2024年1月末日、昨日までの天候がくずれてはいるが
憧れの”久住連山の九州本土最高点”である中岳山頂を
目指して登ってきた。
避難小屋でおにぎりとカップヌードルの昼食をとって、
強く強い雨のなか、久住山と中岳の分岐点 久住分れを
左に進み、御池に到着。
ガスで何も見えなかったがとりあえず中岳山頂に登頂。
9.9km、6時間50分の旅を終え、無事帰宅。
いつもの店で”ひとりおつかれさん会”で締めくくった。
娘がくれたNorthFaceのトレーナーの胸元の雪山登山の
プリントを見てから1年とちょっとかかって、なんとか
雪の久住の最高点に行くことができた。
予想もしてなかったような生活が、ふとしたきっかけで
始まり、物事の受け取り方や考え方までが随分と変化を
した一年間であった。
娘に、山に、出会った人々に感謝です。
『Hiro's Walkin』登録はこちら ↑
憧れの”久住連山の九州本土最高点”である中岳山頂を
目指して登ってきた。
避難小屋でおにぎりとカップヌードルの昼食をとって、
強く強い雨のなか、久住山と中岳の分岐点 久住分れを
左に進み、御池に到着。
ガスで何も見えなかったがとりあえず中岳山頂に登頂。
9.9km、6時間50分の旅を終え、無事帰宅。
いつもの店で”ひとりおつかれさん会”で締めくくった。
娘がくれたNorthFaceのトレーナーの胸元の雪山登山の
プリントを見てから1年とちょっとかかって、なんとか
雪の久住の最高点に行くことができた。
予想もしてなかったような生活が、ふとしたきっかけで
始まり、物事の受け取り方や考え方までが随分と変化を
した一年間であった。
娘に、山に、出会った人々に感謝です。
『Hiro's Walkin』登録はこちら ↑
2024年1月24日 08:45の牧ノ戸峠登山口の駐車場
雪で綺麗に一面真っ白です。
翌朝、2024年1月25日 07:41
少しずつ駐車場がうまっていっています。
そして、2024年1月25日 08:52
ほぼ満車です。
この日の山はどうだったんでしょうね。
YAMAPでみてみましょ^^
雪で綺麗に一面真っ白です。
翌朝、2024年1月25日 07:41
少しずつ駐車場がうまっていっています。
そして、2024年1月25日 08:52
ほぼ満車です。
この日の山はどうだったんでしょうね。
YAMAPでみてみましょ^^
相変わらず月~金の晩飯をお世話になってる店へ行った。
今日は夕方前位からなんとなく寒気がして、喉も違和感が
あり、鼻の奥も少し痛いような、嫌な感じがしていた。
風邪の初期症状的なやつだった。
あ~あ、と思いながら飯屋に入って、今日の献立の中に
湯豆腐があった。
今日、阿蘇の小国から届いたであろう豆腐が入っている
ことを思うと、今日はこれだなと、直感的に思った。
湯豆腐なんて、味がしないというか、何が美味しぃのか
分らない食べ物の代表のように思っていたが、この店で
お世話になるようになってから、味覚や食べたいものが
随分と変わっていたので、今日も自分の中になにか確信
のようなものがあった。
そして待つこと数分、、、これが今夜の晩飯だ。
まず、「湯」をレンゲですすってみた、、、
あぁ~、これ、これが今の僕の身体が求めているもの
そのものだ。そう感じた。
とても薄味なのだが、出汁が、出汁が、
元気になるよ~、と言ってくれている。
湯豆腐の「湯」、いや、最高のだし汁も全部飲んだ。
そして、30分前とは別人のように元気になった。
やっぱり、食って、大事なのね。
おご馳走様でした。
今日は夕方前位からなんとなく寒気がして、喉も違和感が
あり、鼻の奥も少し痛いような、嫌な感じがしていた。
風邪の初期症状的なやつだった。
あ~あ、と思いながら飯屋に入って、今日の献立の中に
湯豆腐があった。
今日、阿蘇の小国から届いたであろう豆腐が入っている
ことを思うと、今日はこれだなと、直感的に思った。
湯豆腐なんて、味がしないというか、何が美味しぃのか
分らない食べ物の代表のように思っていたが、この店で
お世話になるようになってから、味覚や食べたいものが
随分と変わっていたので、今日も自分の中になにか確信
のようなものがあった。
そして待つこと数分、、、これが今夜の晩飯だ。
まず、「湯」をレンゲですすってみた、、、
あぁ~、これ、これが今の僕の身体が求めているもの
そのものだ。そう感じた。
とても薄味なのだが、出汁が、出汁が、
元気になるよ~、と言ってくれている。
湯豆腐の「湯」、いや、最高のだし汁も全部飲んだ。
そして、30分前とは別人のように元気になった。
やっぱり、食って、大事なのね。
おご馳走様でした。
今夜のThe・晩飯
この店に晩飯に通い出して随分と経つが、「今日は何かなぁ」と
思いながら暖簾をくぐって今夜のお品書きを見て、「これだ!」
と思う日と、「わぁ、、悩むな~」となる日があって、なかなか
飽きることが無い。
カレーやシチュー、鶏南蛮など、何度か食べたものもあるが、
「ほぅ~そうきたか、、、」と、不意を突かれ、楽しい晩餐と
なることも多い。
そして今夜の肉と卵の、、、って、ウズラが何個ものってるよ。
料理の音楽みたいに、発想は自由なのがいいね^^
沢山で最高に美味しぃ味噌汁と毎日違う組み合わせの小鉢達は
安定の最高のリズム隊みたいで、あ~嬉し、楽し、美味し、、、
今夜も美味しいご飯をありがとうございました^^
この店に晩飯に通い出して随分と経つが、「今日は何かなぁ」と
思いながら暖簾をくぐって今夜のお品書きを見て、「これだ!」
と思う日と、「わぁ、、悩むな~」となる日があって、なかなか
飽きることが無い。
カレーやシチュー、鶏南蛮など、何度か食べたものもあるが、
「ほぅ~そうきたか、、、」と、不意を突かれ、楽しい晩餐と
なることも多い。
そして今夜の肉と卵の、、、って、ウズラが何個ものってるよ。
料理の音楽みたいに、発想は自由なのがいいね^^
沢山で最高に美味しぃ味噌汁と毎日違う組み合わせの小鉢達は
安定の最高のリズム隊みたいで、あ~嬉し、楽し、美味し、、、
今夜も美味しいご飯をありがとうございました^^
一昨日の土曜日、佐賀の天山(てんざん)という山に登ってきた。
登ってきたというよりは、ちょっと登ってず~っと下ってきた
のほうがあってるかな?
