Gipsy Etiquette

08年春から東京で独り立ちしたYasuの奮闘日記

Boxing day

2005-12-26 | Weblog
26/12/2005

12月26日、クリスマスの一日後。この日、イギリスでは「ボクシングデイ」として有名。この日も祝日で、昨日のクリスマス同様、ほとんどのお店は閉まってます。

ボクシングデイの由来はたくさんあるようで、日ごろお世話になってる郵便配達屋さんや、クリスマスのディナーを作ってくれたシェフ達をねぎらうために、日ごろの感謝の意もこめて、この日、家の主が箱(box)をその人たちにプレゼントするからだそうです。なんか、勤労感謝の日に似てますね。

スポーツのボクシングとは何の関係もないと思っていましたが、実はそうでもないようです。今日26日はクリスマスセールが行われることでも有名。いろんな服が半額セールになるとかどうとかで、友達も何人かロンドンに足を運んでるようです。で、そのセール店での服などの奪い合いが、ボクシングのように激しいからボクシングデイなんだという説も聞きました(-_-;)。
ただ、市民がグローブをはめてお互いに殴りあう日ではないようです(笑)。

俺はというと、映画三昧でした。
最初にant 兄さんから借りたDVDで以前映画館でも見た「Mr. & Mrs. Smith」を部屋で鑑賞。続いて映画館まで歩いて行き、話題作「ハリーポッター」。一番新しいやつ。なんでした?炎のゴブレットだったっけ?
映画館は開いてたんですね~。夜に行ったんですが、お客さんが結構入っていてビックリ。なんだ、みんな暇なんじゃん(笑)

本を読んでなかったせいもあってか、ちょっと難しかった。
大体の流れは把握できたけど、細かいとこまで理解するのはまだ難しい。イギリスの発音だから、まだ、アメリカンフィルムに比べると聞き取りやすいんだろうけど、映画ってやっぱ難しい。スラングとか、会話とか、アカデミックな部分とはまた別物だからねー。

はい。明日、起きれたらラストロンドンに行ってこようと思ってます♪


「今日のお薦め」
thee michelle gun elephant [ バード・メン ]