
さて、今回の民生ライブに引っ掛けて、
もうひとつイベントがありました。
それは、
ホテルメリディアン東京に泊まる!
アンド
お台場観光☆
(別名、おのぼりツアー)
ということで、仕事が終わった月曜午後から、
いそいそとお台場へ出発。
(火曜は学園祭の代休でした)
ちなみにパパは9日から12日まで会社休み。
で、13日に有給とってもらって
家族3人、初の小旅行です。
12日、ゆうがたお台場に着いたわれわれは、
まずZEPP TOKYO をのぞきにいき
(そしてココで私はグッズを入手)、
ビーナスフォートを冷やかし、
パパ&娘組と 私組(ひとり)に
わかれました。
わたしはZEPP TOKYOへ。
パパと子は 夕飯をとりに。
そのとき交わした会話。
パ「何時ころ終わるのかね」
私「19時開演だから、21時頃かね」
ところが、終わったのは22時過ぎ。
外に出ると、
パパが怒った顔で、
娘は寝てしまって
立っていました。
半端にわかる年頃の娘、
そしてわからない年頃の娘。
「ママを待つ」と言い張ったそうです。
夕飯もとらずに。
近くのお店を探すのもなんなので、
そのままホテルに戻り
ルームサービス。
これもなかなかゴージャスでした。
翌日は、
フジテレビと、DECKS探索。
私は靴2足も買っちゃいました。
私だけが楽しかった(夫の談話)
お台場小旅行。
次回は、家族に尽くします♪と
心に誓って。
もうひとつイベントがありました。
それは、
ホテルメリディアン東京に泊まる!
アンド
お台場観光☆
(別名、おのぼりツアー)
ということで、仕事が終わった月曜午後から、
いそいそとお台場へ出発。
(火曜は学園祭の代休でした)
ちなみにパパは9日から12日まで会社休み。
で、13日に有給とってもらって
家族3人、初の小旅行です。
12日、ゆうがたお台場に着いたわれわれは、
まずZEPP TOKYO をのぞきにいき
(そしてココで私はグッズを入手)、
ビーナスフォートを冷やかし、
パパ&娘組と 私組(ひとり)に
わかれました。
わたしはZEPP TOKYOへ。
パパと子は 夕飯をとりに。
そのとき交わした会話。
パ「何時ころ終わるのかね」
私「19時開演だから、21時頃かね」
ところが、終わったのは22時過ぎ。
外に出ると、
パパが怒った顔で、
娘は寝てしまって
立っていました。
半端にわかる年頃の娘、
そしてわからない年頃の娘。
「ママを待つ」と言い張ったそうです。
夕飯もとらずに。
近くのお店を探すのもなんなので、
そのままホテルに戻り
ルームサービス。
これもなかなかゴージャスでした。
翌日は、
フジテレビと、DECKS探索。
私は靴2足も買っちゃいました。
私だけが楽しかった(夫の談話)
お台場小旅行。
次回は、家族に尽くします♪と
心に誓って。
次は家族に尽くすってゆーより、みんなで楽しめる企画をね(笑)
何度も「うわあ~いいなあ~」と思いながら拝見しました♪
いつも頑張るhiminayuさん、これで命の洗濯できて、パワーも充電、かな!?たま~にはいいですよね、ママだけが楽しくても。でも、そのパパのコメントに優しさがにじんでいるように私は感じたのですが(#^.^#)。パパやお嬢ちゃんも、ママが嬉しそうできっと、嬉しかったのよ★
母一人っていうのがいいですよね^^
ルームサービスもセレブっぽくって逆に良い思い出になったのでは??
写真はホテルのお部屋???
ゴージャスーーー。
女の子はこういうお姫様チックなところ大好きですよね☆
うん。でも私はそれくらいの心構えでいたほうが
いいんだな。
旭山動物園に行きたいのだけど、
飛行機が怖いのですよ。
沖縄にも行きたいのだけど、
飛行機が怖いのですよ。
どうしたらいいのっ!?
>ろーずまりーさん
は~い。とっても楽しかったです。
でもライブ終演後は、
夫のあまりの不機嫌さに
「やっちまった!」と
ココロでつぶやきました。
両者ともに怒りを
引きずらなくなったのが、
子どもの効果であると思います。
>まなさん
そうそう、こんな機会でもないとなかなか
ルームサービス、とはならないしね。
ゴージャスだったよ♪
カレーとか、ピラフとかだけどね。
もう「夜食」メニューでさ。
写真は、ホテルのロビーです♪
もうクリスマスツリーもあって、
娘はそれに大喜びでした。
でもたまにはいいよね~♪普段がんばっているんだもん。
はは・・・やっぱり??
ミラハハと違って
我が家は基本出不精だから
(私が・・・)、
なかなか出かけられなくてねぇ~。
ミラちゃんはいいよね、
ミキちゃんの子どもで。
私は久々に本当に楽しかったです。
来年は旅行するぞ~!
11月給料から、旅行貯金をはじめようと思います。