頂上は1000mを超えてるからか、もうめちゃ涼しかった。
可愛い花がたくさん咲いてて、ススキの風で揺れてて、
季節が変わってくのが感じられた。
動画は ↓ こちら!
今夜の晩飯は ↓ こちら!
社会福祉士受検のための実習と国家試験対策の日曜の特別講座、
土曜日の山登り、9月もあっという間に今週で終わってしまう。
残りの9月を大切に過ごしませう、なり^^
登ってきたというよりは、ちょっと登ってず~っと下ってきた
のほうがあってるかな?
頂上は1000mを超えてるからか、もうめちゃ涼しかった。
可愛い花がたくさん咲いてて、ススキの風で揺れてて、
季節が変わってくのが感じられた。
動画は ↓ こちら!
今夜の晩飯は ↓ こちら!
社会福祉士受検のための実習と国家試験対策の日曜の特別講座、
土曜日の山登り、9月もあっという間に今週で終わってしまう。
残りの9月を大切に過ごしませう、なり^^
昨晩はホルモン定食を選んだので、生ビールを1杯だけ飲もうと
思った。
で、、、つい2杯目も飲んでしまって、、、
美味しぃ米焼酎はないかなと尋ねたら、これ美味しぃですよと
青い瓶を紹介されたので、1杯だけ試してみようと思った。
口当たりが良くて、とても飲みやすく、美味しぃ焼酎だった。
、、、で、2回おかわりしてしまった。
さぁそろそろ帰ろうかと思っていたら、大女将が白ワインを
おごってくれた。
それぢゃぁ、と女将さんがラスクをだしてくれた。
で、もう1杯、白ワインをいただいてしまった。
全部美味しかったし、楽しかったし、「よし」としよう。
今夜はめちゃめちゃ美味しぃうどんを食べてきた。
小国の大きな揚げが「どん」とのっている。
こんなうどんが食べたかったんだよぉ~
ほんと美味しかったです、ありがとう。
思った。
で、、、つい2杯目も飲んでしまって、、、
美味しぃ米焼酎はないかなと尋ねたら、これ美味しぃですよと
青い瓶を紹介されたので、1杯だけ試してみようと思った。
口当たりが良くて、とても飲みやすく、美味しぃ焼酎だった。
、、、で、2回おかわりしてしまった。
さぁそろそろ帰ろうかと思っていたら、大女将が白ワインを
おごってくれた。
それぢゃぁ、と女将さんがラスクをだしてくれた。
で、もう1杯、白ワインをいただいてしまった。
全部美味しかったし、楽しかったし、「よし」としよう。
今夜はめちゃめちゃ美味しぃうどんを食べてきた。
小国の大きな揚げが「どん」とのっている。
こんなうどんが食べたかったんだよぉ~
ほんと美味しかったです、ありがとう。
先週の土曜日は久々に金峰山に登ってきた。
天気も良くて、ヤマガラちゃんとも沢山交流ができた。
動画はこちら ↓
一昨日の晩飯は肉豆腐
昨夜の晩飯は焼きサバ
美味しいものをいただくのは身体にも良いし、一日のリセット
にもなってとてもいいんだけど運動不足で美味しいもの食べて
ばかりで体重がまた増えてしまってる。
来週の土曜日は佐賀の天山に登に行きますが、足ががんばって
くれるか、ちょっと心配です^^;
天気も良くて、ヤマガラちゃんとも沢山交流ができた。
動画はこちら ↓
一昨日の晩飯は肉豆腐
昨夜の晩飯は焼きサバ
美味しいものをいただくのは身体にも良いし、一日のリセット
にもなってとてもいいんだけど運動不足で美味しいもの食べて
ばかりで体重がまた増えてしまってる。
来週の土曜日は佐賀の天山に登に行きますが、足ががんばって
くれるか、ちょっと心配です^^;