ワールドカップの前哨戦とも
位置付けられている
コンフェデレーションズカップが
開幕しました
開幕戦は
ブラジル
対
日本
いきなり開催国で
優勝候補のブラジルとの対戦
しかもそうそうたるメンバー
今の日本の実力を図る上では
重要な一戦となります
カナリアに染まる完全なる
アウェイの環境の中でも
どこまで通用するか?
楽しみな反面、怖さも感じます
眠い目を擦りながら
いよいよキックオフ
試合はいきなり動きました
前半3分、
ネイマール選手の
素晴らしいゴールで早くも先制
一気に目が覚めたね
難しいシュートだったと
思います
コースもめちゃくちゃ
良かったしね
それを当たり前のように、
簡単にやってのける
ネイマール選手の
技術の高さが伺える
スーパーゴールでした
最近ゴールがなく
批判を浴びせられていた
ネイマール選手自身も
自分の存在を示す
良いきっかけとなるゴールとなりました
この大一番で結果を出す辺りは
やっぱり凄いね
日本はどれだけ耐えられるかが
焦点だったと思うのですが、
早くも出鼻を挫かれてしまいます
結果的には本田選手が
再三口にする『個』の力の差が
出てしまった気がします
そんな中でも
本田選手のキープ力
香川選手が前を向いた時には
ブラジル相手に戦えていた部分も
あったと思います
また両サイドバックの攻防は
見応えがありました
ネイマール―内田、
フッキー長友のマッチアップ
でも踏ん張るのが精一杯
ブラジルの選手は
プレスが早く個人技も強い
日本はそのプレスに苦戦し
パスミスやファールが多く
後手後手になります
ブラジル相手では
どうしてもディフェンスが
目立ってしまいます
攻撃面では
日本のサッカーが
全く出来ませんでした・・・
ブラジルに完全に
やりたいようにやられておりました
プレーもですがメンタルでも
消極的に感じられました
恐る恐るプレーをしてると言うか・・・
多少リスクを犯しても
『ブラジルから得点してやるんだ!!』
と言う気迫が
伝わって来ませんでした
前半は1対0でリードされ後半へ
後半立ち上がり3分
ブラジルのパウリーニョ選手に
決められてしまい2対0
再び早い時間帯での失点
日本は交代で反撃を試みるも機能せず・・・
疲労の見えた日本に対し
ブラジルはさらに追い討ちを
掛けて来ます
前線の選手を交代させ
理想的な展開で試合を進めて行きます
そして後半ロスタイム
途中交代の選手が
きっちり結果を出して3対0
完敗となりました
『ブラジルに勝て!!』
とは言わないけど、
あまりにも消極的な内容に
ガッカリしました
技術や個の差はせめて気持ちで
埋めて欲しかったのに・・・
チャレンジ精神が
見受けられなかった事が
残念でなりません
何をしにコンフェデレーションズカップに
参加したのか?
その意味をもう一度考え、
次のイタリア戦までに
気持ちを切り替えて欲しいものです
それにしてもここまで
差があるとはね・・・
現実を一気に
突き付けられた気がします
今日は父の日
千裕が幼稚園で
父の日のプレゼントを
作って来てくれて
それを貰いました
パパの絵とメガネ?
絵には
『いつもサッカーしてくれて
ありがとう』
と書いてありました
千裕曰く、メガネは
3Dメガネらしいんだけど・・・
赤と赤のセロハンじゃ
3Dには見えないんだけどね
赤と青じゃないと・・・
説明しても解らないよね
『せっかく貰ったんだから
かけてあげなよ』
って奥さんが言うものだから
かけて見ました
こんな感じ
痛いヤツだよね
新手の変態だよね
職質掛けられるよね
耳にかける所が
輪ゴムなので
耳が引きちぎれるかと思うほど
違う意味でも痛かったです
千裕にも掛けさせて見ました
こうゆうプレゼントを
作ってくれるのも幼稚園まで
となると来年のあと1回でお仕舞い
ちょっと寂しい感じもするけどね
それ以降は
泡の出る飲み物で
全然構わないからね、子供達よ!!