みなさんに紹介した絵本
『わたしのそばできいていて』
作:リサ・パップ
訳:菊田 まりこ
WAVE出版
1,400円+税
2016年10月初版
図書館関係の絵本って
結構多いんですよね
これは、国語の本を「読む」ことが苦手な子の
おはなしなんです
クラスのみんなには
笑われたり
みんなが☆のシールを
先生からもらえるのに
もらえないんです
いくら練習しても、上手になれなくって
そこで、おかあさんが連れて行ったのは
図書館
そこで、びっくり!
司書さんに紹介されたのは・・・
動物によるセラピーとかありますが
本当にこんな活動が展開出来たら・・・
素敵でしょうね
本を読むーってことは
何なんだろう???
上手、ヘタではないと思うんです
でも・・・
音読がスムーズでないと
黙読も上手く出来ないのかな???
とも、気まぐれは感じます
読む、読める→理解出来る
とも、簡単には出来ないようです
「行間を読む」というのも
学習の積み重ねなのでしょうね
と、いろいろ考えるのも
おもしろい本を見つけてしまったからなんです(笑
気まぐれが小中学校の頃に
こんな本に出逢っていたら
また考え方に幅が広がったかもしれないなぁ~
と、感じた次第です
『じょうぶな頭とかしこい体になるために』
五味 太郎 著
ブロンズ新社 改装版
1,500円+税
2006/7 初版
1991年に出版したものを
15年経って、社会状況に合わせて
加筆してあります
また15年経ったら、見直すとも書いてあります
十年一昔は、昔の話で(笑
とにかく目まぐるしく社会状況は変化しています
でも・・・
変わらないことは、変わらずにあるんですよね
五味さんの感覚は
ちょっと個性的ではありますが
おもしろい視点だなぁ~と
感心する部分があります
あまのじゃくと申しますか(笑
だって、題名だって
普通「丈夫な“体”と賢い“頭”」でしょ!?って
つっこみたくなります
「読書感想文について」は
特に読んでいただきたいです
最新の画像もっと見る
最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(183)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(101)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(819)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(28)
- おはなし会(3)
- 本(5)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1933)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(206)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事