ひのっき

あったかくてぐっすりでごはんがおいしくてよかったねうれしいねなんて小さなしあわせ探し雑記

池袋「かぶら屋」赤かぶ検事と赤ウインナー揚げ

2018年03月25日 | 絵日記

ふう、喉乾いたー。ささっと飲みたい気分ですねと池袋をうろうろしていると、かぶら屋発見。やきとん80円~の看板に、これだーと入店。

抹茶ハイ(税別290円)を注文。

かぶら屋は静岡発祥のお店なので抹茶が美味しいのです。

赤かぶ漬け(税別250円)到着。

うーん!美味しい!

爽やかな赤かぶの旨味に抹茶ハイがグイグイ進みます。

昔「赤かぶ検事奮戦記」で、主演のフランキー堺さんが食べる赤かぶ漬けが本当に美味しそうで子供心に憧れていました。ある日食卓に白かぶ漬けが出され不機嫌になる赤かぶ検事、「同じカブでしょ」と言う奥さんに「たぁわぁけぇ・・・。白かぁぶと赤かぁぶはまぁったく違うぅじゃにゃあかあ・・・。」と寂し気につぶやくシーンが妙に印象に残ってます。

よーし、抹茶ハイおかわりしちゃおうっと。

串カツ(100円)と赤ウインナー揚げ(100円)

うーん!串カツ美味しい!

豚肉の旨味と玉ねぎの甘味がカラリ熱々の衣に包まれ極上の美味。

抹茶ハイがクイクイ進みます。

そして赤ウインナー揚げの破壊力抜群の美味しさ。今やスーパーではあまり見かけなくなった赤ウインナですが、串揚げ界の為だけにも生産を続けてほしいとB級グルメの神様に祈りをささげてしまうレベルの圧倒的な美味です。

あー美味しかった!満足満足。

1000円ちょっとでふらり極楽酒、平和な日本っていいですねなんてせんべろタイムでした!