秘密基地

第34回児童文化公演「あそぼうよ!みんなおいで~」 報告その3


プログラム・看板・装飾・当日呼び込み:45伊藤さん・45大里さん

音響:32大村さん・32大谷さん
司会:49大田さん

あら、「大」がつく人多い

司会の大田さん、相棒が残念ながら今回も欠席でしたが
楽しく、明るく、おもしろく、女優さんみたい
見ているお友達のことも褒めてくれる司会さん、さすがです!!

手遊びも、一瞬芸のようで
気まぐれはおもしろかったです
今回は、演目の合い間の準備時間も短かったからね
アンコール!したかったです(笑


21小野会長さんから、挨拶

10時半から公演開始です

1.ぶらぶら人形「かえるのうた」・・・24杉山さん、24大窪さん、研究会さなえの方、幹事さん
報告1で、報告してますね

2.絵話「かえるののどじまん」・・・38佐々木さん・38佐藤さん

「練習するのでー」と、4月から貸出利用
で、気まぐれびっくりしたのが
CDに合わせて演じられたのでした

実は
貸出袋の中に、パーツ表が入ってなくって
テープがあったのも、知りませんでした

38佐藤さんのおはなしでは
そのテープよりも、今市販されている
エプロンシアター用のCDの方が
BGMもいい感じなのでーとのこと

へぇ~、そういうのもあるとは、びっくりでした

以前は、すばなしで演じているのを観ていたので
てっきり・・・

公演後、「借りたいのですが・・・」と声をかけられたそうです

雨が降ってくる場面の仕掛けに
「おぉ~っ!」と声があがっていましたね
手作りの良さが出ていました!!
タイミングとか、お忙しいところ
カエル達の動かし方練習はいっぱいしたそうです

いやぁ・・・それにしても、びっくりでした

3.手話ソング「パプリカ」・・・32大村さん
報告1でこれも紹介済み

4.ブラックパネルシアター「おばけなんてないさ」・・・32大村さん・あれ?28春美さん???

製作係さん作成
あれ・・・これも、CDでに合わせてでしたか・・・

5.腹話術「だいちゃんしづちゃん」・・・劇団21 21古山さん

しりとり、楽しかったです!!

6.発砲スチロール人形・・・児童文化研究会さなえ
ひょぇ~っ
この時、気まぐれ、どこに行ってた???
楽しみにしていたのに、見逃してしまうという失態・・・くすんase

このおりがみのかさを使うからね!って
24杉山さんに言われていたのに・・・
どなたか、写真撮影していたら、送ってくださいませ

7.人形劇「白雪姫」・・・劇団21

2歳前位の子も、じ~っと観ていましたよ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事