極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

1ヶ月前!!

2012-09-21 | ヒロシの独り言

アクアラインマラソンまで
あと1ヶ月となりました

もう1ヶ月しかないのか・・・

夏の間にかなり走り込んで
日々練習して来たのですが
現段階でも不安ばかり感じます

42,195km走るなんて
ちょっと想像出来ないね・・・

大会が近付いて来た事もあり
色々詳細が分かって来ました

参加応募倍率は1.8倍
少なっ!!
2人に1人当選だからね・・・

東京マラソンは11倍だから
差は歴然だね

ゲストランナーとして
『猫ひろしさん』

『うつひろし』との共存です

こちらは実力差が歴然だけど・・・

他にも『にしおかすみこ』さんと
安田大サーカスのクロちゃんが
走るそうです


正直、クロちゃんには負けたくないねぇ

もし負けたらマラソンシューズを
揃えて舞台の上に置いて

『普通のおっさんになります』
って引退表明しようかと

最初で最後のフルマラソンにする訳には
行かないので頑張らないと

今は残りの1ヶ月をどう過ごすかに
焦点を充てております

ピークを当日に合わせるのって
難しいよね・・・

あまり静養し過ぎても不安だし
走り過ぎて疲労が残ってるのも
良くないし・・・

でもそれを考えるのも含めて
大会出場なので楽しんでは
いるのですがね

この3ヵ月は同じペースで
10km、20km走る練習を
繰り返して来ました

あまり呼吸も乱さず、
一定のペースを保ちながら
長い距離を走る練習

なので10km、20kmを走る事は
何とも思わなくなって来たのですが
その先が全く未知の世界でしてね

まだこれの4倍、まだ半分
そう思うとぞっとする事もあります

実際のコースをイメージしながら
対応策も実行中

アクアラインを通り海ほたるを目指すのが
この大会の1番の魅力でもあるのですが
1番の難関だとも考えております

緩く長い坂を走り

海ほたる周辺の

高低差は23メートル

折り返しでこの道を往復しなければ
ならないので
ここをどうクリアするか?
そして更に25km以上
走らなければならいない事

ここが最大のポイントと
考えております


普段走れないアクアライン、
海の上を走る景観の良さを
その時に楽しむ余裕があるだろうか?

登りもキツいが
下りの方が膝や腰に負荷がかかり
自分のペースで走れず
もっとキツい事も
トレイルランニングで経験済み

この不安対策を兼ねて
現在は上り下りの坂道が8Km以上続く
10kmコースを設定し練習しております

家の周辺に坂が多くて良かった

この坂道コースの練習も含めて
大会1週間前までトレーニングし
最後の追い込みをかけようと思っています

なので今日から『禁酒』

次飲む時は完走後の美酒にしようかと
思ってます

不安と期待が交錯してる今も
楽しんで大会本番も楽しみたいと思います