今日はどこに行こうね(*^_^*)?

日々のお出掛け・・・
小さな幸せの日記です!

小山市 手打そばや 今昔

2012年09月09日 13時00分00秒 | 蕎麦
今日も二人が大好きなお蕎麦屋さんへ

今回は、小山市駅前にある老舗のお店
「手打そばや 今昔」に行って来ました


店内入ると老舗の風格がプンプンしてきます
 

メニューはこちら
  


単品メニューも


初めてのお店なので
まずは、お蕎麦のみを楽しむことに

「十割そば」1000円



「けしそば」1000円


薬味スペースのある独特の盛り皿

薬味のワサビは天然物を擦り卸す拘り風味&辛味が最高です



左:十割そば 右:しなそば
  

白み掛かった綺麗な蕎麦は、国産品を使用

実の中央にある澱粉質が多い蕎麦粉を使用しているので
透明感に勝り、白くて綺麗な蕎麦となるそうです

見ての通り「けしきり」そばには、ケシの実が見られますが
蕎麦粉の旨みを邪魔しないというか・・・ほとんどケシ分かりなせん

逆に「十割そば」は、透明感の中に微かに蕎麦殻の星が
蕎麦粉の風味を感じて歯ごたえのしっかりした蕎麦です

つゆは濃厚辛口醤油系で、昆布の甘みが十分に効いたつゆ
なので、ほんのちょっと浸せば十分に美味しく頂けます

浸け過ぎ注意です


トロミの強い 蕎麦湯は飲み応えありです

さらにもう一品は
夏季限定「冷かけ」800円


こちらは打って変わって澄んだつゆが

関西風のつゆは、鰹のダシの効いたあっさりながらもコクのある美味しさ

蕎麦は「さらしな」を使用しているみたいです


試しに、「十割そば」で食べてみたら「十割」と「さらしな」の違いに驚くほど
「十割そば」の美味しさ再確認でした

「十割そば」の方が「冷かけ」にあっているような気がしました

なんだかんだと3食を二人で完食



ほんと、お蕎麦って美味しいね
また行こうね



住:栃木県小山市駅東通り1-5-5
電:0285-24-0117
営:11:30~19:20
休:木曜日
他:今昔HP
P:7台(店舗横3台・裏4台)
   


最新の画像もっと見る