goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️と女装

it、料理をメインで書いてます◆友達登録、フォロー、コメント投稿など、一人一人の繋がりが大切です◆宜しくお願いします

にほんブログ村

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️ - にほんブログ村

ガラケーからスマホへ乗り換えた方への注意点 #ガラケー #スマホ #スマートフォン

2019-05-30 19:46:06 | IT

こんにちは、ʕ•ᴥ•ʔ/
パソコンくまさんです

今日もお仕事お疲れ様です
関東もそろそろ梅雨ですね
雨嫌だなぁ(T ^ T)




こちらの投稿は
下のブログに移動しました

くまにも解る超フェイスブック入門
http://tokyonew.com/facebook/




◆こちらでも、あなたのアクセスお待ちしております

インスタグラム
https://instagram.com/yoikumasun/

メルマガ
http://melma.com/backnumber_200696/

ツイッター
https://twitter.com/yoikumachan

 


皆が使いやすいのは、ウエブメール?メールソフト? #ウエブメール #パソコンくまさん #インターネット

2019-05-30 16:32:46 | IT
こんにちは、
パソコンくまさんです


ウインドウズ7のサポート終了まで
あと少しです!
パソコンの本体の入れ替えも
お考えの時期ですね

パソコンで使われているソフト
三大ソフトと言えば

オフィスソフト
ブラウザソフト
メールソフト でしょう

今回は、
インターネットのメール関係のお話です。


オフラインでもメールが作成出来るメールソフト・サンダーバードと、
gmailなどのウエブメールのどちらがいいかです

メールソフトはインターネットに接続せずともメールの読み書きが可能です
ネット環境がない場所でも読み書きが可能なので移動中や会議中のパソコンなどでで使えます

それに対して、
ウエブメールは、ネット環境があれば、特定の端末以外でも見る事が可能です。

パソコンの買い替えや複数で一台の端末を使う場合に便利です。更にメールIDとパスワードが個別なので他人とも同一端末で共用可能です。

多くの電子メールは、ウエブメールとメールソフトでのサービス両方が可能です。パソコン本体の入れ替えを考える場合、メールサービスは、ウエブメールをメインに使えばいいかもしれません。

アンケート実施中