谷中銀座をぶらぶらしていると、店先でこんにゃくを煮ている鍋を発見。
ほほう、味噌おでんとな。こんにゃくの味噌田楽はおいらの大好物です。
メニューをよく見ると「煮込み」に「pork innards stew」の英訳。「豚の内臓のシチュー」。なるほどー、外国人の観光客も多いので豚肉が入っていることを明記しているんでしょうか。観光を盛り上げるにはこういう気遣いも大事なんでしょうね。
風が気持ちいいので屋外のオープンスペースに着席。味噌おでんとおビール様到着。
味噌おでん美味しい!
茹でたて肉厚のこんにゃくに自家製味噌の旨味が絡み得も言われぬ絶妙な美味しさ。キンキンに冷えたビールとの相性もバッチリでホフモグ、グイッ、ホフモグ、グイッと嬉しくお酒が進みます。
あー、美味しかった。満足満足。
美味で手軽でヘルシーで、こんにゃくって実はワールドクラスのポテンシャルを秘めてるのかもですねなんておでんタイムでした!
こんにゃく大好きなので、ヨダレものです
いつもhinoさんのブログでお腹が空いてしまいます
次は何かな〜と楽しみです(^ω^)
こんにちは!
こんにゃく、美味しいですよねー。
味噌田楽にしてもよし、刺身こんにゃくでわさび醤油でもよし、ちぎって豚汁も最高、ピリ辛に炒めても美味、すき焼きの糸こんにゃくもいいですね、そしておでんの至福。
うー書いてて猛烈にお腹がすいてきました。(笑)
お腹がすいて、美味しく食べて、はー満腹満腹と笑顔になって、幸せの基本ってやっぱりごはんを美味しく食べることなんだなあと思います。
白い湯気の中に蒟蒻。沢山乗っている自家製味噌も美味しそう。
風が気持ち良い場所でのビールも幸福感がありますねえ( ^ ^)旦 ~
こんにちは!
確かに金鍋ってなにやら幸せ感ありますね。大人数が食べること前提の調理器具だからでしょうか。
たっぷり味噌が乗った熱々の肉厚蒟蒻にキンキンに冷えた生ビール、頬を撫でる気持ちのいい風、贅沢ってきっとこういうことなんだろうなあって思います。(^-^)