前日より東横イン通町筋店に宿泊して
当日に臨みました。
朝のモーニングが6:30からだったので
6:10には1Fの会場で待機
予想どおり、ランナーで混雑しましたが7:00には部屋に戻り、二回目のお風呂に。
マッサージをして8:00にロビーへ。
荷物をフロントに預けて、いざ出陣‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/1f5be33adb9aa8a2b6c14bc2418d0c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/b3009d99daa87b746a4a3a83ffbd7261.jpg)
気温0度くらいかな。
8:20までに荷物を指定のトラックに預けて8:30にスタートDブロックに整列完了。
開会のセレモニーが始まり、親善大使の朝日健太郎やロアッソ熊本の巻などがしゃべくり007😊
30分はその場で待機することに(;_;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/9b470df116d1b7f88e45ffb466fdb667.jpg)
9:00に熊日30kmスタート。
9:02にフルマラソンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/5f3e06b259fa6c4a9c9ce7b2b76e9bc9.jpg)
友人と14kmまで6'50ペースで走り、それから先は一人旅。
エアーサロンパスを度々使いながら、痛みがひどくならないように祈りながらのランを継続。
なんとか痛みはひどくならず、ペースアップ
給油所では、あんぱん、イチゴ、塩トマト、黒糖ドーナツ、塩あめ、バナナなどを補給しながら。
日中の気温は14℃まであがったみたいです。
以外と後半は喉が渇き、アクエリアスは常に2杯飲みました😁
残り2キロで2つの急斜面で左足付け根が悲鳴をあげましたが、なんとか4時間33分10秒でフィニッシュ。
給油所以外は立ち止まる事なく完走出来たので、達成感あります!
トイレも5km過ぎに小がしたくなりましたが、列が出来てたので我慢。結局、一回もしませんでした。
ゴール後、完走者にはタオルがかけられ、メダルも授与
ミネラルウォーターとバナナももらいました。
おもてなしテントでは味噌汁が配布されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/7a563bd1c4e069d3834c4133fb3da6c3.jpg)
完走証を受け取り
気温がまた下がりはじめたので、トラックに荷物を取りに。
友人のゴール後、東横インまで徒歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/5abd96ec74df0ae80f5c60dd377d9fc5.jpg)
着替えて、市電の水道橋駅から熊本駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/03b2631fa5c8bb696fd8543addf3cf67.jpg)
16:45に到着してから、駅にあったラーメン屋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/ec1365d30ce8845515d8d173ac05fbf1.jpg)
ペロリとスープまで完食して、会社への熊本土産を買い
17:09の博多行き新幹線に乗り込みました。
17:45には新鳥栖駅到着。
無事に家に帰り着きました。
足もそれほど痛くなく、またフルマラソン挑戦したいです。
次の目標は4'00を切る事かな😁