![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/812325e0e8e52239896d7b6388aa5a87.jpg)
日本夜景遺産に認定されている「湯西川温泉かまくら祭」に行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
こちらパンフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
裏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/cd/96dd769e0f35623ae2b012fea8894f1b_s.jpg)
まずは湯西川温泉入口にある「道の駅 湯西川」にお立ち寄り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
こちらには足湯があり
多くのお客さんが温まっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
なにしろ
鬼怒川有料道路(250円)日塩有料道路(150円)を過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
湯西川に近づくと別世界の雪国なのですから
めちゃ寒いですよ
先に進むと
次に現れるのは「日光市湯西川水の郷(水の郷観光センター)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a6/53ed97d385da20d3cd07c32fede262f1_s.jpg)
こちらにもかまくらと足湯ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
2月いっぱいまでですが「雪まつり」もやってましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さらにこちらには、とちぎの絶景を撮り続けているアートフォトグラファー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
「Dj HiRo」と「H.Kunisawa」の写真展「日光湯西川LOVE ART PHOTO展」が無料にて
3月20日18時まで開催中です
神秘的な栃木を楽しめますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(著作権などの問題もあると思いますので
添付
無しですみません)
温泉街に入ると「温泉街雪だるま街道」と銘打たれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
旅館前や店先など、到る所に雪だるま達が迎えてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
さらに進むと「平家集落」があり、その先に「平家の里」があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a1/0b86623e9354e2fa8a130f50fde68b10_s.jpg)
しかし、自分達が到着した時には既に閉館
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
みなさんも足を運ぶ際には気をつけて下さいね
冬は入館16時までですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
その先500m程で「かまくら祭メイン会場」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
会場にはPないので、手前のPに
を停めて、徒歩3分程にて会場へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
会場入口にはちょっとした売店あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ec/50f553ac1e41f6cacb37bee197c4de86_s.jpg)
しかし
寒くて
飲む気にもなれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
メイン会場には、ちょっと不格好ながらも
沢山のかまくらが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/60/9ed1648b449ad34b8533f97297ce0c3c_s.jpg)
有名なミニかまくらの点灯は、会場前の河川敷にて17:30より開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
点灯前
点灯後![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/7f/19f16182c27585a8c20917a2dc732c1e_s.jpg)
ロウソクの火のうがなんとも幻想的で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やっぱり日没後の方がいいですね
寒さに耐えた甲斐がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/47/a41f197e5adc70067b143e543e538c3b_s.jpg)
「かまくら祭」は3/20(火)までですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今年だけ、3/10~31まで20:30より「オーロラファンタジー」という
レーザー光線のイベントがあるみたいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
気になった方は、是非「湯西川温泉」目指して行って見て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
こちらパンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ec/0148eebdf03b4a3bedce8ed5470c4f7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/cd/96dd769e0f35623ae2b012fea8894f1b_s.jpg)
まずは湯西川温泉入口にある「道の駅 湯西川」にお立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/a8/65fcb3a38566e3eb4e14900423056d3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/d8/4b098fb28d9c372fde0da36bbaeb6d37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/4c/155abaae38e8c6736c26ab8c70408962_s.jpg)
こちらには足湯があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
なにしろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
湯西川に近づくと別世界の雪国なのですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
先に進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3d/ad3c6c560a6df58844240ffadcc2b00b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/62/76f9ce6a1977b9ee0b8a077962168fde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7c/0fbf11c1bd3aa2495f0aa9a075ef7f1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a6/53ed97d385da20d3cd07c32fede262f1_s.jpg)
こちらにもかまくらと足湯ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
2月いっぱいまでですが「雪まつり」もやってましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さらにこちらには、とちぎの絶景を撮り続けているアートフォトグラファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
「Dj HiRo」と「H.Kunisawa」の写真展「日光湯西川LOVE ART PHOTO展」が無料にて
3月20日18時まで開催中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(著作権などの問題もあると思いますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
温泉街に入ると「温泉街雪だるま街道」と銘打たれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
旅館前や店先など、到る所に雪だるま達が迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
さらに進むと「平家集落」があり、その先に「平家の里」があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/62/0a11f7f11a515f7d70bcee224bae5320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a1/0b86623e9354e2fa8a130f50fde68b10_s.jpg)
しかし、自分達が到着した時には既に閉館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
みなさんも足を運ぶ際には気をつけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
その先500m程で「かまくら祭メイン会場」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
会場にはPないので、手前のPに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
会場入口にはちょっとした売店あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b3/3b4fb2ffa1de58e4d3c4be4d89409b97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/47/aef3927f208c175c3f87d821425411a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ec/50f553ac1e41f6cacb37bee197c4de86_s.jpg)
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
メイン会場には、ちょっと不格好ながらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/7e/316eecbb40bc518561efc0794b5ba88a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/e2/0aecb84ffd80c86be382d19ddfc21bd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/60/9ed1648b449ad34b8533f97297ce0c3c_s.jpg)
有名なミニかまくらの点灯は、会場前の河川敷にて17:30より開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
点灯前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/18/a5ddabaff4d4c8ae5c83614bcb88d84e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/7f/19f16182c27585a8c20917a2dc732c1e_s.jpg)
ロウソクの火のうがなんとも幻想的で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
やっぱり日没後の方がいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/35/3d4b240ea2ba12c6fbc49a1406b8ff6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/47/a41f197e5adc70067b143e543e538c3b_s.jpg)
「かまくら祭」は3/20(火)までですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今年だけ、3/10~31まで20:30より「オーロラファンタジー」という
レーザー光線のイベントがあるみたいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
気になった方は、是非「湯西川温泉」目指して行って見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)