつも同じようなもんです
恐ろしいのは、来年4月から、長男が高校生になると、毎朝お弁当が必要になるということなんです~~~
全国のお母さん…すごいです~~~。
私の周りでも、社会人になっても、ちゃんと子供にお弁当を作ってあげているお母さん達がたくさんいます

毎朝5時起きなんですものね…

昨日は、朝、4時起きして、仕事→お祭り(焼きそば)ずっと頑張ってやりました
デジカメを忘れて、お祭りの写真を撮れなかった…

疲れてくると、やっぱり、テンション下がるよな~~~と夜になると感じたりしましたね。みんなといる時は、頑張ってますが、家に戻って、へとへとでした
で、今日は、ソフトのお茶当番で5時半集合か~~~って

でも、楽しんでやらないとやっていられませんので、今日の子供のソフトの試合も楽しんで応援してこようと思います。次男ももうすぐ引退なので応援ガンバリマス

疲れているのに、ガリレオをところどころ観て、和真くんも観ました。
「容疑者Xの献身」も仕事が落ち着いたら、観に行きたいな~と思っています
「容疑者Xの献身」は、原作を竹財くんがお勧めの本ということで紹介していたそうなので、読みました
すごく、面白くて、一気に読めました

トリックはすごいです。
で、容疑者Xの献身には、本当に泣けます
堤さんじゃ、いい男すぎるかな~?と思ったのですが、とてもよいそうです。

最近、TV宣伝すごかったですよね
福山さん、毎日観ていました…

今日の夜のTBSの番組も、実家の父に録画を頼まないといけないし…。
(ソフトの遠征から帰ったら忘れずに!!!)

もう、8日から「女子大生会計士の事件簿」始まるし~
(毎週だから嬉しいです~~~

忙しいなか、楽しみがあり、張り合いがある日々です

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクラ?

2008-10-03 12:16:03 | 竹財輝之助くん応援!
昨日は、久しぶりに晴れて…
洗濯が大変でした~~~

洗濯物を干しに庭に出ると、柿が少し黄色くなっていました
気持ちのいい秋晴れでした

情報メールいいですね~
「ブログが更新されました」と届きました

竹財くんの今回のブログを読んで、うちの3人の息子達もこんなふうに育って欲しいな~~と思いましたよ

ネクラというか…真面目な方だな~と思っていました。

今時の若者っぽいところもあって、(ピアスとか…)でも、根は真面目で、頑張り屋さんで…でも頑張っているところを「見て見て」とアピールしない方ですよね。
そんなイメージでしたね。

コメディは演じるほうは、大変そうですよね。
この間、佐藤浩市さんも、三谷さんの映画で大変だったとお話されていましたし…。
自分が楽しんで演じる余裕がでないと…難しいだろうな~と思います。
(笹野高史さんの「百万円と苦虫女」の中でやられたマイクのパフォーマンスは、自分が楽しんでらっしゃいましたよね~絶対。)

初めてのコメディで「楽しんで演じました~」とかいう方はなかなかいないのでは?と思います。
笹野さんほど、経験を積まないと…ですよね。

でも、原作のカッキーは基本、ネクラだと思います
ネクラなカッキーが萌さんに振り回されて、でも、萌さんに発する冷静な一言が面白いんで…まさにピッタリだったのではないかと思います。
竹財くんのキャラクターが生かされていると思いますよ。

萌さん「…情報を聞き出すための友達よ、もちろん架空のね。山田なんて掃いて捨てるほどいるありふれた名前なんだから、ダミーで使っても全然違和感ないでしょ」

カッキー「うわー。その発言は、全国の山田さんを敵にまわしましたよ……」

DX5のここはうけました

カッキーは軽い人には演じられませんよ~~~。
会計士になるために、大学卒業後、6年ぐらい?勉強し続けた人なのですから…

まあ、でもドラマは、小説よりかなり面白くなっているそうなので、テンション上げるの大変だったんでしょうね~~~

ブログを読んで、ますますカッキーが楽しみになってきました。
そして、これからの竹財くんの役者としての成長も楽しみになりました

午後からは明日のお祭りの焼きそばの買出しに行ってきま~す!
明日は、
仕事→焼きそば(夜まで)
あさっては、ソフトのお茶当番で遠征します~~。朝5時30分集合です

テンション
頑張ります~~~

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登録

2008-10-02 05:57:06 | 日常のこと
昨日行った「ことばの教室」の壁面飾りです。
今月は、ハロウィンバージョンなのですね

夕べは、眠ってしまったので
今朝、早く起きました…。

考えてみたら、BS-iで予告が流れたかもしれませんね~。
見逃した…

でも、今朝、「女子大生会計士の事件簿」のサイトに行ったら、CMのようなのも見れました

テレコールの登録も始まっていて、やってみました~
1回目、カクカクで
「こんなんじゃいやだ~~~」と「戻る」をクリックして、二回目にスムーズに観れました。
記者会見の動画で紹介していた映像でした

本当に、電話がかかってきて、竹財くんの声が聞こえるのですね
面白かったデス

1話ごとに登録するのかな?
それとも、1000名決まったら、ずっと、その方に毎回かかってくるのかな?

できれば、毎回1000名選んでいただけると、楽しみなんですけどね

それから、「女子大生会計士の事件簿」の作者の山田さんのブログにドラマの打ち上げの写真があって、竹財くんとのツーショットもありました

お二人とも、いい笑顔ですね
プライベートな笑顔だし、満足そうです

お洋服が、そのまま舞台挨拶OKですよ~~というくらいいい感じでした。
私は、こちらの方が、竹財くんらしく思えて、しっくりきましたね

でも、お仕事の時は、そうはいかないんでしょうけど…

これから、10日ぐらい、怒涛の日々が始まります
10月8日を楽しみに、(といっても、8日は忙しい真っ只中なんですけど)覚悟を決めて頑張ります

テンション上げます!

                        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする