ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

3回目の池

2014-09-12 23:25:09 | ヒメちゃんつうしん
今日も午後4時半ごろから池の公園をお散歩しました

私がこのお散歩コース。。。気に入ってしまいました

車が来ない遊歩道。
除草剤の心配もありません。

みんな、目的がお散歩。。。
ウォーキング。。。
歩いています。。。

水辺があり。。。
木がたくさんあり。。。
空が広い。。。

時間もゆっくり流れています。



「3回目ですよ~」



遊歩道。



漆の木です。枝の先が赤くなっています。もう、秋の気配?



水辺の風景。。。
時間がゆったりしています。



雑草は、刈ってくれています。
除草剤の心配が無いのは素敵



ヒメちゃんは、立ち止まってクンクン活動するか。。。たったか歩くか。。。



お決まりの帰るときの車の中写真。

「きょうも満足です~」

お母さんも満足~

車移動も含めて、1時間弱のお散歩になります。
きっと、これから、紅葉がきれいでしょう。。。

来れる日はこのお散歩コースがいいな~

今日の午前中は、3期目のしつけ教室の1回目。

おやつのタマゴボーロ焼きました。



食いつきが違いました
グレードアップのごほうびとして使いましたョ

しつけ教室のことは、また今度に。
(長くなりました)

                      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いアゲハ蝶(アオスジアゲハ)

2014-09-12 00:17:50 | ヒメちゃんつうしん
今日は、朝、三男の登校時間にものすごい雨。。。

日中、日が差して。。。

夕方、6時過ぎからまた。。。

激しい雷雨

ミナサマ、大丈夫デスカ?

(今のところヒメちゃんは、雷大丈夫です)

9日に池の周りを一周するお散歩へ行ってとてもよかったので、
次の日も行って来ました

夕方はお仕事なので、9時半ごろにスタートしました。



「また来ましたョ



いいお天気で、青空です
気持ちいい



こんな、木漏れ日のなかを進みます。



日陰が嬉しい暑さになってきてしまいました

こんな、きらきらしたお散歩途中。。。

アオスジアゲハが1匹ひらひら飛んできて、ヒメちゃんの上で遊んでいるように飛びました。



アオスジアゲハです

そんな瞬間。。。
私は「トモちゃんも一緒にお散歩してるんだね」と感じました。

池の公園は、ワンちゃん友達に教えてもらいました。
まだ、トモちゃんが生きているときです。
でも、狭い遊歩道を他のワンちゃんとすれ違うとき、絶対ワンワン吠えちゃうだろうな
もしかしたら、人にも吠えちゃうかもしれない。。。

と思って(トモちゃんはそうでした)行こうと思えませんでした

でも、トモちゃんが膵炎になってしまったとき、思ったんです。
「トモちゃん、元気になったら、お池の公園へ散歩に行こう!」

一昨年から、この池の公園の前をよく通るようになったんです。
次男の学校へ行く通り道にあって。。。
桜がとってもきれいで。。。

でも、トモちゃんは、行けなかった。。。

そして、ヒメちゃんと来ました。
そして、きっと、トモちゃんも。。。

黄色いアゲハももんしろちょうも何匹か見ましたが、ヒメちゃんの上に来て、周るように飛んだのは、アオスジアゲハだけ。
アオスジアゲハは、この1匹だけ。

我が家の庭には、アオスジアゲハよくくるんですよ。
卵を産んで、幼虫が育つ木が1本あるんです

そんなことをこじつけながら。。。
私の心の中では、トモちゃんも一緒にお散歩できました。
嬉しかったです。

ヒメちゃんがいることで、いつもトモちゃんを近くに感じられるのです。
そういう感覚。。。表現するのはとても難しいです。
でも、嬉しいし、幸せなんですよ。

もちろん、トモちゃんを亡くした悲しみはなくなりませんけどね

でも、この出来事が、私の頭から離れません。
ブログに書いて、すっきりしました~~~

9時半からの散歩。。。
暑かったです



ヒメちゃん、暑さ対策のお洋服を着せましたが。。。

暑そうで。。。
帰りの車で、心配になりました

まだまだ、気をつけないといけませんね

                               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池を周るお散歩

2014-09-11 00:01:40 | ヒメちゃんつうしん
昨日のスーパームーン
あきらめていたのですが。。。見れました。



幸せよかったです

ずっと、行きたかったお池の公園へ行ってお散歩してきました

公園の駐車場が。。。

AM9:00~PM18:00

なんて。。。
夏は無理です

夕方4時過ぎに家を出て行ってきました。
家から車で10分ぐらいの公園です。



「初めてです~」



池~~
池の周りの遊歩道を一周します




歩いてます~
歩きながら風景を撮る~



おっ
鴨がいた!
けど逃げない



三羽。。。休憩中?



4分の1周くらいのところ。
パチリ



花が咲いていました。。。
秋の花かな?



池の水。。。



池の水の真横を歩きます~(遊歩道です)



半分以上歩きました。
ちょっと疲れたヒメちゃん。。。
自主的お座り



ボートなんかありました。
池で乗るんですね~



もうあと少し。。。



鳥居があったら。。。駐車場に戻ってきました

お疲れ様~~~



「おかあさん!とってもとっても楽しかったです

ヒメちゃんいい笑顔です

一周30分から40分ぐらいです。
くんくんにおいをかいだり、ワンちゃんとご挨拶したり。。。

9日はワンちゃん6匹会いました。

ヒメちゃんご挨拶、静かにできました
2匹に吠えられちゃいました

トイプードル(アプリコット)2匹
雑種の日本犬
マルチーズ
チワワ
ゴールデンレトリバー

でした。まだ、シュナウザーとご挨拶したことがありません

ヘタな写真ばかりですが。。。雰囲気は伝わったかな

車の心配が無いので、公園散歩はいいですね

                                  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス。。。

2014-09-09 13:56:43 | ヒメちゃんつうしん
錦織選手、残念でした~

準決勝のプレーを(ニュースで)観て。。。

決してまぐれとかで決勝に進んだのではない。。。錦織くん

これから、3年は間違いなく日本中を楽しませてくれると確信しています

WOWOW入ってないので、ライブで試合が見られなくて残念でしたが。。。

テニスの中継も増えるでしょうね。N○K

今はウインブルドンなら、夜中に見られますよね。

昔々。。。スェーデンのステファン・エドバーグという選手が好きで、眠い目をこすりながらウィンブルドン観ていたことがありました。
ベッカーという選手と決勝戦を戦って、準優勝だったり、優勝したり。。。

興奮して観ていました。
エドバーグが引退してしまってからは、テニスを観なくなっていたのですが。。。
(だいたい、放送も少ないし、夜中が多いし

錦織選手のテニス、好きです。
面白いし、すごい!!!

放送が増えて欲しいですね。
放送されれば、応援するな~

2年前に羽生結弦くんのフィギアスケートの演技を観て、
楽しみだな~~~と思って毎年注目していて。。。

金メダル

きっと、錦織選手も輝いて、日本を元気にしてくれますね。
楽しみだな~~~

なんとなく女子の活躍が目立っていたスポーツ界ですが、
素敵な若手が育っていて本当に嬉しいですね

今年は若い男子選手が活躍したという年になりそうです

やっと晴れました
で、今度は暑くて。。。まだヒメちゃんと出かけていないのですが。。。
3時ごろになったら、公園へ行ってきます~

写真は夕べの。。。
相変わらずの家の中。

お布団敷くと、布団に乗って。。。







「さあ。。。おかあさん、寝ますよ~~~」

ヒメちゃんと寝る時間は、とっても幸せ

                                       




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックの中

2014-09-08 09:33:56 | ヒメちゃんつうしん
今日もどんより曇り空です

夕べのヒメちゃん。
少し寒かったので。。。
暑かった一昨日の晩のようには、床に寝ず。。。



「ここが好きです~



よく寝ていました

2階から降りてきた次男がいたずら



「お兄ちゃん、何するんですか



「わたし、どうにもできません

それでも、お兄ちゃんが2階に行ってしまうとまた、バックに自分から入って寝ていました

はやりのシュナドームベットを買ってあげようかな~~~と心が揺れましたが。。。

初めのベットをかじかじして、繊維を食べたりしたヒメちゃん。

やめておこう。。。

今、ヒメちゃんは、お兄ちゃんたちが赤ちゃんのとき使っていたベビー布団用のパットとかキルトマットをたたんだものをベットとして使っています。
(タオル地は、引っ張って、糸が出て危ないので無理です

まあ、お洗濯しやすくていいのですが。。。

私が布団を敷いて寝ようとすると、布団で寝ています。
足元のほうとかで丸まって寝ています。

さすがに、今日の朝方は寒かったみたいで、布団に入ってきて一緒に寝てました
ヒメちゃんと寝ると、さわり心地がよくて。。。幸せです~
(今もひざの上でおねんね中

                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の誕生日

2014-09-07 14:06:43 | ヒメちゃんつうしん
今日は三男の誕生日です。
雨が降ったりやんだりで、午後からザーーーっときちゃいました

三男は地区の運動会のお手伝いに行っていたのですが(野球部でお手伝い)
先ほど帰ってきました。午後の部は雨で中止ですって。

それでも、放送のCD担当。。。
楽しかったみたいです。
パン食い競争も出て、ジュースも2本、お弁当もいただいて。。。

いい誕生日じゃありませんか

昨日暑くて、ぐだぐだだった昨日のヒメちゃん。



「急に暑くなるのは、きついです~~」



母も疲れている今週末です。
疲れが抜ける錠剤。。。なんか飲みたい感じです。
頭痛になったりしたので、やっぱり体調がよくないのかもしれませんね。



今日のヒメちゃん。。。「今朝は涼しくて元気です~

それにしても、ヒメちゃんと全然お出かけできません
秋晴れの季節は、もうちょっと先かな。。。

                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速っ

2014-09-05 23:36:29 | ヒメちゃんつうしん
ヒメちゃんに、生のお肉を食べさせようとネットで探して。。。
やっぱり前回も注文した「ペットのご飯屋さん」で馬肉やらフードやら注文しました。
火曜日の午前中。。。郵便局で入金しました。

ら。。。
水曜日の朝の9時には。。。

ぴんぽーん

宅急便のお兄さんが。。。

思わず、
「昨日入金してもう来ちゃったんですか~~~」
と言ってしまいました。(会社の住所、石川県。。。)

お兄さんも
「速いですね~」と合わせてくれました

というわけで、せっかくだから、昨日の夜もおじやで生馬肉のトッピング。
(朝もおじやでした)
今日も朝晩おじやの生馬肉のトッピング。

そしたら。。。

先ほど、ゆるめの粘膜便が出ました。

ドライフードを1日1回あげると固めの便がでてました。

原因はおじやの水分だったのですね

粘膜は、いつも入っているオクラのねばねばのせいかもしれません

ヒメちゃん、オクラアレルギーになっちゃうかも!?
というほど、毎回、オクラ入りのおじやです。

毎日毎日オクラが15本~20本ぐらい取れちゃうんですよ

今日はお昼前に雨がザーっと激しく降ってやみました。
その後が、晴れて暑くなりました
湿度が高くて。。。

夕方、また頭痛に

午後にイベント手伝いのお仕事があったんです

今日は、「ゾーミックRM錠2.5mg」を飲みました。
昨日のロキソニンより、よく効いています。
私の症状には、「ゾーミック」が合うみたいです



「私のお部屋です



「たまごちゃんキャッチは、お部屋でやりますよ~。足が滑りません!」

自分で、タマゴちゃんをくわえてお部屋に持っていって、「投げて」とタマゴちゃんをこちらに転がして、お座りして待ちます



「投げてください!」

かわいくて、笑っちゃいます~

                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログっていいな

2014-09-05 00:33:25 | ヒメちゃんつうしん
仕事の後、なんか頭痛で。。。

夕食後、ロキソニンを飲みました。
でも、なかなか頭痛が治まらず。。。
やる気が出ないので(茶碗洗いとか~)

自分のブログを読んで、夏を振り返っていました

ついこの間のことなのに、
あ~かんぴょう巻きとか庭でバーベキューしたな~とか
読み返すのは、楽しいです

ブログをはじめたのは、もう7年以上前。
「砂時計」というドラマで竹財くんにはまって、応援ブログとして始めましたが。。。

雑記として、いろいろなことが残っています
本当に、このブログは私にとって、宝物です。

ヒメちゃんがパピーで我が家に来たときのことだって、ついこの間なのに。。。
読み返すともう懐かしい。。。
時は過ぎていきますね。

父を亡くし、愛犬を亡くし。。。
時は2度と戻らないけれど、残しておけば、自分の記憶によみがえります。

愛犬トモちゃんのこと、もっともっと書いておけばよかった。。。という後悔もあったので、
ヒメちゃんのことは、いっぱい残したいです

頭痛治まって、今は元気
お風呂に入って、茶碗洗って。。。
早く寝ないとですね~~~(元気になって、調子乗ってる。。。)

夕べ、バタバタして夕方散歩に行けなかったので、朝、(暑い中)お散歩行きました。

明るいので、カメラ持って行ったけど。。。



やっぱり、ヒメちゃんの後姿。。。
(首が細いんです~)



コスモス発見
このピンクは、深いピンクで好きでした

今日は真っ暗散歩も行きました。
(相変わらず暇な)次男が夕飯のカレーライスを作ってくれていたので。。。



「2回はなかなか行けないんですよ~~~」

ごめんね~ヒメちゃん
仕事の段取りが。。。マイペース(のろま)な母です

                                

                                 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごちゃんが好き

2014-09-03 22:56:44 | ヒメちゃんつうしん
ヒメちゃんが好きなのは。。。



このシリーズ。
うるさいです

昨日、次男とホームセンターへ行ったとき、見つけて2個おNEWを買いました。

ヒメちゃんがパピーのときから愛用しているたまごちゃんは(左端)、口の線で切れていて
パフパフ鳴りづらくなっていました。

おNEWを見て、大喜びのヒメちゃん。
夕方、ずっとパフパフ鳴らして遊んでいました。
(ご近所の迷惑です。もちろん、夜はお片づけです。)

自分で噛んでパフパフ鳴らします。
で、ポイッと転がします。
プウ~~~と長く鳴ります。。。
そして、また拾って、
パフパフ鳴らして。。。ポイッ。。。
プウ~~~

楽しそうです

ヒメちゃん、このたまごちゃんを投げてあげると上手にキャッチできます
その遊びも大好きです。



「お兄ちゃんと同じ野球部に入ります

フライキャッチ任せてください

昨日はトリミングにも行って、いっぱいたまごちゃんで遊んだので。。。

今日はお疲れで、お昼ね気持ちよさそうにしていました



「すやすや~」

(ヒメちゃん痩せすぎで骨がゴツゴツ見えます



「すやすや~」



あらららら。。。。

おなかの調子もいいんです。

人間用ビオフェルミンS錠が効いているかも~

3日飲ませています。

今日の食事も朝はおじやで、夜はドライフードにしました。
楽~(じゃなくって。。。

いいうんPが出ます
そして、やっぱり、回数が増えているかも?

ヒメちゃんのおなかの件では少し気持ちが楽になりました

                                      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原先生。。。

2014-09-03 00:11:10 | 竹財輝之助くん応援!
一昨日、GTOを見忘れて、大いに焦る夢を見た私は。。。

今日は朝から、録画予約をして万全でした

そして、ちゃんと10時から観ましたよ。GTO。。。

竹財くんの役は、木原先生。
(トレンド7位ぐらいになっているそうなので、タイトルは木原先生で

優しくて素敵な先生ではないですか。。。
てっきり、(禁断の恋なんて予告に書かれるから。。。)よくない先生かもと。。。以下省略。。。

守りきれなかったけど、誰のせいにもせず。。。

心が壊れちゃって。。。

でも頑張っているという。。。

満足でした。
(おでこ空手チョップは、反則技
竹財くんの演技も好きでした

福島のチャリティイベントは行けませんでしたが、
(まあ、東京までしか無理ですね~
とてもいいイベントだったみたいだし
皆さんのコメント読ませていただいています

今夜は、幸せ気分で寝ます~

ヒメちゃんは朝からトリミング



「ただいま

かわいくなりました(親ばかです

特に小さいうちは、トリミングに慣れさせたいのもあって、ひと月ごとのトリミング。
そのほうが、短い時間で終わるでしょうし。

先代犬のトモちゃんのときは、トリミングのすぐ後は、きりっとし過ぎて
2週間ぐらいたった頃の顔が好きでした。

でも、ヒメちゃんの女の子カットは、カットしたてがとってもかわいい
ホントに気に入っています

トリマーさんにもフードの相談(やせすぎゆえ。。。)をしたら、
やっぱり、ドライフードを食べさせていれば安心と言われました。

しつけ教室の先生は、2回とも過熱食では、ヒメちゃんが栄養を吸収しきれていないんじゃないか。。。と。
やっぱり、2回のうち一食は、ドライフードにしたほうがいいのでは。。。と言われました。

しつけ教室の先生は、生食のお勉強をしっかりされていて、自分の犬たちは完全に手作り食です。
肉屋さんに肉の配合までお願いして、生食用のお肉を取り寄せています。
生肉、生のお魚、ミキサーでどろどろにして細胞壁まで壊した生野菜と過熱食を分量を量ってあげていらっしゃいます。

で、犬たち、美犬。。。スタイルばつぐん。。。もちろん14.5歳までは生きますね~

でも、とても、まねできるお食事ではないので。。。
それでも、もう少し生のお肉をネットで買って、たくさん与えることにしました。

そして、無理をしないで、大変なときは、ドライフードもどんどん与えて、ヒメちゃんにお肉をもう少しつけてもらうことにします。

ということで、今日は、朝おじやごはん、夜はドライフードをあげました。

シュナウザーは
何でも食べてくれるので助かります

                                







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする