アルデ新大阪 arde! 2016年12月01日 | 絵日記 新大阪駅の構内をぶらぶらしているとアルデ新大阪の看板。英語のロゴが「arde!」と気合い充分な感じです。 電子マネーの「ICOCA」といい、大阪の関西弁愛はすごいなあ。 あるで!だけあって、色々な店が並びます。 おしゃれなバー。いい雰囲気です。 豚まん屋さん。美味しそう。 乗り換え客を意識してかさっと飲めそうなお店が多くていい感じです。 新大阪駅の気合いの入りぶりはすごいですねなんてarde!タイムでした! « カップヌードル謎肉祭 | トップ | 大戸屋 特製ソースチキンかつ重 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 kittyandredさん (hino) 2016-12-01 20:54:23 kittyandredさんこんにちは!コラッセ、確かにcollesé的な綴りが脳裏に浮かびます。外国語の響きで実は方言なんて何やら粋ですね。大きな駅ってダンジョンっぽくってちょっと冒険心をくすぐられます。ただよさそうなお店を見つけても、方向音痴なので後日行こうと探した時になかなかたどり着けないのが悩みです・・・(^^; 返信する はなこころさん (hino) 2016-12-01 18:30:42 はなこころさんこんにちは!大阪を歩くと、随所で地元愛の強さを感じます。大阪で生まれて大阪で暮らすって、きっとすごく楽しくて誇らしいんでしょうね。 返信する 気ままに探索してみたいです。 (kittyandred) 2016-12-01 18:29:45 駅と云えば近くの大きい駅も、まだ未知の世界です。いい散歩になりそうです。ardeで思い出したのが、以前住んでいたところの複合施設の名称が「こらっせ」でした。初めて聞いた時にはフランス語?なんて思いましたが、方言で「来てください」的な意味でした。方言だと覚え易いですね。 返信する tempo1078さん (hino) 2016-12-01 18:22:31 tempo1078さんこんにちは!確かに昔って、標準語の方が偉いみたいなところがありましたね。今は人の方言を笑ったりしたら、常識と教養のない人として軽蔑されそうです。僕は三河出身ですが、三河弁は地元でないとなかなか喋れません。他の土地でもすらすら関西弁で喋れる大阪の人は確かに凄いなあと思います。 返信する 街中に (はなこころ) 2016-12-01 14:31:20 氾濫(笑)してますよね~わっかりやす~い。・・はなこころ 返信する こんにちは (tempo1078) 2016-12-01 13:40:02 堂々と方言を話せる大阪は羨ましい。東北弁なんて恥と感じる時代がありました。現在は多少はいいでしょうが、私が大学時代の昭和40年代の後期に東北弁が出てしまい、東京の女子に笑われた~あの屈辱感は今でも、思い出すと悔しい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは!
コラッセ、確かにcollesé的な綴りが脳裏に浮かびます。
外国語の響きで実は方言なんて何やら粋ですね。
大きな駅ってダンジョンっぽくってちょっと冒険心をくすぐられます。
ただよさそうなお店を見つけても、方向音痴なので後日行こうと探した時になかなかたどり着けないのが悩みです・・・(^^;
こんにちは!
大阪を歩くと、随所で地元愛の強さを感じます。
大阪で生まれて大阪で暮らすって、きっとすごく楽しくて誇らしいんでしょうね。
いい散歩になりそうです。
ardeで思い出したのが、以前住んでいたところの複合施設の名称が「こらっせ」でした。
初めて聞いた時にはフランス語?なんて思いましたが、方言で「来てください」的な意味でした。方言だと覚え易いですね。
こんにちは!
確かに昔って、標準語の方が偉いみたいなところがありましたね。
今は人の方言を笑ったりしたら、常識と教養のない人として軽蔑されそうです。
僕は三河出身ですが、三河弁は地元でないとなかなか喋れません。他の土地でもすらすら関西弁で喋れる大阪の人は確かに凄いなあと思います。
わっかりやす~い。
・・はなこころ
方言を話せる
大阪は羨ましい。
東北弁なんて
恥と感じる時代がありました。
現在は多少はいいでしょうが、
私が大学時代の
昭和40年代の後期に
東北弁が出てしまい、
東京の女子に笑われた~
あの屈辱感は
今でも、思い出すと悔しい。