呼び込み係もあって
記録の25回生担当になってました
常任幹事庶務の24湯瀬さんもしてくださってて
A4版のポスターの余りを
気まぐれ差し上げて
それを持って、1Fやこども図書室に行って
声がけしてくださいました
24湯瀬さん「なんか、プラカードみたいなのって
なかったっけ?」
そうそう・・・そういえば
以前、21村上さんが持ってたんだよね
あれは、なんだったんだろう・・・
考えてみます
大人の方には、アンケートを提出していただき
お子さんには、松ぼっくりツリーのお土産を
プレゼント♪
35佐藤さんと35佐伯さんが70個!!作ってくださったものです
緑バージョンと銀バージョンがあって
迷うよね
気まぐれもほしかったなぁ~
「こどもだけなんでしょ?
ほしいけど・・・」ってかみいち先生に言われて
受付のお二人にお願いして
特別プレゼントしていただきました
やっぱり、選ぶのに迷ってましたヨ
公演が終わっても
作って遊ぼうのコーナーは盛況でした
全部片付け終わってから
研修室で反省会
活発に意見交換
美味しい差し入れご馳走様でした♪
アンケート集計は、リーダーの28鈴木さん担当
結果を楽しみにしています
皆様、お疲れ様でした
次回、6月の公演も楽しみにしてま~す♪
最新の画像もっと見る
最近の「児童文化公演」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1961)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事