ひのっき

あったかくてぐっすりでごはんがおいしくてよかったねうれしいねなんて小さなしあわせ探し雑記

看板 じゃりん子チエ パワースポット

2016年10月23日 | 絵日記
街をぶらぶらしていると、色々な看板を見かけます。


↑今一。「店名は『イマイチ』ですが、味は折り紙付きですよ」なんて接待に使われそうです。


↑じゃりん子。おそらくママの名前がチエさんなんでしょうね。「ほら、私がチエだから。でもホルモン焼きは出ないわよ、ホホホホ。」なんて会話が聞こえてきそうです。


↑メイド in 中野。「これな、maidとmadeがかかってんねん。ほらワシ、インテリやから。」なんてオーナーのドヤ顔が浮かんできそうです。


↑パワースポット。なにやらトワイライトゾーンに引き込まれそうです。

それぞれの看板にそれぞれの物語があるんでしょうねなんて散歩タイムでした!

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (稲垣です)
2016-10-23 16:11:41
パワースポットが気になります。

パワーがもらえるのかしら?

うまく考えますね♪
返信する
稲垣さん (hino)
2016-10-23 18:39:17
稲垣さん
こんにちは!
確かにパワースポット気になりますよね。パワーがもらえるかもと思ったらちょっと覗いてみたくなるかもです。
お客さんがパワーを得られるような場でありたいみたいな、オーナーの願いが秘められているのかもですね。
返信する
今一は、 (kittyandred)
2016-10-23 18:41:10
覚えやすい店名ですね。今一度接待に使いましょう、ってなるのかな。
英語にしたら、NOW 1!アルバム名のよう…
パワースポット、異国の人が片言でヒーリング施術してくれたら面白そうというか、何が起きるんだろう。
因に以前、接骨院で膝痛のお年寄りに気功治療をしている医師を見たことが有ります
お祖母ちゃんは、何も気付いてないようでしたが…
返信する
kittyandredさん (hino)
2016-10-24 08:33:33
kittyandredさん
こんにちは!
考えてみれば、「今」も「一」もポジティブな言葉なのに、組み合わさるとイマイチな感じになってしまうのは不思議ですね。
気功治療ってたまに張り紙を見ますね。病も気からと言いますし、冷淡に薬だけ出されるより、額を汗だらけにしてウンウン頑張って気を送ってもらった方が効く場面はあるかもです。
異国の方の片言ヒーリング施術、いいですね。「ゼッタイ、ダイジョブ!100%、ウマクイクヨ!」なんて励まされたら、恋の病とかには効きそうです。
返信する

コメントを投稿